今日は洋書のご紹介です。
アマゾンで購入したRaces, Faces, Places: The Motor Racing Photography of Michael Cooperという本。
60年代モータースポーツが好きな人ならビビッとくること請け合いです。

わりと大きめのハードカバーの写真集で、文字は少なめ。カラー写真の点数も多く、印刷もきれいです。

当時のサーキットを歩き回った、足で撮った写真集という感じがすてきです。
この頃のプレスパス、絵になりますねえ。

ヘルメットやステアリングなどのアクセサリー販売で有名なレスレストンが、エリートでレースをしている写真。こんなのたまりませんね。このまま絵にしたくなります。

1964年のモナコ。まさに黄金時代。バンディーニと156です。葉巻のF1にはロマンを感じます。

そして同じ年のルマン。走っているクルマたちが涙もの。カラーの色味もとてもきれいです。

66年のモナコでのクラークと33。このメカニカルさがカッコいい。

ここまできれいな写真のイギリスサルーンカーレースも珍しい。まるでヒストリックを撮ったみたいです。
1968年のブランズハッチ。インプとクーパー、極めつけですね。

こちらも68年ブランズハッチ。907の向こうにはP68が見えます。ブルースマクラーレンやジョーシファート。
こんな華やかな絵も描いてみたい。
フォトアルバムの32スロットに904を追加しました。

アマゾンで購入したRaces, Faces, Places: The Motor Racing Photography of Michael Cooperという本。
60年代モータースポーツが好きな人ならビビッとくること請け合いです。

わりと大きめのハードカバーの写真集で、文字は少なめ。カラー写真の点数も多く、印刷もきれいです。

当時のサーキットを歩き回った、足で撮った写真集という感じがすてきです。
この頃のプレスパス、絵になりますねえ。

ヘルメットやステアリングなどのアクセサリー販売で有名なレスレストンが、エリートでレースをしている写真。こんなのたまりませんね。このまま絵にしたくなります。

1964年のモナコ。まさに黄金時代。バンディーニと156です。葉巻のF1にはロマンを感じます。

そして同じ年のルマン。走っているクルマたちが涙もの。カラーの色味もとてもきれいです。

66年のモナコでのクラークと33。このメカニカルさがカッコいい。

ここまできれいな写真のイギリスサルーンカーレースも珍しい。まるでヒストリックを撮ったみたいです。
1968年のブランズハッチ。インプとクーパー、極めつけですね。

こちらも68年ブランズハッチ。907の向こうにはP68が見えます。ブルースマクラーレンやジョーシファート。
こんな華やかな絵も描いてみたい。
![]() | Races, Faces, Places: The Motor Racing Photography of Michael Cooper 価格:¥ 6,134(税込) 発売日:2009-10 |
フォトアルバムの32スロットに904を追加しました。
