ひよこさんにもらった種で育った藍
生葉染めは何度かしましたが、この季節になって霜が降りるとペサッと枯れちゃうんですよね。
藍は寒さに弱い。
そこで、昨年、とんとんの畑に作った藍を、軒下に乾燥しておきました。
そのままになっていたのですが、
箕輪先生の草木染め大全、この本優れものです!
生葉染めだけでなく、乾燥藍での染め方も載っています。
花びら染めもいつかしてみたいですね。
藍の乾燥葉と書いてありますが、茎は使えないものか?
葉と茎の2種類で同条件で染めてみることにしました
60度のお湯に5分浸けて、その汁は捨てます
やはり、60度のお湯に、ハイドロとソダ灰を入れて藍を30分浸けます
やっぱ、茎はだめかしら?
葉の方は黄色の液体に空気に触れた泡は青い色をしていますが、茎の方は普通の茶色です
これを2回して染め液が出来上がり
綿のハンカチと絹の布を浸しています
液から出したばかりは黄色ですが、空気に触れるとすぐ青く発色して来ます
淵の厚い部分はまだ黄色が残っていますね。これもすぐ青くなりました
10分浸けて、10分空気中で乾かす
濃く染めたかったら、それを何度か繰り返します
最後に、よく洗ったら、酢酸を入れた水に浸して洗って干して出来上がり~
きれいに染まってるでしょ~
真ん中の白く絞り染めになっているのは・・・・・
藍の葉を入れた晒の袋です
口を輪ゴムで縛っていたのが絞り染めになったようです
こっちは本物の絞り染め
すんごい緑です どうしましょう・・・・
なんでこんな色になったのかは、また明日UPします~(涙)
こんな草木染めの作品もある、ガレッジセールはこちら
ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール
おぉ、そうそう、茎はダメでした。染まりませんでしたよ。
以前、煮だしてみましたが、その時もうっすらと染まった(灰色)程度
茎は向かないようですね
生葉染めは何度かしましたが、この季節になって霜が降りるとペサッと枯れちゃうんですよね。
藍は寒さに弱い。
そこで、昨年、とんとんの畑に作った藍を、軒下に乾燥しておきました。
そのままになっていたのですが、
箕輪先生の草木染め大全、この本優れものです!
生葉染めだけでなく、乾燥藍での染め方も載っています。
花びら染めもいつかしてみたいですね。
藍の乾燥葉と書いてありますが、茎は使えないものか?
葉と茎の2種類で同条件で染めてみることにしました
60度のお湯に5分浸けて、その汁は捨てます
やはり、60度のお湯に、ハイドロとソダ灰を入れて藍を30分浸けます
やっぱ、茎はだめかしら?
葉の方は黄色の液体に空気に触れた泡は青い色をしていますが、茎の方は普通の茶色です
これを2回して染め液が出来上がり
綿のハンカチと絹の布を浸しています
液から出したばかりは黄色ですが、空気に触れるとすぐ青く発色して来ます
淵の厚い部分はまだ黄色が残っていますね。これもすぐ青くなりました
10分浸けて、10分空気中で乾かす
濃く染めたかったら、それを何度か繰り返します
最後に、よく洗ったら、酢酸を入れた水に浸して洗って干して出来上がり~
きれいに染まってるでしょ~
真ん中の白く絞り染めになっているのは・・・・・
藍の葉を入れた晒の袋です
口を輪ゴムで縛っていたのが絞り染めになったようです
こっちは本物の絞り染め
すんごい緑です どうしましょう・・・・
なんでこんな色になったのかは、また明日UPします~(涙)
こんな草木染めの作品もある、ガレッジセールはこちら
ゆびぬき作品展・カフェ・倶楽部・ガレッジセール
おぉ、そうそう、茎はダメでした。染まりませんでしたよ。
以前、煮だしてみましたが、その時もうっすらと染まった(灰色)程度
茎は向かないようですね