は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

ポジャギのワークショップ

2013-09-08 23:02:18 | モノ作り

盛りだくさんだった昨日

今日も盛りだくさんですよ~

昨日、ゆびぬきカフェを早めに抜け出し

どうせ雨で呑み歩きはキャンセルだろうと、冷蔵庫にあるもので夕飯の用意をし出しました・・・・

ところが、カフェが終わって帰って来た先生方は行く気満々(笑)

そんな経緯で、1前のブログの呑み歩きになるのですが

夕飯の用意を仕掛けたままでしたの、それがそっくり朝残っています

いつもはパン食なんですが、今朝は残り物食で我慢してもらう(笑)

お稲荷さん(これは半分以上残り当番のダンナが食べたので)4個

押し寿司 お赤飯の焼きおにぎり 漬物(茄子・茗荷)=ダンナ作 味噌汁 目玉焼き

ご馳走はないのですが、使っている野菜はブロッコリーを除いてすべてkiki家農園産です

雨ですが、白馬へでも温泉に入りに行って蕎麦でも食べて来ますか?とのkikiの提案はあっさりと却下(笑)

ゆっくり、ゆびぬきの土台作りでもしながらお話をということになり、午前中はkiki家の宇さんテーブルでチクチクタイム

先生方の土台作りを見ながら、kikiはブログUP作業をしていました

あっという間に、17個の土台が・・・・・・・・全部そろってる、すご!

1時から池田の美術館でポシャギのワークショップに参加するので、早昼を

ダンナに、フライパンが使えないからホットプレーで餃子を焼いて!と

昨日から容赦なく言いつけるkiki(笑)

土台を作っている宇さんテーブルに、パシッ!パチッと! 大きな爆発音が 

実はこの餃子、ひよこさんが宇都宮から送ってくれた餃子

今朝も早いうちに  で届いた、グットタイミング 

さっそく焼いたって訳です

この焼き方の通りに油を入れて、水を入れたら、爆発音が(笑)

kiki家ダンナさん初の餃子ですから、ここは褒めて伸ばして、次に繋げる(笑)

爆発音&見た目はどうでも、焼き加減はバッチリです!  

「パリッと香ばしく焼けています 美味しい!」とライス先生がナイスフォロー(笑)

青源の餃子は味噌だれが有名なんですか?  ついていた味噌だれでいただきます

旨い!!    ひよこさん、ありがとう~!  旨かったよ、そしてナイスタイミングでした~

餃子は焼けたけど、ご飯を炊くのを忘れていて・・・・・・・

松本のMさんから教わった、オイルサーディンのパスタを急きょ作りました

なんたって、簡単でサッと出来て旨いっすから~

パスタの半量は、夏野菜ミートソース

缶詰めのミートソースがありましたので、kiki家農園産の茄子とオクラとミニトマトを炒めて和えました

30分くらいで作った割には上等でしょう(笑)

午後は北アルプス展望美術館へGO!

雨が上がって来て、少し景色が見えて来ました

キルト展がやっていたので、まずは見学し  ↑ ポシャギのキットをいただいて

素敵な韓服の先生から針に糸を通すやり方を教えていただきます

先生は韓国語、それを韓国人の通訳さんが日本語に

そして、日本のポシャギの先生が更に説明を追加していくと言う、3段階(笑)

針に糸を通し、糸を3回縫う用にして抜くと、コブが出来ずに糸が針穴の下で留まって抜けなくなっています

張りのある絹布は、あらかじめカットしてありますので、縫い代1cmにへらで印を付け、折る

それ外表にしてかがる  向こう側からこっちへ針を通す 布の糸1目2目拾うように、細かくかがる

手前の縦線が一番初めにかがったところ、ここは「きれに縫えています」と褒められたところ

ですが・・・・・kikiの集中力はそう長く続かないのが常

向こうの縦も、その後縫っている、横も・・・・・段々針目が広くなってくる(笑)

四角のパッチの表が出来上がったら、白い裏布をつけて、飾り布巾のようなものが出来るのですが

もちろん、2時間やそこらで出来るモノではありません

先生の素敵なポシャギの写真を撮って来ましたが

やたらネットにUPしてはいけないと思うので、ここで紹介することが出来ないのが残念です

色といい、縫い目の揃った細かさといい・・・・・それはそれはきれいです

先生の着られていた韓服も、染めも縫いもご自分でだそうですが、とっても素敵でした

ず~っと興味があって、図書館へ行ってはポジャギの本を借り

読んではため息をつき・・・・・・いつかしたいと思っていたのですが

くそ忙しい日々に、これ以上新しい趣味を始めたら身が持たないと・・・・・・・半ば諦めていました

卯辰ちゃんが、このワークショップのチラシを持って来てくれて、それがゆびぬきカフェの次の日だと知った時・・

そして、結先生とライス先生にお聞きして、お二人ともやってみたい!と返事が返って来た時・・

我慢していた箍が外れました・・・・・・・・・これは面白いです

面白いが・・・・・・ゆびぬきと同等に細かい仕事です

目が・・・・ 手が・・・・・ 肩が・・・・・   

そして、今、これに凝りだすわけにはいきません

合言葉は 「安曇野スタイルが終わったら」 です(笑)

会場の美術館から近い駅 安曇追分まで先生方をお送りし、お別れしました

ポジャギの先生方もここから電車に乗って行かれました

松本までの30分強・・・・・・・手芸談義の大輪の花が咲いた模様です(笑)

忙しかったけれど、その数倍楽しかった二日間でした

ありがとうございました

さあ、明日は草木染め教室です

こんな風に、クラフト三昧の毎日が遅れることに感謝です

そして、いつも家に居ない妻に文句も言わず、たまに家に居れば用ばかり言いつけ

普段は誘いもしないのに、足が欲しい時だけ誘う妻に、はいはいと気持ち良くアッシー君をしてくれる・・・・・

そんなダンナに、小さく 感謝です(笑)

美術館での買い物です  どちらもとってもお安かったのですよ

上のカラフルな絹糸は先生が購入

下のシルクタオルはkikiが

明日の草木染めに使いまする~!!


北アルプス 三蔵呑み歩き

2013-09-08 21:50:15 | 美味しい!

ゆびぬきカフェ後、ダンナをアッシー君にして向かった先は、大町

三蔵呑み歩き出かけました ← ポチっとどうぞ!

参加費1500円をお支払して、代わりにいただいた専用のお猪口を持って

大町市内の3つの酒蔵を回って、好きなお酒を試飲させていただくというイベントです

白馬錦の醸造元、薄井商店さんの前は、黒山の人だかり

雨の中を、向こうへ渡って・・・・

蔵の前には、トチローさんご夫婦も 

「お久しぶりです~」と極々簡単にご挨拶をして、中に入る

徒然なるままに (トチさんのブログ)← ポチっとどうぞ

人をかき分け、かき分けして・・・・ ↑ まずは、やっぱ大吟醸でしょう!

と、↑ このようについでいただきます   掌の中の布は、おちょこを入れるミニ巾着

好きな柄を選べるんですよ

全部、いっぱい呑んでいたら、弱いkikiなんぞ、すぐ酔ってしまうので

「少しにしてくださ~い」と、お願いするも、注ぎ手も酔っ払い(笑)

「あ~っ!」と言っている間に、お猪口はいっぱいに(笑)

白壁作りの塀がある、裏道のようなところを傘をさして歩き、次は 金蘭黒部の市野商店さんへ

ここでも、数種のお酒を試飲させていただいて

おつまみに用意されている ↑ 茗荷の漬物と、キュウリの糟もみをいただく

手作りのゴーヤの佃煮を持参して飲み比べしているおねえさんが「ど~ぞ」と佃煮を差し出してくださいました

みなさん酔っていますから、知らない人でもどんどん話しかけてくれます(笑)

道の傍では、ミネラルウォーターの提供が   お酒で酔って暑くなった体に、冷たくて旨いっす!

酒屋の横井商店さんで、 ↑ 味噌汁の振る舞いが

雨がポチポチ落ちる中、酔っ払いだらけです(笑)

びっくり浮かし餅のサービスも

こんな路地をゆっくり歩いていると、後ろから来たおじさんが「早く行かないと次の所が終っちゃうよ~」と

 

最後は大國の北安醸造さん

着物姿のお若い方もチラホラと

着物だろうと、ハーフパンツだろうと、ねえちゃんだろうと、おっさんだろうと・・・・・・みんなただの酔っ払いです

昔なじみの友がいました

ダンナをアッシーにして来て、ダンナは帰したとkikiが言うと

「うちもダンナがアッシーで、今会社に戻って仕事していて後から迎えに来る」と(笑)

こういうのを 類は友を呼ぶと言う

子どもが小さい頃の、しょっちゅう行き来していた友

ダンナ二人も仲が良くて「弱いダンナの会」と創設したが

うちのダンナが会長で、友のダンナが副会長で、その後会員が全く増えず自然消滅している(笑)

また、これからも時々会おうよ!と別れ

漬物をいただきながら

大吟醸をいただく    大吟醸なんてお高いですから、そうそう普段には呑みませんので

節約主婦としては、まずは大吟醸っしょ!!  流麗たる口当たりと書いてありますが

サラッといくらでも飲めてしまいそうな美味しさです  危ねぇ・・・・・後が怖いぞ~

次は、きれいなおねえさんにお酌をしてもらう

女の私でも、着物姿の麗しい人にお酌されるとうれしいのですから、世の男性の鼻の下が伸びるのも道理だと(笑)

黒米で造ったお酒

薄紫のような色です    とっても甘口

先生方がお土産を買うと    

こんな物も売っていて、美味しそうなので、買って、呑みながら飲みながら歩く

おぉ~っと1杯と、お猪口を差し出したのは卯辰ちゃん

注いでいるのはkiki  注がれているのは・・・・・雪どけサイダー(笑)

いつも卯辰ちゃんと行く、お菓子屋さんも軒下で ↑ 試食があります

レモンパイとあんドーナツ    レモンパイが酸っぱくて旨い!  あんドーナツは文句なしに旨い!

もちろんどちらもお買い上げ~

先生方はお店の中に入って、何やら物色して買い物を楽しんでいました

さあ、酒は酔うほど飲んだし、そろそろお夕飯をと、麻倉さんへやって来ましたが満席

場所を美寿々さんへ移して、カウンター席へ、我々が入って満員御礼 

あんなに酒を飲んだのに、カシスオレンジを頼む、酔いどれkiki(笑) 

ゆびぬきカフェお疲れ様でした~   呑み歩き楽しかったねぇ~の乾杯!!

名物の山賊焼き定食と

美寿々さんの昔からの名物のあんかけ焼きそばで腹がいっぱい

「あのさ~、電車で帰るの面倒になっちゃったからさぁ、迎えに来てくれない?」と

ヨレヨレ声で、アッシー君に電話するkiki

家に帰って ↑ 買って来たあんドーナツやレモンパイ

先生の買った抹茶あんと柚子あんの和菓子で、ふぅ~っとお疲れ様

結先生と卯辰ちゃんは、なめる程度しかお酒が飲めません

それでもこのイベントに参加費をはらって行くのです

初めは乗り気でなかったkikiですが、呑み歩きの楽しさがよ~く分かりました

世の中、み~んな酔っぱらっているって、楽しいっす!!

来年も、この時期に合わせてゆびぬきカフェを計画し、また参加しましょうね!!

お疲れ様~と、言いながら、モノ作り談義は夜中まで続くのでした


ゆびぬきカフェin安曇野 9月

2013-09-08 10:10:02 | ゆびぬき

昨日はゆびぬきカフェin安曇野でした

いつものあずさで穂高駅へ着いた、結先生、ライス先生を卯辰ちゃんがお迎えに行き

kikiは、家でお昼の用意を ↑

毎度お馴染み、ドリアとピザ、サラダ

昨日、今日はここの地区のお祭りでもあり、卯辰ちゃんがとんとんから、お赤飯と鯉の旨煮をもらって来てくれました

美味しくいただきまして、午後はカフェです

今日の会場は、グリーンワークです

JRの大糸線の線路がすぐ横を通っています ↓ 窓の外に青い電車が通っています

グリーンワークで借りた部屋は、工芸室   理科の教室のような机と椅子です(笑)

急なお休みの人が何人か居て、ゆったりのカフェでした

公募展やら、教室展のお話がありまして、その後みなさんそれぞれのゆびぬきを作りました

この日のおやつは、和風カレー味の柿の種と北海道キャラメル

4時までしっかりチクチクし、その後、お二人の先生と向かった先は・・・・・・・後程、ブログUPします

昨夜はkiki家に泊まった先生お二人、今日の午後は、北アルプス展望美術館でポジャギのワークショップがあります

それまで、kiki家でゆったり過ごしますか?白馬の温泉でも行きますか?とお聞きすると

雨も降っているし、お家でゆびぬきの土台作りでもしましょうかと、結先生

左 17ミリ  右 16ミリ    

あら、17ミリの土台を作るつもりが、16ミリだわと先生

1ミリくらいと思うkikiですが、先生がサッサと作った二つの土台を見ると ↑ あら、1ミリの差って・・・・・

決行しっかり目で見えるんですね 

16ミリの土台に、広告を巻いて1ミリを足す

               ↑ (この広告を見てください 昨日、カフェが終わって行ったのがこのチラシの所です)

針1本でバイアステープをあっという間にきれいに巻く先生

今も、このPCの向こう側で、土台を作っていますが、話をしながらもう7,8個作っています

目の前で見ていられるkikiは、贅沢な時間を過ごしていますワ

さあ、そろそろ、早めお昼の時間を用意して、午後はポジャギにGO!!