機動画報日誌 Mk-Ⅱ

英 浩史の日々徒然を記すブログ

雨中行軍?

2006年02月26日 | 雑記
どうもおはようございます。

 前回『恋人たち』の時よりも一時間は早く家を出たはずなのに、
行列の最後尾に到着した位置は前回と同じ、ビル角のごみ置き場
前(ヲイ)。もらった整理券の番号は10番ほど後退していました。
しかも並んでいたら、雨まで降ってくるし・・・。ただまあ、それに
関しては劇場スタッフが気を利かせてくれて、劇場内に列を誘導
してくれたので、シートに座って、ゲームボーイで時間をつぶし
ながら、むしろゆったりと待てた、という僥倖もあったりする
んですが。
 とにかく、『星を継ぐ者』の時などは7時ぐらいに到着しても
余裕で券が貰えたのに、回を追うごとに人が増えていってるのは
間違いないですね。8時の段階で劇場シートの8割ぐらいが
埋まってしまってましたから。


 劇場側も、これ以上お客さんが来ても収容しきれない(それ
以前に整理券がなくなってしまう)ということもあって、配布開始
が前倒しされましたし。


 という訳で、来週土曜日の初日はまた、前回・前々回も一緒に
行った友人と、総監督ほかの方々の話を聞いてこようと思います。
 その時のことは、また来週ここでお話できるかと。


それでは今回はこの辺で。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kaz)
2006-02-26 12:47:47
お疲れ様です。
>回を追うごとに人が増えていってるのは
限定プラ模の影響もあるんですかね。
今回の舞台挨拶の面子は誰になるのでしょうね~。
公式サイト見ると監督以外に飛田、池田、古谷、島田、新井が来る予定のようです。
古谷氏が面子に入ってるということはアムロの出番が!?
(んな訳ないか)
返信する
Unknown (英 浩史)
2006-02-26 13:24:21
どうもです。

→Kazさま
>限定プラ模の影響もあるんですかね。
 今回の整理券は前作の時のように初日の全ての回で配られる訳ではなく、舞台挨拶
のある回のみなんですが、劇場が違う所為なのか何なのか、前作と違って舞台挨拶
1回目の回が封切り上映だそうで。なので、限定キットが欲しい人は(極端なハナシ
舞台挨拶に興味がなくても)この回に集中するらしいんですよね。
 舞台挨拶のない劇場でもそれなりにプラモは売ってるはずなので、ホントに全く
興味がない人はそっちに行くとは思いますけどね。

>アムロの出番が!?(んな訳ないか)
 なんか聞くところによると、キリマンジャロ~ダカールの話がオミットされるらしい
ので、私も面子を知った段階で「他にアムロの出番ってあったっけ?」と考え込んで
しまいましたけどね。
 まさかアムロも宇宙に上がるとか?
返信する
Unknown (ポルノビッチ・エロポンスキー)
2006-02-27 17:53:20
 レンタルビデオ屋で、Zの映画1,2がありました。ラッキーと思ってレンタルしようかと思いましたが、皆さんの評価があまり高くないのを思い出し、結局、別の名作と言われる映画を借りてしまいました。Zの映画が正史として扱われる感じもしませんし、あくまでもダイジェストと考えて接したいと思っています。でも、Z3は気になりますね・・・。
返信する
Unknown (AZRIEL)
2006-02-27 20:25:17
荒天の中の行列?お疲れ様でした~。しかし、行列とはいえ劇場スタッフの配慮は嬉しかったですね。おかげでかなり眠気を増幅されてしまいましたが(苦笑)。
僕も前回よりも一時間以上早くに出たのですが、それでも前回とほぼ同じ番号でした。始発で出てそれか・・・って感じですね。
限定プラモの件は、発売数が劇場によって違うようです。前回は3回目の上映後には売り切れたようで、確実に欲しい人は並ぶのかも知れませんね。
個人的には、今回人数が増えたのは「最終作であること」「舞台挨拶情報がかなり行き渡った」ことにあるのかと思います。「星を継ぐ者」のときは情報があまり出回ってなかったですからね。で、「恋人たち」での状況を見て、早め対策をとった人が増えたってところかと思ってます。まさに自分がそうですしね。(苦笑)
当日は鑑賞楽しみましょう!
返信する
Unknown (Kaz)
2006-02-27 20:46:16
>アムロも宇宙に上がるとか?
いいスね。
この前の与太話じゃないですけど、
キラ様みたいに前作主人公大暴れなのも面白いカモ!
面白い“だけ”で話はズタズタになりますけど。
返信する
Unknown (ポルノビッチ・エロポンスキー)
2006-02-27 21:43:05
Z3に関しては、思い切りのネタばれを期待したいところです。我侭ですみません。
返信する
Unknown (英 浩史)
2006-03-02 02:37:21
どうもです。

→AZRIELさま
>最終作であること
>舞台挨拶情報がかなり行き渡った
 それはあるかも知れませんね。公式サイトなどでの情報開示が、
前作・前々作の時に比べてかなり遅かったのにも関わらず
あの状況ですからね。舞台挨拶を見たい、という人が着実に
増えているんでしょう。先日だけでなく初日も並ぶ身としては
大変ですけど、良い事かと。

→Kazさま
>この前の与太話じゃないですけど、
>キラ様みたいに前作主人公大暴れなのも面白いカモ!
 そしたらカミーユが、Zのフライングアーマーをメいっぱい
広げてアムロ機(ディジェではなさそうだが何になるんだろう?)
に突進しつつ「あんたは一体何なんだァ~~~!!」ってか(笑)?
返信する

コメントを投稿