は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

ギャラリー風雅さんのお庭

2011-06-30 05:54:08 | 健康&節約生活

ブログをお休みしていた1週間

それはそれは忙しく動き回っていて、実のところ写真はいっぱい撮っていたのですが

夜になると、それをUPする余力がなかったのです

そんな訳で、昨晩から少しずつUP作業に入っています(笑)

↓ は、松本市のギャラリー風雅さんへ行った時のもの

ギャラリー風雅さんのお庭フォトチャンネルにしましたので、見てね

 

 

 

この日のギャラリーは、水彩画・染布・染付器の「流郷由紀子作品展」でした

会場には、手書きされたタペストリーや器がいっぱい

バラがお好きなようで、、、、、、

kikiはあまり華やかなお花は好みではありません

ササっと見ていましたら、あら。。。。。どうしても目が離せなくなった一角が・・・・・・・・・

その中の1点をお嫁にもらって来ました(笑)

↑の写真は、家に帰って、十色屋さんで以前に買ったティーマットに乗せてパチリ

買い求めたものは、クズの花ですが

悩んだのは、みずひきの花と名前は分からないけれど、蔓性のお花の器でした

使うというより、眺めていたかったので、その3点の中で藍色が一番きれいだったクズにしました

ここに来る前に、ニトリへ寄って

「食器は割るから安いのでいいわぁ~」と言って買って来たばかり(笑)

 

「ニトリで節約した分、ここで一気に散財だね」と相変わらず一言多いダンナ(笑)

確かにあんなにいっぱい買った食器すべてより、これ1個の方がお高いのです

眺めてニタニタする、kikiのお宝です(笑)

毎年、この時期にはこの作家さんの展示があるそうなので、

風雅さんの素敵なお庭を見ながら、また来年、散財に参ります。1個ずつ増やして行くのだ!

 そんな大切な器ですが、やっぱ使ってなんぼよねと(笑)

熟れ過ぎたスモモを盛ってパチリ

この後、この甘くも酸っぱくもないスモモをジャムにしました

 

 生では味も素っ気もないスモモでしたが

ジャムにすると、酸味が出て砂糖だけで美味しくできました

色もとってもきれいです

パンやヨーグルトに乗せて、もう完食です(笑)

家が出来上がって来るといろんなものが欲しくなります

風雅さんからの帰り道に

 

 

 

 

昔松本家具のお店だったところに新しくオープンした、家具と雑貨のお店に寄りました

(名前は忘れた)

素敵なところです。目を引く雑貨モノもいっぱい

今度来る時は、一人で来ましょう~

ダンナが一緒では、好きなだけゆっくり物色ができません(笑)

あれこれ買い揃えているkiki家ですが、肝心の大物がまだ決められないで居ます

 

居間のテーブルは昔の職場からもらって来た、割れたガラスをタイルで修復したこのテーブル

ダイニングセットはいまだにキャンプ用の簡易テーブル(笑) & 簡易椅子(笑)

好みが合わないkikiとkikiダンナの攻防戦はまだ継続中

しばらくこのキャンプ用テーブルが活躍しそうです!