は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

暖か帽子 2個目

2014-08-02 23:39:19 | 安曇野スタイル 2014

どうも・・・・・・・・・上手く行きませんなぁ

2個目の暖か帽子 裁断中 今度は毛糸も使います

こんなことをしています・・・・・・作っていても楽しいですねぇ

で、出来ました~

いろんな端切れで作ったので

楽しいけれど・・・・・・チグハグ感は拭えませぬなぁ~

まぁ、こんなのがお好きな人もおりましょうぞ・・・

中はやはり、ねこ半纏に使ったフリースです

首と耳と頬までカバーするので、木枯らしの日は重宝しまっせ~

そうそう、この帽子は後ろにゴム紐付けてみました

頭回りにピッタリはするけれど・・・・・・・

しかし・・・・・あまりかわいくない (;一_一)

明日はもう少し耳当ての小さなものを作ってみよう・・・・・・

こうして在庫ばっかりが増えて行く アォ~ 


真夏に真冬の帽子作り

2014-08-02 18:27:47 | 安曇野スタイル 2014

さあさあ、土日のお休みはモノ作りの日

まずは年中散らかっている作業台の上のお片付けから、、、、、って見える範囲だけですけど(笑)

こんな帽子とこんな帽子を出して来て、まずは型紙作りからです

昨年も作ったのに、、、、、、型紙が見当たらない (ー_ー)!!

あっちとこっちのいいとこ取りでテキトーに作る(こういうの得意です)

しかし、真夏に真冬の帽子を作っているのですから、大変です

厳冬期、もしくは冬山用ってことで、耳当て付きのワーク帽です

ボアなんか使っているものですから、、、、、、切れ端がモコモコと出て来て

これが汗をかいた首筋にくっつくと、痒いのなんのって ((+_+))

できあがりました~  右の帽子より一回り大きいです

サイズがね、難しい、、、、、後ろにゴム紐を入れるか考え中

これは試作品ですから~~~~~って今頃試作品を作っていて間に合うのかな?

グレーのチェックと裾にグレーの無地を使用 どっちもウール地です

後ろ姿は猫つぐらのよう(笑)

ねこつながり(笑) まぁ試作品ですから~

ねこ半纏につかった猫柄のフリース地です

フリースは肌触りが暖かいですからね

で、ネコのキキさんにもかぶってもらいました

さあ、今日はふるさと祭り

ダンナは地区の役員なので朝から夜まで出ずっぱり

息子は夜勤明けで、お昼を食べて寝ちゃったし

kiki一人ですから、お昼の残りのお好み焼きでも食べて、もう一頑張りしましょうかねぇ

こっちは、賞味期限切れの豆腐を揚げ出し豆腐にしました

お祭り広場から聞こえて来る太鼓を聞きながら夕飯食べます

昨年の安曇野スタイルの隠れた人気商品(笑)

ボアを間違えて表に付けちゃって、それを見本に飾って置いたんだけど

それを欲しいと言う人がいらっしゃってね

なんでも東京都内にお家がある方のようなんですが

東京でかぶるんですって   ほぇ~

こんなんかぶるのは寒い地方の人だけかと思ったら、、、、

そんな訳で、訳あり品を安曇野スタイル終わったら上げるねぇ~と約束していたのに

売っちゃったし(材料費のみで)

今年こそは、上げるからねぇ、、、、、

着物屋さんで参加する安曇野スタイルに、何故ワーク帽?と思われた方

こんな訳があるのですよ

さあさ、ごちゃごちゃ言っていないで、作るぞ!

8月中に、この暖か帽子10個作ろう!!  

ここで宣言でもしないと出来る気がしない 


今年も茄子のオリーブオイル漬けを

2014-08-02 13:41:35 | 美味しい!

昨夜一晩塩漬けにし、ワインビネガーで煮て

温泉に行く前に干していたナスを

バジル、ニンニク、鷹の爪、と一緒にオリーブオイルに漬ける

これ、ナスが採れ出すと毎年する定番ですね

ikakoさんのブログで知ってから、美味しくて毎年作っています

3キロの茄子で、大小12個の瓶詰が出来ました(使い回しの瓶に昨年の日付が)

昨年は欲張って、何度か作ったのですが

ニンニクやオリーブオイルをケチった(格安品を使った)せいか、あまり美味しくありませんでした

忙しい時期にたくさんの茄子をもらって、もったいないと慌ただしく作ったのもいけなかったと

「今年はおかあさん、忙しいし、少数精鋭で作れば」とダンナに言われ

じじの所からもらったニンニクを種にして、今年kiki家菜園で出来たニンニクの分だけ作ることに

(昨年、☆国製のニンニク使ったら香りが良くなかったから)

鷹の爪もバジルもkiki家菜園産ですから安全ですよ~

ナスのオリーブオイル漬け、とっても美味しいんですが

結構手間がかかるので、今年はこれで打ち止め!

夕飯は芋汁と、ネットでレシピを見たと万願寺唐辛子の炒めもの

どちらもダンナ作です

この頃、お料理に目覚め  色々作っています

ルバーブのジャムが旨いと自分で言っています

甘い物を控えているkikiの口には入りませんが(笑)

なんでもいいです

自分で作るってことが大事です!   いや、なに、美味しいんですよ~

 

卯辰ちゃんが草刈りしている田んぼの畔に生えていたアカソじゃないですか?

と持って来てくれた草

アカソは細かい毛が生えているのですが、これは無かったから「違うんじゃない?」と言ったのですが

それでもと煮出してみたら、、、、、、↑ あら?アカソだわ!

きれいな赤茶色になりました

先日、ハーモニーの草木染め教室で煮出した時は

こんな赤い色にならなかった

もう花(と言うのか実と言うのか)が付いていたから遅かったのかなぁと思っていたのですが

これは、アカソらしいサーモンピンクに染まっています

卯辰ちゃん、ありがとう! またよろしく!


身体の中から温まろう

2014-08-02 13:14:35 | 健康&節約生活

毎日暑いですが

真夏ですからね

暑い方がいい!

昨日はお仕事の日

午前中、いつもの自転車でお年寄り宅の訪問へ

思ったより早くに終わり、保健センターに帰って事務仕事

これがいけないのですよ

扇風機しかかかっていないにも関わらず、段々具合が悪くなる

急ぎの仕事も無いので、午後はお休みに(ここがパート職員のいいところ=笑)

お昼に家に帰り、まずしたことは

昨夜塩漬けしたナスをワインビネガーで煮て干す・・・・・さて、一仕事終え

で、身体が冷えた時の定番

ダンナを誘って温泉に

おぉ~っとその前にお昼ご飯を

久しぶりに来ました

地元の蕎麦屋さん「青崎山荘」さん

ここはキノコが名物ですよね

お店を改築されたのですね?

あら?汁のお味も変わったみたいですね

kikiには少し甘かったです

そのまま七倉ダムの奥にある七倉荘(でしたっけ?)で温泉に入る

女湯はだれも居ないので、写真をパチリ

 

 

露天風呂が気持ちいい

ここの源泉は温度が高く水で調節しているそうなんですが

熱い (*^。^*)

内湯は特に、熱い (*^。^*)

熱好きのkikiがニッコッとするくらい

温泉に浸けた足先がピリピリする位熱い (*^。^*)

冷房で冷え切った身体にはこれ!よ!

(ちなみに男湯も熱くて、内湯には入れなかったとダンナ)

家に帰って、まったりとお昼寝しました~


わとあそぶ

2014-08-02 07:25:23 | 着物で

「わとあそぶ」2回目

月に1度の着物を着て集まる会の名前が決まりました 「わとあそぶ」

いつも素敵な都屋さんの2階が会場です

夏の涼しげな着物と帯

お花も楚々と

桔梗でしょうか?

昼顔もいいですね

お顔は写せませんので ↑ こんな写真ですみません

お茶がお好きな人から、簡単なお作法を・・・・・

身近でしっかり見るのは初めてです

私たちは、ド素人ですし(笑)

お菓子を「お先にいただきます」「ご相伴させていただきます」とお隣さんへ

お茶を点ててくださった方へ「結構なお服かげんで・・・」「お点前いただきます」

とかの挨拶も・・・・・・・・ふむふむ

お茶を一から習おうと思っている訳ではありません

どこかで出していただいた時に、常識の範囲でのお作法を覚えたいというのが

私たちがずっと思っていたことです

だから流派は関係ないのです

そんな風にしてお茶をただ楽しみたい

まさに「わとあそぶ」ですね

だから、茶道だけではなく

お煎茶や紅茶も楽しみたいし

簡単な着物講座もその時々でできればいいなぁ

着物仲間のKさんが、前に買ってくださったkiki作の日傘を差して来てくださいました

藍の絽の着物に、藍色の日傘が似合ますね

彼女は細身ですから、暑くても涼しげに見えます・・・・・・・・・が

kikiさんは・・・・・・まっ、仕方ないっか?

みなさん、いいお着物を着てお出でですが

kikiはいただいた昔の着物を半分に切って胴接ぎしたもの

長さはこれで直りますが、裄がちと短い・・・・・・

ってことは、身幅全体が狭い、どうにか着付けても、立ったり座ったりする度に前がはだける恐れあり

まっ、ここを直すとなると大変なので

まっ、いいか!

「直すより自分が細くなった方が早いよね」と独り言のように言った一言が墓穴を掘った

「今まで何十年も痩せなかったんだから、やっぱ着物を直す方が早いんじゃない」とダンナが(笑)

帯は麻の暖簾を使ってパッチワーク風に作ったつけ帯

着物を着る機会が多くなると、どうしても人様の着物も着になる

・・・・・・・・・だって(これでも)女だから

「あっ新しい着物ね」「あれは大島かしら?」「着物と帯が合ってるわぁ」等々

高いモノは買えないし買う気もないから

自分でお直しした人様からのいただき物を着る

帯も手作り品で、、、、、、と着物に関しては自分のポリシーを貫こうと思っています

女だから時にはうらやましく思うこともあるけれど・・・・・・どうだ!これで!

これ、読んだら「かわいそうだなぁ、おかあさんに1枚買ってやろうか」って

思わんですかね?ダンナや息子達が(笑)  だめよね、だって3人とも母のブログには興味ないもんね(笑

来月末に3回目の「わとあそぶ」開催します

安曇野市周辺にお住まいの方で、着物を着たいわぁという方は都屋さんまでど~ぞ 

一緒に着物と和を楽しみましょう