機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

リミッター解除

2011年07月27日 | 散財記
どうもです。

     
 月の最終週ということで色々と発売されるという時期でもありますし、

          
     
取り寄せを頼んでいたブツが相次いで届いたというのもありますが、
日曜のイベントで物欲のリミッターが強制解除されてしまったのかも知れ
ません。
 あと一週間ほどは控えてなきゃいけない事情があるんですが、タガが
外れてしまったようです。これでも『TIGER&BUNNY』を(とりあえず)
スルーしていたりもするんですが・・・。

 上に挙げたブツだけでもいくつかの店を回らなきゃいけない訳ですが、
回る店々で、心に引っかかった(笑)ものをピックアップしていくから
トータルでエラい数&量に。

           
 「馬越ワークス」を引き取りに行った店で見つけたので《保護》して
来ました。

 ・・・いやぁ、帯のコピーが全てですな。DVDなりBDなりのBOXも結構
前に出ていた筈だし、アニメの第二期が決まった訳でもないのに、何故
今、このタイミングで?っていう。
 ちょっと版型が小さいのが不満といえば不満ですが、キャラ原案の
羽音たらく氏のラフ画稿なんかも網羅してあって、かなり総ざらえ感の
ある本でした。

     
 Ver.1の時点で欲しいと思ってはいたのを買い逃し、再販もチェック
が遅れて買い逃し、トリロジーBOXを買うほどリボルテックに入れ込んで
ないし・・・ということだったんですが、ガルダとフリスベルグを引き取り
に行った店でポツンと置いてあるのを見つけてしまいまして。

        
 まあ、これは日曜の時点で買うことは確定事項だったんで・・・・。

        
 前回来た時にはまだ棚にあったように思っていたので、これも店に
来る前から買うことは確定だったんですが、その店にあった分は既に
売り切れていて・・・。まあ、その《穴》を埋めるように骸骨剣士が控えて
いやがった訳ですが(苦笑)。
 でも、BDソフトを買うために移動した先の店で残ってたので、無事
確保できました。とりあえずは黒とオリーブドラブ系のスプレー塗料を
買ってきて、昔やろうとしていたネタを実行しようかと思っております。

 コミケ会場でご覧いただけるレベル(いや、単に色を塗り替えるだけ
ですが)に持っていくつもりではいますが、果たして・・・・?
/////////////////////////////////////////////////////////


最新の画像もっと見る

コメントを投稿