機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雑呟180510

2018年05月10日 | 雑記
 《BPOにイチャモン付けられたから番組の主導権を握ろうとした
のに失敗したので番組の方を切ったら、スポンサーごと逃げられて
総広告収入のうち2割前後が減る見込み》な(*1)TOKYO MXでは、
ずっと以前から長期間『アニメの神様』というタイトルの一時間枠
で『ドラゴンボール』と『ガンダム』シリーズ作品を延々放映して
いて、普段は殆ど見てなかったんですが、先週だか先々週だったか
ひょんなことから観ることになって(*2)、観て以降ずっとモヤモヤ
していたんですが。

 遊びで人を殺す、というか文字通り生命を玩具にする存在(*3)
とか、それに対抗するためには、あまりにもカッコウ悪くて劇中
キャラ本人に「恥ずかしくてやりたくない」と言われてしまう合体
強化技しかなくて、その特訓を30分間中ずっとやっているとか。
もしかして、鳥山明氏はわざと人気が落ちるように仕向けて、無理
やり続けさせられていた連載が切られる状況を狙っていたんじゃ
ないか、などとふと思い至ってみたり。
 まあ、この後どの程度の期間(単行本で何冊分)連載が続いた
のかとか知らないので、仮にそういう意図があったとしても効果の
ほどは・・・・・(ムニャムニャ)というところなんですけど。

 原作の連載も終わってずいぶん経ちますから、すでに作者本人
から同様の発言をする(あるいは逆に「そんな意図は全くなかった」
と明言する)インタビュー記事などがあるのかも知れなくて、今更感
テンコ盛りなネタなんですが、個人的にはほぼ関心がなくて全くの
ノーチェックでしたから(*4)。

 まあ、そんな意図はなかったということならば、私の妄想なんて
根底からひっくり返って木っ端微塵になるような代物なんですが、
もしもその通りだったとしたら、それは作者にとっても掲載誌(出版
社)にとっても、そしてもちろん読者にとっても不幸なことだと思う
んですけどどうなんでしょうかね?

////////////////////////////////////////////////////////////
  *1:《》内は少々長いですが全て「TOKYO MX」に掛かる枕詞です。
  *2:と言っても、実態としては作業のBGVで点けていたTVで流れ始めたのを、
    替えるのがメンドくさくてそのまま流していた、ということなんですが。
  *3:なんでも、魔神ブウのコスプレをした自民党総裁候補(?)がいるみたい
    で。体型的に似ているからとかいった理由があるにしてもそのキャラクター
    チョイスはいかがなものかと、画像を見た瞬間に思ったものですが。
  *4:もしもそういう記事なり何なりの存在をご存じの方が居られたら、確認して
    みたいので是非ともご教示願いたいところ。

◆◆◆◆