あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

不労所得の動画を観た

2025年01月10日 | なんで投資をしておるのか?
不労所得に関して2ちゃんねるで語りあう
ユーチューブ動画を観ました
ナカナカ興味深く面白かったのです

株式投資でどんな銘柄が良いか?
と議論しておりました

S&P500とか
インデックスとか
オルカンとか
名村造船所とか(これは無かったw)

アレが良いこれが良い
と盛り上がっておりました
けど個人的にはチョット違和感を感じました

インデックスでもオルカンでも何でも良いと思います。
重要な事は
追加資金を投入する事
です
多くのリーマン投資家は
虎の子の貯金を株式口座に入れて
運用開始しますと
株式口座に追加投入しません

下落した時に買い向かう事ができません
ただただ含み損が出来るだけなので
「待つ」「売る」
しか出来ないのです

追加資金を投入すると
「買う」
事も出来ます
含み損を抱えた銘柄を買う
全然違う銘柄を買う
動きの選択肢が広がるので
負けにくくなります

紙の資産を運用するには
銘柄選択も大事な事かもしれませんが
追加資金の投入が一番重要!と思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする