25日付のご本人のtwitterでの投稿から判明したことですが、先日
第2期の制作が決定した『けものフレンズ』では、たつき監督が降板
することになったそうで。それも版元のKADOKAWAの意向による
ものだとか。
いち視聴者としては制作者側の事情など知る由もなく、なんとなく
《大人の事情》が働いたんだろうなァ・・・(ゲンナリ)と思うしかない
訳ですが。
個人的にも、アニメ『けもフレ』はたつき監督あってのもの(*1)
という認識があるので、期待値は間違いなく漸減しているんですが、
(とりあえずにでも)観ておきたいというスタンスには変化はない
というところ。他の監督による制作で、却ってよくなる可能性にも
(いわゆる《微レ存》レベルででも?)期待しつつも「やっぱ駄目
だったね・・・・(薄笑)」って局面に陥った時に、満を持してのたつき
監督復帰にも期待しておきたいという感じ(*2)?
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:もちろん吉崎観音氏ほか製作陣の功績も、決して小さくはないとは思って
いますよ?
*2:そもそもアニメ1期が、ソシャゲやらコミックやらで評価されることもなく
ひっそりと終わりかけたところでリリースされた、実質的な《敗戦処理》
だったのを、ほぼパーフェクトピッチングでチームを大逆転勝利に導いた
的なたつき氏を、どういう《大人の事情》が働いたにせよ排除する選択肢
を選択したKADOKAWAには色々と思うところはあるので、その辺りを確認
するためにも第2期はしっかり観ておきたいな、と。
ただまあ2期がコケた場合、たぶん3期の芽もそのまま潰えてたつき氏の
出番も怪しくなる訳ですが。
◆◆◆◆
第2期の制作が決定した『けものフレンズ』では、たつき監督が降板
することになったそうで。それも版元のKADOKAWAの意向による
ものだとか。
いち視聴者としては制作者側の事情など知る由もなく、なんとなく
《大人の事情》が働いたんだろうなァ・・・(ゲンナリ)と思うしかない
訳ですが。
個人的にも、アニメ『けもフレ』はたつき監督あってのもの(*1)
という認識があるので、期待値は間違いなく漸減しているんですが、
(とりあえずにでも)観ておきたいというスタンスには変化はない
というところ。他の監督による制作で、却ってよくなる可能性にも
(いわゆる《微レ存》レベルででも?)期待しつつも「やっぱ駄目
だったね・・・・(薄笑)」って局面に陥った時に、満を持してのたつき
監督復帰にも期待しておきたいという感じ(*2)?
////////////////////////////////////////////////////////////
*1:もちろん吉崎観音氏ほか製作陣の功績も、決して小さくはないとは思って
いますよ?
*2:そもそもアニメ1期が、ソシャゲやらコミックやらで評価されることもなく
ひっそりと終わりかけたところでリリースされた、実質的な《敗戦処理》
だったのを、ほぼパーフェクトピッチングでチームを大逆転勝利に導いた
的なたつき氏を、どういう《大人の事情》が働いたにせよ排除する選択肢
を選択したKADOKAWAには色々と思うところはあるので、その辺りを確認
するためにも第2期はしっかり観ておきたいな、と。
ただまあ2期がコケた場合、たぶん3期の芽もそのまま潰えてたつき氏の
出番も怪しくなる訳ですが。
◆◆◆◆
しかし角川は30年近くメディアミックスやっててずいぶんとお粗末な対応でリスクマネジメント能力ゼロなんすねぇという感想しか。
一緒に作業していたであろうスタッフへのインタビューで、さすがに冗談
交じりでのことなんでしょうけれど「声優以外の全部」と言われているらしい
ですからねェ。それだけの負担をしていた人に代わる人が果たしているのか?
と思う訳で。いやまあ、純然たる作業だけならできるかも知れないですけど
あの雰囲気までも再現できるか?というと・・・。
《更迭》の理由が「情報共有のないままでの映像の無断使用」というのが
何となく裏側が透けて見えてきて嫌ァな気分になりますが。
本人によるtwitterなどでの発言ではなく「本人がそう言っていた」という
第三者の発言ですからねェ。「まさかそう来るとは!」としてはいるものの
「(アニメが終わった後は)好きに使っていいよ」としていたのにかかわらず
「無断使用」って段階で、どれだけ後付の理由だったと仮定してもそれって
どうなん?って感じで、個人的には《話半分》で捉えてますけど。
しかしまあ今回の件、たつき氏個人の問題ではなく制作会社のヤオヨロズ
さらにその上のジャストプロまで絡んでくるとなると、アライさんやフェネック
ジェンツーペンギンのジェーンとかの声優さんも交代することに・・・・・?