は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

クラフトフェアー まつもと

2013-05-25 19:22:58 | 健康&節約生活

chachaさんと行って来ました

クラフトフェアーまつもと 2025

まずは六九商店街で行われている「六九クラフトストリート」に初めて行ってみました

昔のアーケード街のイメージが,,,,,,,,,,,ない?

chachaさんご主人が仕事に行くついでに、二人をちょうどいい位置に下して行ってくださったにも関わらず

「ここ違うよね」「来過ぎたよね~」とか何とか言って勝手に歩く二人

結局道が分からなくなって、その辺に居た住居者らしきおばあさんに道を聞く

「ここを戻って、大通りへ出て、右に曲がって・・・・」とか説明

「あのおばあさんの説明、違うよね」とchachaさん

もう、どこがどうやら全く方向を見失っていて、返事も出来ないkikiですが

「でもさぁ、あのおばあちゃん、しっかりしていたよ。地元の人だから合ってるんじゃない?」とkiki

「いや、こちでいいのよ、あのおばあちゃんの言う通りに行くと行き過ぎるよ」とchacha姐御

「あぁ、そうか、、、、、やっぱ違うかな?chachaさんってすごいね、道が分かるんだ」と褒めるkiki(笑)

「やっぱ、こっちよね」「そうよね」と歩き出した二人は、、、、、、、、、、、

大方の方が今想像された通り・・・・・・また引き返すのでした (;一_一)   

結局、おばあちゃんの言う通りでした(笑)

  花屋 ことの葉さん

古い足踏みミシンにお花が飾ってあります        床に直に置かれたスモークツリーも素敵!

古い商店街でシャッターが閉まったお店も多いのですが

その古さがまた、ノスタルジックないい雰囲気を醸し出しています

閑散とした商店街でひときわ賑わっていたのが

 10㎝さん

行列が出来て、番号札を持って並んで見て来ました

お若い作家さん達の、シンプルで素敵な作品やディスプレイを楽しみました

他にも何件か覗いて、、、、、、我々の感覚とはちょっと(だいぶ)違う、お若い方の素晴らしいセンス

素敵でした

無駄を極力省いて、シンプルだけどいいモノと言った感じ

イイナぁと思う物の、真似をしてもkikiのセンスでは・・・・・・・・・・ムリ (-_-;) だなぁ

早めのランチをし、この後、笠間の作家さんが焼き物を出していると

 

蔵の中の展示が素敵です

いよいよ、クラフトフェアーの会場のあがたの森へ向かう途中

着物を着たおねえさん方が何人か歩いていました

どこへ行くのでしょう?まさか、クラフトフェアー?

あがたの森は人口密度 

 

 ここ何年か、陶器のお店が多いです

昨年やたら目についた、セラミックというんでしょうか?マーブル模様みたいに何色も色を使った器は1件だけでした

毎年、流行が?何が基準で出展者が選ばれるのかわかりませんが・・・・

 ガラスは今年は少なかった様な

  

竹とか蔓とかの細工のお店は増えたみたい

 革のお店も多くなったような・・・・

まぁ、kikiの見た感覚なのであまりあてにはなりませんが(笑)

 

布系はついつい目が行くkiki

 

 

 んん?どこかで?

kikiはこのでかバッグを斜め掛けして行きました ↓

作家のおにいさんに「兄弟みたいですね」などと、今考えると・・・とっても失礼なことを言ったkikiです(笑)

でもでかさから言うと、kikiが兄さんだぞよ(笑)

 

 

鍛冶屋さん

 

あまりの暑さに、リンゴジュースが飛ぶように売れている

今日のkikiのお買いもの ↑  中町でインドシルクの端切れと持ち手、竹のボタンなど

素晴らしいモノ達をたくさん見て、刺激をいっぱいもらって来ました

たぶん、仕事がそんなに入らないだろう6月は、せっせとモノ作りに頑張りまっす!!


夜勤明け

2013-05-25 07:23:34 | 美味しい!

今日は松川でモテナイの収録がある日で、村民はこぞってお出迎えをと広報でも回って来ましたが

         ↑ ポチっとどうぞ!

・・・・・・kikiさんはお出かけします 

久しぶりに、chachaさんとのデートです(互いに忙しかった)

行く先は、クラフトフェアーまつもと

これから暑さ対策に、日よけの帽子とトレッキングスタイルで、何か面白いモノをゲットして来ま~す

 

5月は大変忙しく仕事をしているので、健康ランドは元より、近くの温泉に入って帰る余裕もない

一昨日もハードスケジュールで、お掃除フィットネスの後、そのまま夜勤

昨日が夜勤明け

さすがに煮詰まって来た頭の中を整理しようと、そのまま健康ランドへGO!!

夜勤中は夕飯はご利用者さんと一緒に食べますが、朝飯はありません

夜中にお腹が空いた時ようにと、色々用意して行くのですが、昨日はその余裕もなく・・・・・

ですが、職場でいただきました~ ↑ おいしいお饅頭と金つば、ワッフル   おぉ!好きなモノばかりだわ~

夜中にこんなに食べてはいけないことは分かっていても。。。。。。。我慢が出来ない甘党人間kiki

夏に向けて、小説「月山」を読み返しています(3度目)

昨夜は穏やかにお休みいただけるおじいちゃんお一人でしたので

ゆっくり、おいしいお饅頭をいただきながら、本を読む時間ももてました (*^。^*)

そんな訳で朝飯を食べずに来たものですから

まず一風呂浴びて、岩盤浴の1回目を済ませ

10階にあるレストランで一人(他に客は居ず本当に一人だった=笑)

こんな景色を見ながら

お得セール中の、ブルーベリーサワーを

ちょっと豪華に(笑) マグロとアボガドのサラダ

ホタテのパスタはハーフサイズで

これを食べる頃には、すきっ腹に飲んだサワーが効いて、酔い酔い状態

半分食べたところで、スポッと手から抜け落ちて落下 (;一_一)

まあ、ハーフサイズを食べたってことで(涙)

オルゴールの静かな音を聴きながら、仮眠室もほぼ独占状態で3時間爆睡   

起きたらまたお腹が空いた(笑)

ハーフのラーメンと、今度は焼酎ではありませぬ、フリードリンクのジンジャーエール

ラーメンをハーフにした理由は ↑ 杏仁豆腐を食べたかったから(笑)

この後、またお風呂に入り、もう一度岩盤浴に入って

すっかり、身体の疲れも頭の詰まりも、汗と一緒に追い出しました~

昨夜は自宅で熟睡したし、これで今日のクラフトフェアー頑張れます