機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

2016冬の舞闘会 その3

2016年12月31日 | 同人活動
5:56 昨日は結局、何もできなかったですね・・・。そんなにしこたま
   飲んでた訳ではないし、今朝の目覚めも比較的スッキリなん
   ですが。

どうもです。

 起きぬけにシャワーを浴びて、今、飯を食べながらこれ打って
ます。出る準備は昨夜のうちに済ませてますし、あとは身支度を
して出るだけです。

 いよいよ最終日。天気も上々(昨日も日陰でなければ暖かかった
ですな)で、良いコミケになりそうな。

 それでは一旦失礼して。《ハ》37b「夢遊描社」さま卓にてお待ち
しています。

16:46 追記
どうも、ただいま中野まで帰還しました。

 本日「夢遊描社」さま卓にて『Mobile Graphix』最新刊をお買い
上げいただいた皆さま、ありがとうございました。ご意見ご感想
などお寄せ下さい。お待ちしています。

 昨日、思ったよりも残部が多くて、とりあえず今日の委託先に
置いて帰ったんですが、ジャンル的にそんなに売れる訳では
ないので、そうそう減る訳でもなく。単に問題を先送りしただけ
だったんですが、友人(NEWSメンバー)が車の都合を付けて
くれたので、一時は小分けにして手提げ紙袋に入れて、手持ち
で帰る覚悟もあったんですが、何とか段ボール箱も潰さずに
済みました。

とりあえず友人たちと打ち上げ&年越しそば食ってきます。正気
を保っていたら(ヲイ)また後ほど。

何て書いてあるかな?

2016年12月31日 | ガンダム
どうもです。

           
 さらにこんなネタも。昨日、一昨日に『Mobile Graphix』最新刊を
お買い上げの方はご存知かと思いますが、これは怒頭流さんの
記事用ではなく、内表紙&穴埋めページ用カットです。

 一応、今回のネタを書くのに際して、ネットのまとめサイトなどを
覗いてみたけれど、言及している人は居ないっぽい(*1)。あと、先日
発売されたコミック『機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST』の
第一巻でも特に言及はされてないので安心して(苦笑)ネタにさせて
もらいますが。

 下図の赤丸部分、RX‐160の下に「nantekaitearukana」と書かれ
ているようです。
           
       月刊『ガンダムA』2016年9月号P72より
 ちなみにP98でも後頭部に文字があるんですが、こちらは「nante
kaitearuk」となってます。単純にローマ字読みすれば「ナンテ・
カイテアルカナ」あるいは「カイテアルク」となる訳で、何らかの
意味合いがあって(*2)語尾が変化していると考えると面白いと
思いませんか?

////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:左肩に「GUNDAM」と書かれていることに気付いた人はいるみたいなんです
    が、(『逆襲のシャア』以降の)アムロのパーソナルマークが(天地逆に?)
    描かれていることにも言及してないし、右肩の方には気付いてない模様。
  *2:たとえば時制(現在形/過去形/未来形)とか性の違い(男性名詞/女性
    名詞)とか、そういった意味というかニュアンスというか・・・の変化がある
    ということで。

◆◆◆◆