goo blog サービス終了のお知らせ 

は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

夜勤明け

2013-05-25 07:23:34 | 美味しい!

今日は松川でモテナイの収録がある日で、村民はこぞってお出迎えをと広報でも回って来ましたが

         ↑ ポチっとどうぞ!

・・・・・・kikiさんはお出かけします 

久しぶりに、chachaさんとのデートです(互いに忙しかった)

行く先は、クラフトフェアーまつもと

これから暑さ対策に、日よけの帽子とトレッキングスタイルで、何か面白いモノをゲットして来ま~す

 

5月は大変忙しく仕事をしているので、健康ランドは元より、近くの温泉に入って帰る余裕もない

一昨日もハードスケジュールで、お掃除フィットネスの後、そのまま夜勤

昨日が夜勤明け

さすがに煮詰まって来た頭の中を整理しようと、そのまま健康ランドへGO!!

夜勤中は夕飯はご利用者さんと一緒に食べますが、朝飯はありません

夜中にお腹が空いた時ようにと、色々用意して行くのですが、昨日はその余裕もなく・・・・・

ですが、職場でいただきました~ ↑ おいしいお饅頭と金つば、ワッフル   おぉ!好きなモノばかりだわ~

夜中にこんなに食べてはいけないことは分かっていても。。。。。。。我慢が出来ない甘党人間kiki

夏に向けて、小説「月山」を読み返しています(3度目)

昨夜は穏やかにお休みいただけるおじいちゃんお一人でしたので

ゆっくり、おいしいお饅頭をいただきながら、本を読む時間ももてました (*^。^*)

そんな訳で朝飯を食べずに来たものですから

まず一風呂浴びて、岩盤浴の1回目を済ませ

10階にあるレストランで一人(他に客は居ず本当に一人だった=笑)

こんな景色を見ながら

お得セール中の、ブルーベリーサワーを

ちょっと豪華に(笑) マグロとアボガドのサラダ

ホタテのパスタはハーフサイズで

これを食べる頃には、すきっ腹に飲んだサワーが効いて、酔い酔い状態

半分食べたところで、スポッと手から抜け落ちて落下 (;一_一)

まあ、ハーフサイズを食べたってことで(涙)

オルゴールの静かな音を聴きながら、仮眠室もほぼ独占状態で3時間爆睡   

起きたらまたお腹が空いた(笑)

ハーフのラーメンと、今度は焼酎ではありませぬ、フリードリンクのジンジャーエール

ラーメンをハーフにした理由は ↑ 杏仁豆腐を食べたかったから(笑)

この後、またお風呂に入り、もう一度岩盤浴に入って

すっかり、身体の疲れも頭の詰まりも、汗と一緒に追い出しました~

昨夜は自宅で熟睡したし、これで今日のクラフトフェアー頑張れます 

 


麦の穂を揺らす風

2013-05-23 09:18:23 | 健康&節約生活

昨日は相談員のお仕事の日でした

午前と午後の訪問の間にやって来たのは

すずむし荘に隣接のすず音

相棒のNさんが食べた、山菜キノコピザ

これ2切れもいただいちゃいました~

台がパリッと香ばしくて、キノコたっぷりで美味しいです!!

冷やし中華始めました~ではないですが(笑)

外は32度もあった昨日、冷やし中華のチラシに即反応したkikiは、今年お初です

フレンチ風にお洒落な器にお洒落に盛った冷やし中華   

男性には物足りない量かな?と思いますが、kikiには適量か(笑)

酸味が疲れた身体にいい感じに・・・・効く

この日のランチは、相棒さんのおごりなんです。Nさん、ご馳走様でした~

午後の訪問も無事済ませ、その足で図書館へ

借りていた本屋DVDを返して、新しく借りました

その帰り道、麦畑が夕日に照らされてあまりにきれいなので、車を止めてパチリ

何色と言うんでしょか?  絵具で言うと、緑に黄色に白に、、、、、、ちょこっと黒や茶を混ぜてみましょうか?

穂の色と茎の色、葉の色と、緑と言う一言では到底言い表せない色です

子どもの頃、家の畑でも麦を作っていて

乾いたこの茎をストローにし、石鹸を溶かした液でシャボン玉をして遊んだよなぁ・・・・・・・

子どもの頃から麦畑が好きでした

「ライ麦畑でつかまえて」なんていう映画がありましたね

小説を昔むかしに読んだ記憶が・・・・・

「麦の穂を揺らす風」という題名にした、今日の日記

映画の「麦の穂を揺らす風」とはまったく関係がありません

Yahooの無料映画でこの映画が配信されていたような・・・・イギリス映画でしたっけ?

麦の写真を見たら、この題名が頭に浮かんだだけなんですけど(笑)

稲穂とはまた違って、麦の穂が揺れるのを見ていると、、、、、、、誰でも詩人になれそうな気がします(笑)

陽の加減に寄っては、光り輝いて見えます

最近、小さなことにグズグズ悩んでいるkikiさんです

自分でもそんなこと気にしたって・・・・・思うのですが、大ざっぱでいて、反面こだわる性格だし

ポジティブそうに見えて、ネガティブで・・・・きっと誰でもそうですよね

分かっちゃいるけど直せない自分の性格    その時々にあったストレスの解消法で乗り切るしかないですね

・・・・・・・・と、いつものように長々と言い訳を書いています(笑)

この言い訳が、夜勤明けからのkikiさんの遊ぶ計画三連荘の正当な理由付けになるのです 

里山の風景も癒されますね  東側を見ると、田植えの終わった田んぼの向こうにのどかな里山

kikiさんの車と、kikiさんの影も写っていますね

雲の写真を撮るのを忘れてしまいましたが

昨日は雲も美しかった、何層にも重なったバームクーヘンの様な雲でした

さて、麦の穂を見て感傷的になるのはこれくらいにして(笑)

安曇野は良い季節です (*^。^*)   ぐずぐず悩んでいる場合じゃないワ 

お昼と夕飯の用意をしなくては!

今日は、お掃除フィットネスの後夜勤と言う、相変わらずの過密スケジュール

昨日借りたDVD、「愛染かつら」「下町の太陽」を持って、行って来ま~す

 


仕事着 エプロン

2013-05-20 22:32:04 | モノ作り

今日は草むしりを予定していたのですが

昨日の雨で、庭がぬかるんでいるため延期しました

その足で、庭仕事の相棒卯辰ちゃんと向かった先は

布のサスショーさん

久しぶりに来ました

サスショーのおじさんも「kikiさん、久しぶりだねぇ」と

「はい、貧乏していて、布を買いに来る余裕がなくて、、、、、これからは仕事をし出しましたので(笑)また来ます」と

冗談のように本音を言う(笑)

しばらく、縫い物をする気持ちにならなかったのも事実だしね

今年の安曇野スタイルは、昨年とは少しモノ作りの傾向を変えようと思っています

kiki作業部屋にあるいっぱいの布

自分で気に入って買ったにもかかわらず、何年もそのままだったり

気に入り過ぎて、、、、、使えないでいた布もいっぱいあります

いつまでも積み上げて置いても、誰も褒めてくれないですから

大、大、大のお気に入り布も、み~んな使ってモノ作りをしようと、、、、、、、考えています

と、先日から、自分の中では煮詰まって来た計画

ですが、その計画も実行されないうちから、、、、、、とん挫か?

新しい布は買わないと決めた先から ↓

7枚の布を (;一_一)

おじさんが「昨日、kikiさんの好きな麻の布が入ったよ」と言っているのも聞かずに

今回は、ウールばかりです   白いのは接着芯

この厚手のウール地で何が出来るか・・・・・・・・は、もう少し先のお楽しみです~

 

重いほど布をゲットしたら、お腹が空いた(笑)

張り巡らされた卯辰アンテナが、 今度はここ!と台湾料理のお店に

左は卯辰ちゃんが食べた、、、、〇〇定食(名前は忘れた)  右はkikiが食べた女子定食

こんなの食べちゃいかんでしょ(笑)

それから二人で向かった先は、じじの家  のらちゃんが子猫を生みました

誰かもらってくれと、姪っ子ちゃんが言うもんですから、写真を撮りに来ました

 

黒ちゃんは昨日もらわれて行ったと、あと4匹います

♂♀はまだよくわからない、、、、、でも♂が多そうですが、、、、

友達が欲しがっていたので、さっそくピンボケ写真ですが送ることに

 

話しは変わり、明日は食事作りのお仕事の日

エプロンがみんな古臭くなって、庭仕事用に下してしまったので

在庫布の中から、綿麻混の布で、一番簡単そうなエプロンを縫いました

いつもの帽子もお揃いで縫って

明日は宅老所で食事作りです

メニューはコロッケってもう決まっています

わが家の夕飯はメンチカツ・・・・・・あぁ、明日も揚げ物なのに、今晩も揚げ物だった (;一_一)

 kiki用 1個

ひき肉しかなかったので、kikiはオムレツにでもしようかと思っていたのですが

(玉ねぎの代りに、いっぱいもらった長ネギが入っています)

 ダンナ用2個

「かあちゃん、肉はないだかい?」と言う、でっかい息子が

 息子用5個です

「おれはメンチカツがいい」と言うものですから・・・…

おぉ~おぉ~いっぱい食べて、益々でっかくなれよ~ (笑)

 


黄色のパンツの似合う人

2013-05-19 20:51:15 | 健康&節約生活

母の介護で仕事を辞める前に勤めていた宅老所に

優しい看護師さんがいた

いつも穏やかで、物静かな彼女でしたが、若い頃は山小屋でバイトしていたこともあると

見た目とは違う彼女の趣味の話しにびっくりした思い出があるのですが

何故、急に彼女を思い出したかと言いますと(いつも前置きが長いkikiさんです)

この黄色いジーパン ↓

ネットオークションで、以前に帽子を買った時に、一緒に落としたもの

確か・・・・・・250円だった

BOBSON LADYS ボブソンですね  定価 ¥7900 とあります

型遅れの上に、こんな色だから残った在庫品なのでしょう

冒頭の話しに戻すと、その物静かな看護師さん

メガネをかけて、いつも白いシャツを着ている清楚なイメージなんですが

彼女の私服は、いつもパンツがきれいな色だった

こんな黄色や、スパッとした水色や・・・・・

kikiは派手な色は苦手なので、若いころからピンクやましてや、こんな鮮やかな黄色ナンテ着たことがないのですが

ネットオークションで見た時に、彼女の清楚なイメージとダブって見えて・・・・・

こんな色もたまにはいいかな?と  100円だし(100円スタートのオークションでした)

先日買った、仕事着用のパンツ3枚と一緒に裾上げをした

一番手前が普段気に入って穿いている、綿麻混のパンツ  これに丈を合わせて 

ンフフ、、、、、、この色の鮮やかさに負けない季節になったら穿こうっと  


縞模様

2013-05-17 22:29:37 | 健康&節約生活

髪を切りに行った

髪が乱れると、酷く気分が悪くなるkikiは、こうして毎月美容院へ行かれる生活になって満足です(笑)

美容師さん曰く、大人ボブにしてから、「顔が優しく見える」とか「若返った」とか言われて非常に気分がいい(笑)

まあ、大概褒めてくれるのはお年寄りだけど(笑)

今回は、横と後ろはそのままで、目にかかって気になる前髪だけを切ってもらった

それと、また白髪が目立って来たので、マニキュアと

kikiの髪を乾かしながら美容師さんが「kikiさんの頭は手入れがし易いわ、素直に言うことを聞いてくれるいい髪だ」と

そうなんです

夜お風呂に入って、髪を洗って乾かして置けば、朝、寝癖がついたとしても、水に濡らして手櫛でサッサッとすればOK

非常に楽なんです(これは美容師さんのカットの腕がいいということでもある)

「でも、パーマかかりにくいですよね」とkiki (;一_一)

「そう、かかりにくいし、取れやすい」と美容師さん (;一_一)

「それって素直なんですか?」と聞くと

「kikiさんのお髪は、子どもの髪のように水分が多いから、薬剤をはねてしまうの」と

こうして聞いていると、いいことなのか悪いことなのか・・・・・・?

でも、美容師さん曰く、子どもの髪のように栄養や水分が保たれていていいんですって (*^。^*)

顔もかわいいとか美人だとか、、、、褒められはしないけど、肌が丈夫だとは言われる

髪も同じね、きっと丈夫なんだ(笑)

なんでも褒められるってことは嬉しいことです

気分良く、美容院を後にし向かった先は、、、、、、、スポーツショップ Alpenさん

昨日、仕事用にと買って来たポロシャツが ・・・・・・小さかった (-_-;)

そこで替えに行ったのですが、気に入ったシャツがなくて・・・・・・・・・替えたモノは・・・・・・・

リュック  右から2番目の黒のリュック

シャツは3000円程度だったけど、、、、、、、、おぉ~! ん★千円もオーバーだ (-_-;)

日帰り登山用から、2,3泊小屋泊まり用のザックまで、ここに写っていないザックもあります

kikiはバッグとか帽子とか大好きです

洋服はブランド品は興味ないのですが、ザックは今日買ったMILLETが好きです~ ← ポチっとどうぞ

右端の大きなザックも、MILLETです

中間サイズが欲しい欲しいと、以前から思っていました

今日かった黒に赤のザックは、30Lです 1泊の小屋泊まりくらいならOKかな

まあ、kikiは日帰りトレッキングに使うつもりなんですが

気が大きくなって買ったには訳があります (*^。^*)

つい2,3日前に息子が「かあちゃん、母の日に何かと思ったけど、いいモノが無かったから現金で」と

嬉しいことを言ってくれるじゃありませんか

では、帯締めを・・・などと言うと「ソンナモン」とそっぽを向かれてしまうことは分かっているので

どうでしょう・・・・ここはこのザックを買ってもらおうじゃありませんか

言われている予算からオーバー分は自分で補充しませう~

今月、夜勤やら、日勤やら、食事当番やらで、正社員並みの出勤をしています

まだもらっても(働いても)いないのに、気が大きくなっている、困った性分のkikiさん(笑)

仕事用よ~と言いながら、パンツも3本も新調しました~(みんなセール品だけど)

左はトレッキング用(お店(薄暗かった)で見た時は濃いグレーだと思って買って来たのに、家に買ってみたらこげ茶だった

真ん中のアイボリーと右の黒はアウトドア用(全部、買ったお店が違います)

他にも、仕事用と称して、↓ こんなシャツも買いました

左 白にブルーの縦縞 真ん中 アイボリーにグレーの縦縞 右 白に紺の横縞

まぁ~、見事にみんな縞模様ですね~

特にこの右端

前身頃は、白に紺の細い縞+脇は紺色 シャーリングで(凸腹対策)

後ろ見頃は、太い縞模様です

縞と言えば ↑ この帽子も!

偶然なんですけどネ!

いっぱい買っちゃったので(節約していた今までの買い遅れか=笑)せっせと働きます

明日夜勤で翌日が明けでしょ

その次が草むしりのバイトの日で、次の日が食事作りの日勤、相談員の仕事、夜勤、明け、一日休んでまた夜勤・・・・と

頑張ろう~!