![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/23d76f10112e4cff57ed77f690b48e6a.jpg)
山桜 寒河江市平野山 2010/4/24 PM3時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/a3c1c9afb0c0db5e861225b457947b73.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/0c52a4951f0d8a9aa28de0e936608b5c.jpg)
蔵王・寒河江市柴橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/02ac3731111e071680dd7ae6fbb557ce.jpg)
暖日山 平野山より
今年初めての山歩
自宅から車で
およそ5分
そろそろ 山菜の季節・・・・・・・・・・
と思って 山に入ってみたが
今年はいつもに比べて
だいぶ遅れていた
不思議なことに
里ではまだ蕾の桜が
山桜はもう八部咲き・・・・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/0deb7e3f9cbfe052ebb55a2ac198cf87.jpg)
コシアブラ 中央
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/7ce800897a08e0f5ab42ac5685cf0f87.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/642d6c43d924d0ed8826b440fddd94df.jpg)
タラの芽
コシアブラやタラの芽
どちらも 固い蕾のままだった
食べ頃になるまでは
あと1週間ぐらいかかりそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/ff60c04db6973c66e49900ea83e02878.jpg)
ショウジョウバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/1901163db5a0dc88d9a4e61da053caa9.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/a401cb7b8d0e3436b5b09ec1ad02fcce.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/92ffdbf11d8531307d72d26a57507f0e.jpg)
同上
背丈 12~3cm
薄紫色した直径およそ3~4cmの花
雑木林の日陰
枯れ草の中から
一株ずつ真直ぐに伸びて
可憐な花を咲かせていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/beec36c07b6b0e74f71599b9c9caff1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/0c87cbeb9ab6934b5a90297e83084b27.jpg)
・・・・・・・・・・・・・?
1年振りの山歩きを楽しんでいたら・・・・・・・・・・・
眼の前に
まだ新鮮な何か黒い塊が・・・・・?
狸の糞・・・・・・・?
いやいや量があまりにも多過ぎる
もしかして熊・・・・・・・・・・の糞
何年か前も
今日と同じく尾根伝いに歩いていたら
全く同じような動物の糞があった
今日の山歩きは
そこまでで ストップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/6e31a0d058208b473c63100d813b1970.jpg)
山形自動車道
帰りに自動車道脇の
土手1面に咲いていた
れんぎょうの花の枝を摘んで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/b09f589345ef5aad2425108f6a0bccdf.jpg)
山桜・れんぎょう・ななかまど
我が家の茶の間
山中の花 ななかまどの新芽
それぞれが競うようにして
春を彩ってくれている