どうもです。
ネットの掲示板などで漏れ聞こえてくる、他のサークルさんたち
の原稿進捗状況などからすると、印刷料金に糸目をつけなければ数日
で数千冊単位の印刷ができるようですが、小心者の(笑)ウチとしては
今月頭にでも入稿しておかないと落ち着かないというか何というか。
そんな感じで入稿した、この冬の新刊が出来上りました。既報の
通り、今回は自卓での頒布が叶わなかったので、会場への直接搬入は
最小限度に絞り、残りは(出来上がり次第)自宅に搬送、という仕様
で発注した訳で。宅配業者が介する期間を差し引けば、実質10日
というところでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/38992d7984cd356d6852b9697faad6f8.jpg)
さっそく開封して自分用を確保・・・・したはいいんですが、パラパラ
流し読みレベルでも結構な頻度で誤字脱字・構成ミスが・・・・・・・・orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/5252e1851e849e74cd6077ac2344d8a4.jpg)
とりあえず、冬コミ当日までに正誤表を作ろうかと思ってます。
それでは今回はこの辺りで。
/////////////////////////////////////////////////////////
ネットの掲示板などで漏れ聞こえてくる、他のサークルさんたち
の原稿進捗状況などからすると、印刷料金に糸目をつけなければ数日
で数千冊単位の印刷ができるようですが、小心者の(笑)ウチとしては
今月頭にでも入稿しておかないと落ち着かないというか何というか。
そんな感じで入稿した、この冬の新刊が出来上りました。既報の
通り、今回は自卓での頒布が叶わなかったので、会場への直接搬入は
最小限度に絞り、残りは(出来上がり次第)自宅に搬送、という仕様
で発注した訳で。宅配業者が介する期間を差し引けば、実質10日
というところでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/38992d7984cd356d6852b9697faad6f8.jpg)
さっそく開封して自分用を確保・・・・したはいいんですが、パラパラ
流し読みレベルでも結構な頻度で誤字脱字・構成ミスが・・・・・・・・orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/5252e1851e849e74cd6077ac2344d8a4.jpg)
とりあえず、冬コミ当日までに正誤表を作ろうかと思ってます。
それでは今回はこの辺りで。
/////////////////////////////////////////////////////////