やるときゃやるのサ、kikiだって (#^.^#)
さっきが1時半・・・・・あれから、寝ちゃえ~寝ちゃえ~と、お昼寝を誘う悪魔の誘惑に耐え(笑)
夕方の4時には、2枚のコート地が縫いあがりました
少し肩が凝って来たので、休憩~
明日の認知症カフェ”えんむすび”の準備を少々
2枚の表地をリバーシブルにすべく、縫い合わせました
そろそろ夕飯の時間になったため
夕飯は昼間仕込んだ ↑ 豚の角煮 ナンタッテ何日も留守にするので少し気が引ける優しい母
息子リクエストに応え、角煮を作ったのですよ~
途中、圧力鍋を止め忘れ (@_@;) 怪我の功名?いつもより煮ている時間が長かったため
とろっとろよ、お肉が~
自分はジャガイモだけ食べて、作業を再開したのが
夜の7時半
裾と袖の調整をして、2枚を縫い合わせる
アイロンをかけて
出来上がり~ 無地のウール地側は外付けポケット(両側に)
大島柄と無地のツートンカラー側は脇にポケット(両側)
身丈 +5㎝ 袖 +3㎝ ポケット両方とも両側に・・・・・ここまではTさんのご要望通り
なんですが・・・・・・・胸元にボタンを1つ頼まれていたのですが
ボタンホール用のミシンの調整が出来ずに、ボタンホールができない (~_~;)
すっすんません~ 間に合いません、今回はとりあえずブローチか何かで留めてくださいませ
そのうちに・・・・・・・っていつかな? そのうちに・・・・・・・・ボタンホールしますので <m(__)m>
Tさん、明日のえんむすびにボランティアで来てくださいますので、そこでお渡しします~
やっとやっと出来ましたよ~
昨年の安曇野スタイル後に頼まれたんでしたよね
おっ?kikiにしては早いんじゃないの?まだ1年たっていないし~~~~~~~
って書きながら、頭に浮かぶのは卯辰ちゃんの作りかけコート
ごめんよ~ <m(__)m> もうしばらく待ってておくれでないかい
とりあえず、気になっていることは済んだので、次は明日のこと
えんむすびに、味噌漬けとミカンの寄せとあんこを持って行きます
忘れないように、今晩のうちに一括りにしておこう
そうして、これから明日しゃべる原稿を考えねば (;O;)
今9時
肩が久しぶりにコリコリ (-_-;)
頭が働く状況じゃないんです
今晩はお風呂に入って早く寝るとして・・・・明日早起きして考えよう
頑張れ~ kikiさん 明日一日頑張れば、、、、、、、後は苦行のような貧乏旅行が待っているぞ