シャーシはサイドシルをマスキングして、シルバーを吹いています。
今回も、8番のクレオスのシルバーに、タミヤのメタルシルバーを吹き重ね、アルミの質感を表現しています。
パーツの彫りは深く、エッジもシャープでIMCとはずいぶん違ったイメージです。
シートの鳩目モールドは、鳩目の真ん中に穴をあけ、ペイントマーカーでシルバーを描いて、はみ出した部分はフラットブラックでタッチアップ、シートベルトはヒロのあまりパーツとあまりエッチングを使いました。

フロント部分もバッテリーを塗り分け、ラジエターなども取り付けます。
ラジエターはタミヤのブラックとメタルシルバーを吹き重ね、金属感のあるイメージにしました。
バッテリーには配線を追加しました。


このメタルシルバーのスプレーは、色味が金属的でものすごくいい感じです。
フロント周りを組み立て、ブレーキ周りは、ブラックとメタルシルバーを吹き重ね、サスのアーム類はメッキをいかしてコントラストをつけています。
このあたりはIMCよりもぐっと実車に近い構成です。


パーツの精度や再現度は、MPCはさすがですね。
インパネ周りも組み立てました。
シートとステアリングの関係もいいですね。

ボディはフラットブラックの部分を筆塗り、かぶせてみると、
おお実にカッコいいじゃないですか。

次はエンジン周りですね。このキットも作っていてすごく楽しいです。
今回も、8番のクレオスのシルバーに、タミヤのメタルシルバーを吹き重ね、アルミの質感を表現しています。
パーツの彫りは深く、エッジもシャープでIMCとはずいぶん違ったイメージです。
シートの鳩目モールドは、鳩目の真ん中に穴をあけ、ペイントマーカーでシルバーを描いて、はみ出した部分はフラットブラックでタッチアップ、シートベルトはヒロのあまりパーツとあまりエッチングを使いました。

フロント部分もバッテリーを塗り分け、ラジエターなども取り付けます。
ラジエターはタミヤのブラックとメタルシルバーを吹き重ね、金属感のあるイメージにしました。
バッテリーには配線を追加しました。


このメタルシルバーのスプレーは、色味が金属的でものすごくいい感じです。
フロント周りを組み立て、ブレーキ周りは、ブラックとメタルシルバーを吹き重ね、サスのアーム類はメッキをいかしてコントラストをつけています。
このあたりはIMCよりもぐっと実車に近い構成です。


パーツの精度や再現度は、MPCはさすがですね。
インパネ周りも組み立てました。
シートとステアリングの関係もいいですね。

ボディはフラットブラックの部分を筆塗り、かぶせてみると、
おお実にカッコいいじゃないですか。

次はエンジン周りですね。このキットも作っていてすごく楽しいです。