は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

漆楽レストラン

2015-09-21 21:43:33 | 着物で

日曜日、向かった先は、茅野市蓼科の別荘地

 車窓より

游山楽

季節限定の漆楽レストランでTV,新聞でお馴染みの浜このみ先生のお料理をいただきに来ています

         ↑ ポチっとどうぞ

1時間くらい早めに到着してしまい

素敵なお部屋で待たせていただくことに

漆楽(ウルシラ)レストランと名前になっているように、漆の器がたくさん飾られています

 

素敵です

ここは2階のお部屋、窓の外はしっとりとした緑色

食事を待つ間に、プルーンのジュース 手作りです

これから出て来るお料理はすべて手作りです

私たちが4人、その後二人連れが二組

長野市で男の料理教室の受講生という男性3人とお連れの女性3人

今日のお客は14人です

「お着物でいらしたお客様にピッタリのお部屋で良かったです」と案内されたのは和室

水引を取ると、3つの漆の器が組子になっています 小皿代わりにお料理を取り分けるのに使います

お膳もスプーンもお箸も・・・・・すべて漆

グラスにはレモンが浮かび、お花も漆の器に

 献立表

前菜3種(4人分が大きな漆の盆に)

一人分を取り分けます

信州サーモンのづけを2種類の味で

私は信州サーモンの生臭さが苦手なのですが

この信州サーモンはとろっとしていて生臭みも全くない

シューパンプキン&チーズ

シューの皮だけでも超うま!

シャンマスカットとくらかけ豆のヨーグルトチーズドレッシング

大きなマスカットはすごく甘く、そこにかかっているドレッシングが爽やかで、うなる美味しさ!

レタスと揚げ野菜の中華サラダ 生姜風味   漆の小さなおひつのような蓋付きの器に入っています

一人分を盛り分けて

ゴボウや玉ねぎ、ナスなどの野菜を素揚げしたものと、レタスやミニトマトなどの生野菜のサラダです

野菜に甘みがあって、美味しい(としか表現ができない)

「この信州牛を料理します」と各テーブルへ見せに来てくださいました

信州牛がシチューで出て来る前に

天然酵母パン4種類 (くるみ・きんかん、そらまめ、ベリーのパンです)

オリーブオイルとバターが添えてあります

このバター、カルピスから作ったと、とてもさわやかなバターです

信州プレミアム牛の彩りシチュー

朝顔型の漆の器にきれいに盛り付けられていて

お箸でホロッと崩せる、大きいけれど軟らかい牛肉が器の下の方に入っています

ワインで煮たリンゴでしょうか、甘みと酸味と色が楽しめます

エゴマご飯の塩むすび&季節の漬物

さっきあんなにパンを食べたのに、ちゃんとおにぎりも入ります(笑)

エゴマの香ばしさがいいね~ 

こんなかわいい漬物見たことない

モミジの型に人参が

デザートと飲み物(珈琲・ミントハーブティー・抹茶から選べます)

フルーツアイスクリーム&スパイシーシフォン

このアイスがね・・・・・・え~っと何が入っているって言っていたかなぁ?

パティシエさんが説明に来てくださいました  さっぱりしてとても美味しかったのですよ

全てのお料理が薄味なのにどれも今まで食べたことのない味で

とにかく美味しい!美しい!

女性はすきだよなぁ!!

お料理が出る度ごとに説明を受けましたが、すぐ忘れるkikiです

上手に紹介が出来なくて申し訳ありません

でもね~、本当に美味しかったのです 

本日のお会計 3500円

春と秋の期日限定レストランだそうです

今回、一緒に来たKさん(栄養士さん)が浜先生の講習会の時に知って応募した食事会

シルバーウィークはモノ作りと決めていたので、一旦断っていたのですが

今回、急に参加できなくなった人のピンチヒッターで来ました

いや~、来て良かった!また来たい!来春、またあるならば絶対参加!!!

そのくらいファンになっちゃいました

本当に美味しかったんですよ

1500円で朝食付き宿泊もできるとのこと

お風呂はないそうですのが、この辺に温泉がいっぱいありますし

なんたって観光地ですから、泊まりでも楽しめそうだなぁ

浜先生が「着物で参加してくださってありがとうございます」と何度も言って下さいました

他の3人のお仲間さん(パティシエさんと漆塗り作家さんと、もう一人)も皆さんが代わる代わるに

「お着物姿素敵ですね」とお褒め下さいます

着物を着ているとどこへ行っても、みなさんが優しく出迎えてくれる (*^。^*)

「上手く着つけられなかったら洋服にしなくちゃと思っていたんだけど

お呼ばれの洋服なんて持っていないし・・・・」とTさん

kikiもまったく同じことを考えていた

仕事着のシャツとパンツ、他にはGパンとTシャツしかないもんね

最近はスカートなんてとんと穿かないし~

それぞれがいただき物の着物やお母さんの着物だったり(kikiはオークションの格安品だし)

帯は全員が、Jさんからのもらい物のつけ帯だし

普段着の紬でお洒落着だから、そんなに褒めていただけるようなものではないんですが

「それだけ、世の中の人は着物を着なくなったってことよ」とJさん

そういうことなんでしょうね

「着物で来ていただいてありがとう」と言われ

「いえ、着物を着る機会を与えていただいてありがとう」と思うkikiです

なんてたって、先日の浴衣を除けば、今年最初で最後の着物かも・・・・

それくらいkikiも着物を着ていなかったなぁと反省

面倒くさがらずに、もう少し着なくちゃね、着物

 

 


着物と常念岳

2015-09-21 09:39:16 | 着物で

昨日の朝

昨夜、kiki流だと着物と帯をコーディネイトしてみたが・・・・・(ー_ー)!!

ナンカ納得いかない

そこで、今朝になって、前にJさんから頂いていた、作りかけの付け帯を取りだして

急きょ、仕上げる

いかにもkikiさんが好きそうないい色でしょ~

淡いサーモンピンクにグレー系の色合いで更紗模様も素敵です

このつけ帯、着物の残り布から作ったそうで ↑ ここに草木染という文字が入っているのも

作家物みたいでOKでしょ

ただ・・・・お太鼓はいいのですが、手に当たる部分がギリの長さしかない

見えないとこをで工夫してどうにか留める

そして一番困るのは胴にぐるぐるっと巻く帯が一重分しかないのですよ

これは今回どうにもならないので、そのまま巻いて行くとして

今度余裕のある時に、隠れる部部に別布で長さを足そう

もうこれ以上太ったらダメってことよね(笑)

さて、今度は帯揚げと帯締め、帯留のコーディネイト

帯揚げはもっと深い渋い色も合わせてみたけど、秋といってもまだ初秋だから

爽やかな涼しさも欲しいよねって思って、↑ ベージュに茶の模様の帯揚げに決めた

ゆびぬきの帯留は ↑ こっちは紅葉のイメージのゆびぬき

こっちは軽め爽やか系の色

  

洗面所で自撮り(笑) 爽やか系を選択した

着付けに難ありですが、今日のお出かけはJさんと一緒だから直してもらえばいいっかと(笑)

kikiの手持ち着物は地味なのが多いので、このかわいい色の帯はこれから重宝しそうです

半襟は昨夜付けた極薄いグレーに型染めの花模様  足袋も自分で作った刺し子の足袋にしようかと

手作り品を身に付けたいkikiのことですから悩んだのですが

あまり柄モノばかりでも重たいかなぁと、白足袋にしました

Jさん家で他の2人とも合流し、4名でお出かけ(みなさん着物でした~)

シルバーウィークだし、行先が観光地(蓼科湖周辺)だからと早めに出かけたので

反対方向の高速道路は事故の影響もあって、長い渋滞ですが

こっち方向はそんなに混んでいない、諏訪湖の見えるサービスエリアで一休憩

昨夜帰って来て、今朝早くに出かけた次男君から、常念小屋へ着いたとラインで写真が送られて来ました

おぉ~、小屋の向こうに見えるのは・・・↑ 槍ヶ岳ですね~

お天気は上々

常念岳へこれから登るのでしょう

この写真を見るとそんなに混雑しているようには見えませんが

小屋の人には混雑は覚悟して登って来てくださいと事前に連絡を入れた時に言われたそうです

いいなぁ、母も登りたかったなぁ・・・・・・・・いや、イケない、この休みはモノ作りに専念するんだった・・・

と言いながら、今日も朝からブログUPに逃げ込んでいるkiki (;一_一)

モノ作りが嫌なわけではないんですが・・・・・・気合を入れないと出来ないんですよね

さあさあ、着物を着てお出かけブログの本編は、夜にでもじっくりUPするとして

頑張らねば!これから着物リメイクコート作りします!!

宣言しないといつまでも出来ないkikiですから(笑)