続き>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/44c44e01cfd92fee3272d50c8637b3fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/5789efcedc82a05cd936e9dc4bd2a78e.jpg)
子安地蔵だ。
こんにちは~
こんにちヮ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/bd7580549abb6b8141ae7b122b2f1124.jpg)
灯篭や観音様が良い雰囲気です。
お墓もあります?
お墓っぽいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/f39ba68ec32e2597591b223da0350ff4.jpg)
こっち見てますよ?
うん。
いらっしゃい。
あ、こんにちヮ~。
しとど?
はい。
きをつけてね。
はい。
は~い。
はい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/4393127680e0c88bde6b82a2b8dcf04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/8ec6c61cb2b42de2943c87d44e3bda28.jpg)
やっぱりお墓ですよ、かなり古いぞ、崩れているものもある。
そうとう古いですね、残っている方が不思議だ。
人穴神社もお墓が崩れていたよね?
何百年も前のものだからね。
よっぽどの価値がなければ修理しないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/6b594d7f2c48efa8d8ce1a2f6fb942d7.jpg)
こっち側は記念碑が立っていますね。
桜郷史跡碑、灯篭建立碑だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/b1e64984ab53d458253d9aedac331eb9.jpg)
少し休憩して行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/4ced401431f6450828bfe363843b9138.jpg)
熱く語る金野氏
金野氏は、一般的なハイカーではなく、普通見向きもされない山等を「あの山登ってみたい、頂上の鉄塔まで行ってみたい。三角点にタッチしたい。」等の動機で、道なき道を行く登山家なんです。
色々大変な事もあったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/511524341bdb1f3e3fbf52c1f8c2c3d9.jpg)
しとどの窟へ向け出発しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/764d8bdda2d2d08421d76ee2217e6a25.jpg)
窟まで400メートルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/73ef44525ecd5c06752a39898feafe20.jpg)
灯篭と観音様の道を下りて行きます。
ここ凄いねえ、ずっと灯篭が立ってる。
妖怪ャXトが沢山立っていますね~。
鬼太郎か、初代鬼太郎は、浮ゥったよね?
新鬼太郎みたいに明るくなくて、不気味だったよね。
いやあ私は年齢的に少ししか気憶にないんですよ。でも絵とかテーマソングが不気味だったのは覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/32edc17812e1548faaa7ccf643401322.jpg)
観音様が座っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/8ded0c656a2621916f43efb8dcb76456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/557cc04b2ae72d78a0394a5138f43a45.jpg)
窟まで250メートルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/ad2f3febca50e219bbb784d278b9124b.jpg)
しかしすごいな。
いいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/60971dfb0eca554e34697da3772712ba.jpg)
どうぞ、どんどん幻想的な世界へ入っちゃって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/372328ff504ec1d0999b689fa2c7f899.jpg)
あと150メートルです。
なんか、あと何メートルなんてのがあると、この雰囲気から、わくわくしますね、何処へ行くんだろうみたいな。
期待しちゃいますよね?
冥土へ逝けちゃうとか?(笑)
ははは、灯篭や観音の道をずっと歩くからね。
木村さん、行っちゃいますか?
はい、逝っちゃいま~~す!
あははは~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/9e6c26cb9ccf321784a6d22daac38f63.jpg)
お前、お前らうるさい!こっちは楽しんでなんかいらんないんだよ!
最近土に埋もれて来ちゃって、イライラしてるんだ。
すいません、でも掘り起こしてやりたいけど、触っちゃいけないから、役場の人に起こしてもらって下さい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/913913a13a82e6508a5b1fb0b3892a87.jpg)
うわあ道がクネクネ続いているのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/a8a01b03a0c4eddc8668d56d797c46b1.jpg)
ジロジロ、ぶつぶつ
失礼しま~す。
静かにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/a18280a445011d2b4c54f2a20810beef.jpg)
灯篭群は、寄付で建ててるんじゃないか?
灯篭に会社名や個人の名が彫ってあるから
ああそうかもしれませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/b3c0a9357e938252d8b1bb92f77748f9.jpg)
あ、分岐ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/eae38964165ff83d92f09e0ee942c40d.jpg)
右側は、登山道です、湯河原梅林方面です。土肥城跡や幕山へも行ける。
俺はメタボだから登山は無理だ~。少し前まで痩せてたのにここ二年で一気に太っちゃった。
隊長はけっこう食うけど太らなくていいな~。
俺はあと10キロ太りたいよ。でも探検には都合が良いんだよ、木によじ登ったり、ぼろぼろの橋の上も歩けるし、床は抜けない、狭いところも潜れる、ダッシュが早い、ははは~!
趣味には都合がいいね、ははは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/04efc47fc46f1fdb47883c63bfac9b52.jpg)
鎌倉幕府開運街道と彫ってある。
ここを歩くと痩せると言う事か?
お前は食事制限すれば痩せるよ。
レタスとボイルしたチキンだけ毎日食べれば痩せるみたいですね?
じゃあそうしようかなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/409fae3e84a13860edc3f6fa5f2040ab.jpg)
小さな岩谷ですね、石仏がありますよ。
観音信仰の地でもあるのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/2fef5721a67c02b4134eefc4fffa14bb.jpg)
だからそこらじゅうに観音さんがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/7bfa757946cd4a9103c05175819ffb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/5d02caa72d588195ced8ae721cfd050a.jpg)
こっちにもある。
ほほー。
そろそろ到着しますか?
もうそろそろじゃないかな。
<<戻る 続く>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/44c44e01cfd92fee3272d50c8637b3fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/5789efcedc82a05cd936e9dc4bd2a78e.jpg)
子安地蔵だ。
こんにちは~
こんにちヮ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/bd7580549abb6b8141ae7b122b2f1124.jpg)
灯篭や観音様が良い雰囲気です。
お墓もあります?
お墓っぽいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/f39ba68ec32e2597591b223da0350ff4.jpg)
こっち見てますよ?
うん。
いらっしゃい。
あ、こんにちヮ~。
しとど?
はい。
きをつけてね。
はい。
は~い。
はい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/4393127680e0c88bde6b82a2b8dcf04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/8ec6c61cb2b42de2943c87d44e3bda28.jpg)
やっぱりお墓ですよ、かなり古いぞ、崩れているものもある。
そうとう古いですね、残っている方が不思議だ。
人穴神社もお墓が崩れていたよね?
何百年も前のものだからね。
よっぽどの価値がなければ修理しないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/6b594d7f2c48efa8d8ce1a2f6fb942d7.jpg)
こっち側は記念碑が立っていますね。
桜郷史跡碑、灯篭建立碑だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/b1e64984ab53d458253d9aedac331eb9.jpg)
少し休憩して行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/4ced401431f6450828bfe363843b9138.jpg)
熱く語る金野氏
金野氏は、一般的なハイカーではなく、普通見向きもされない山等を「あの山登ってみたい、頂上の鉄塔まで行ってみたい。三角点にタッチしたい。」等の動機で、道なき道を行く登山家なんです。
色々大変な事もあったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/511524341bdb1f3e3fbf52c1f8c2c3d9.jpg)
しとどの窟へ向け出発しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/764d8bdda2d2d08421d76ee2217e6a25.jpg)
窟まで400メートルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/73ef44525ecd5c06752a39898feafe20.jpg)
灯篭と観音様の道を下りて行きます。
ここ凄いねえ、ずっと灯篭が立ってる。
妖怪ャXトが沢山立っていますね~。
鬼太郎か、初代鬼太郎は、浮ゥったよね?
新鬼太郎みたいに明るくなくて、不気味だったよね。
いやあ私は年齢的に少ししか気憶にないんですよ。でも絵とかテーマソングが不気味だったのは覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/32edc17812e1548faaa7ccf643401322.jpg)
観音様が座っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/8ded0c656a2621916f43efb8dcb76456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/557cc04b2ae72d78a0394a5138f43a45.jpg)
窟まで250メートルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/ad2f3febca50e219bbb784d278b9124b.jpg)
しかしすごいな。
いいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/60971dfb0eca554e34697da3772712ba.jpg)
どうぞ、どんどん幻想的な世界へ入っちゃって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/372328ff504ec1d0999b689fa2c7f899.jpg)
あと150メートルです。
なんか、あと何メートルなんてのがあると、この雰囲気から、わくわくしますね、何処へ行くんだろうみたいな。
期待しちゃいますよね?
冥土へ逝けちゃうとか?(笑)
ははは、灯篭や観音の道をずっと歩くからね。
木村さん、行っちゃいますか?
はい、逝っちゃいま~~す!
あははは~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/9e6c26cb9ccf321784a6d22daac38f63.jpg)
お前、お前らうるさい!こっちは楽しんでなんかいらんないんだよ!
最近土に埋もれて来ちゃって、イライラしてるんだ。
すいません、でも掘り起こしてやりたいけど、触っちゃいけないから、役場の人に起こしてもらって下さい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/913913a13a82e6508a5b1fb0b3892a87.jpg)
うわあ道がクネクネ続いているのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/a8a01b03a0c4eddc8668d56d797c46b1.jpg)
ジロジロ、ぶつぶつ
失礼しま~す。
静かにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/a18280a445011d2b4c54f2a20810beef.jpg)
灯篭群は、寄付で建ててるんじゃないか?
灯篭に会社名や個人の名が彫ってあるから
ああそうかもしれませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e1/b3c0a9357e938252d8b1bb92f77748f9.jpg)
あ、分岐ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/eae38964165ff83d92f09e0ee942c40d.jpg)
右側は、登山道です、湯河原梅林方面です。土肥城跡や幕山へも行ける。
俺はメタボだから登山は無理だ~。少し前まで痩せてたのにここ二年で一気に太っちゃった。
隊長はけっこう食うけど太らなくていいな~。
俺はあと10キロ太りたいよ。でも探検には都合が良いんだよ、木によじ登ったり、ぼろぼろの橋の上も歩けるし、床は抜けない、狭いところも潜れる、ダッシュが早い、ははは~!
趣味には都合がいいね、ははは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/04efc47fc46f1fdb47883c63bfac9b52.jpg)
鎌倉幕府開運街道と彫ってある。
ここを歩くと痩せると言う事か?
お前は食事制限すれば痩せるよ。
レタスとボイルしたチキンだけ毎日食べれば痩せるみたいですね?
じゃあそうしようかなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/409fae3e84a13860edc3f6fa5f2040ab.jpg)
小さな岩谷ですね、石仏がありますよ。
観音信仰の地でもあるのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/2fef5721a67c02b4134eefc4fffa14bb.jpg)
だからそこらじゅうに観音さんがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/7bfa757946cd4a9103c05175819ffb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/5d02caa72d588195ced8ae721cfd050a.jpg)
こっちにもある。
ほほー。
そろそろ到着しますか?
もうそろそろじゃないかな。
<<戻る 続く>>