![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/59477c51e1d178a6a18140c2f78935c4.jpg)
寒河江川・慈恩寺 2010/4/2 PM2時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/79eb10968d4b89e2d522a8ab36847838.jpg)
同上
とても温かな朝だった
トタン屋根をシトシト濡らすような
そんな静かな雨音で 目を覚ました
花の咲き始め この時期の雨を
催花雨(さいかう)という
春 あたかも花の咲くのを促すかのように降る雨
という意味のようだ
冬枯れの野原を
しっとりと濡らして行った
今朝の雨
催花雨の名にふさわしい
とても静かな
雨降りの朝だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/659148940dce8e911480722ccec1c175.jpg)
寒河江川
朝10時頃 雨があがった
昼食後 妻とナナと買い物がてら
寒河江川に散歩に出掛けた
この時期 寒河江川の水嵩は
雪解け水集め 日毎増水して行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/46df067a344523286b9366c14aca005c.jpg)
寒河江川
河原を吹き抜ける葉山颪の北風
依然として
肌を突き刺すほど冷たい
それでも
厳冬期の蒼白い川面は
いつの間にか 黄緑色の川面に変わり
水の温みと 春到来を
いやおうなく感じさせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/f2dd45fd3804a66b51c9096dcce3d70e.jpg)
妻・娘・孫・ナナ
河原の堤を歩いていると
携帯の着信音が鳴った
娘からの電話だった
今 実家(寒河江)に着いたという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/3b46d059cae96bc39dc6b4272936dc3c.jpg)
同上 孫・娘・妻 3人共風除けフードで頭を覆っている
孫が4月から新しい保育所に変わった
今の時期
午前中だけの慣らし保育の期間らしい
私達の居場所を伝えた
間もなく河原にやって来た
暫らく振りに 孫と寒河江川で一緒に遊んだ
やはり子供は元気だ
寒くて 早く帰ろうといっても
なかなか言う事を聞いてはくれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/c50e043603cc9d7faac941bd5a24b914.jpg)
「びっくり市」 毎週 金・土・日の3日間だけ開いている食料品のスーパー
帰りは「びっくり市」に寄って
2軒分の買い物
買い物カートが溢れんばかりになった
おまけに孫の入園祝いを貰って
娘達は喜んで帰って行った・・・・・・・・・・・・
夕方 娘達が帰って間もなく
地面を叩きつけるような
激しい雨脚で
春の俄か雨が降った・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・夢を見た