今日も一日、良く動きました
早朝より、いつものガーデニング
お昼を食べて午後は、池田町の高照山にシラネアオイを見に
高照山は、毎年おやきの会で行く所 ↑の屋根の下でおやきを焼きます
今年は雨で中止になってしまいました。残念です
例年ですと、GWに満開の八重桜とシラネアオイが、今年は遅いですね。今頃満開です
池田町の観光協会のブログで、見頃だと知って見に来たのですが、だ~れも居ないわ(笑)
シラネアオイ、可憐ですね!
さあ、もう一つの目的を達しに
高照山を後にし、山道を車を走らせると、いたるところにあります
そう、今日のもう一つの目的はこれよ~
ヤマブキを採る
蕗を採っていたら、あら?こんなモノも生えていました
野生の三つ葉ですよ
オオバギボウシもあって
ほ~ら、こんなに収穫 !(^^)!
ギボウシは明日のおかずに
三つ葉はお浸しに
フキはきんぴらに
もらった、こごみは胡麻和えにしました
家の本棚を見たら、「身近な野草ライフ」なんて本があって
明日はこれを真似て、ギボウシをすき焼き風に煮てみようかしら・・・・・
草を喰らう!昨日冗談で書いたことが現実になりました (^_-)