8月を頼まれモノ消化月間に決めたのは昨日(笑)
あと何日縫い物が出来るだろうか・・・・・?
昨夜は遅くまで
そして今朝は早くから起きて ↑ 接着芯8枚同時切り
バッグ作りに重宝していた厚手の接着芯が無くなってしまい
沢山ある(ロール1本)中手の芯では少々心もとないので
2枚重ね貼りで作っています(時々、その2枚を貼り付けてしまって、アッチャ~)
ナンテこともしながら(笑)
昨年1つだけ作った ↑ このおむすびバッグ
持ち手の長さが帯に短しタスキに長し・・・・・・
でも気に行ってお買い上げいただいたのですが
別の方からショルダーバッグになるようにと
ご要望をいただきました
はいはい ♪ と言ったのは昨年の安曇野スタイル・・・・・・・・1年経った ^^;
昨日、肩紐は出来ていますから
今年のこのバッグ ↑ は黒と濃いグリーンの2枚の革を使った持ち手付きですが
肩紐もつけられるようにしました~
中はいつもの如く3種のポケット付き
見た目は小さいけれど、コロンとしたバッグなので結構内容量は多い
シルクウールの渋いフタと
モスグリーンにプチプチいろんな色のごま塩をまぶしたような本体
この帽子とお揃いなんですが・・・・・・・・・ん (;一_一)
この帽子とじゃ・・・・・かわいいおむすびバッグは似合わないよねぇ(笑)
今日中にもう1個 ↑ この組み合わせで作りたい