季節外れですが、寒天と漉し餡があったので、
水羊羹を作って、お薄を頂きました。
さあ冷やしましょう。
すくなめの量なので、厚みは型の半分くらいですが。
こんな感じになりましたのでこれで一人分。
たまには自作の器を使ってみました。
せっかく作りましたが、オンライン稽古の方には、
残念ですが映像だけで我慢していただきます。
自粛生活はまだまだ時間があります。
一つやる事を思いつきました。
お茶道具の整理です。
一つ一つ写真を撮って、作者や由緒などを記して、
それを印刷し種類ごとにまとめておくと、
自分が何を持っているかわかりますね。
ついでにしまってある場所も書いておく。
去年の秋さんざん探して見つからなかったお釜が、
自粛の暇つぶしに、あちらこちら片付け始めたら、
「こんなところに~」でしたから。
以前からやりたいと思っていたところなので、
この際やってみましょう。
これはかなり時間を取りますので、暫くはしのげそうです。
飽きてしまわなければですが。