どうもです。
今週も連休期間中、丸々NEWSに籠ってました。表紙の方もキャラ絵
が(一応は)完成し、彩色に入ってます。
本文用画稿も三点ほど完成。新規で一から描き始めなきゃならない
ものは、残すところあと一点という状況です。差分差し替え分も、あと
数点というところで。
今週の成果物、晒し上げはコイツ。
『ガンダムZZ』での登場が告知された当初、並行してRジャジャとか
Wハンマとか(後まあガザC/Dとか)あったじゃないですか。だから
こいつにJが付いていても特に「変」と感じることもなかったんですよね。
でも後付のバリエーション機でAMX-101DがガルスD、101Gがガルス
G。ごく最近、新たに出てきたものでも101KでガルスKということになって
ます。
ということは、まず「ガルス」という基本形があって、こいつはそのJ型
ということなんではなかろうかと、いくつか描いていてふと思いました。
むろん型番もAMX‐101Jということで。
////////////////////////////////////////////////////////////
今週も連休期間中、丸々NEWSに籠ってました。表紙の方もキャラ絵
が(一応は)完成し、彩色に入ってます。
本文用画稿も三点ほど完成。新規で一から描き始めなきゃならない
ものは、残すところあと一点という状況です。差分差し替え分も、あと
数点というところで。
今週の成果物、晒し上げはコイツ。
『ガンダムZZ』での登場が告知された当初、並行してRジャジャとか
Wハンマとか(後まあガザC/Dとか)あったじゃないですか。だから
こいつにJが付いていても特に「変」と感じることもなかったんですよね。
でも後付のバリエーション機でAMX-101DがガルスD、101Gがガルス
G。ごく最近、新たに出てきたものでも101KでガルスKということになって
ます。
ということは、まず「ガルス」という基本形があって、こいつはそのJ型
ということなんではなかろうかと、いくつか描いていてふと思いました。
むろん型番もAMX‐101Jということで。
////////////////////////////////////////////////////////////