奇数月の第4日曜日は「おはのろ」ですが、今年はこれで野呂山も登り納め。
これが終わると、また寒い寒い冬がやって来るのです。
「もみ」と違って遠い「のろ」
最初の頃はまだ広島市内~熊野~黒瀬のルートで走っていたので、到着はいつも記念写真ギリギリでした。
これが高速道経由で西条から行くようになって、だいたい1時間半くらいで着ける様になりました。
2ヶ月に1度とはいえ、何度も走っていると道に慣れるのでしょう。
ただ、相変わらず野呂山のクネクネ道は苦手で、なかなかスムーズに曲がれません。
豆腐屋ばりに毎日登ったら上手になるんでしょうか(笑)
駐車場に着くと、既に30台近い車が停まっていました。
今回は赤い車が多かったですね。秋の山によく映えてキレイです。
で、いつものように車談議や車見物。
この時期にしては気温が高かった(すぐに寒くなったけど)せいもあるのか、試乗会も大盛況でした。
この辺のレポは皆さんが書いてるので省略。
記念写真を撮って、徐々に人が減り始めた頃、赤いアルファロメオが4台登って来ました。
車のことは良く分かりませんが、やはり昔の車はカッコイイですね。
オーナーさんもいい人達で、興味津々で集まってきた私達に、快く車を見せてくださいました。
お昼も近くなり、Tさんも到着してETCの取り付けを見せてもらったので(来年度に装着を計画しているのです)、私達も下山。
下りは登りよりもさらに苦手なので、ここからは伴侶に運転を交替。
この時期の野呂山は、紅葉がとてもキレイです。
標高は高いけど、位置的にはずいぶん南にあるので、11月下旬でも紅葉が楽しめるのです。
特に今年は色がキレイだったのではないでしょうか。
で、キレイキレイと喜んで写真を撮ってたら、酔ってしまいました(涙)
ミーティングって楽しいです。
何でしょうね、みんなの「車が好き」っていう気持ちに満ちた空間?
例えクラシックカーやスポーツカーでなくても、オーナーさんの思い入れがあれば、それが趣味カー。
そして、その気持ちが伝わってくるから、一緒にいて楽しい・・・のかな?
これが終わると、また寒い寒い冬がやって来るのです。
「もみ」と違って遠い「のろ」
最初の頃はまだ広島市内~熊野~黒瀬のルートで走っていたので、到着はいつも記念写真ギリギリでした。
これが高速道経由で西条から行くようになって、だいたい1時間半くらいで着ける様になりました。
2ヶ月に1度とはいえ、何度も走っていると道に慣れるのでしょう。
ただ、相変わらず野呂山のクネクネ道は苦手で、なかなかスムーズに曲がれません。
豆腐屋ばりに毎日登ったら上手になるんでしょうか(笑)
駐車場に着くと、既に30台近い車が停まっていました。
今回は赤い車が多かったですね。秋の山によく映えてキレイです。
で、いつものように車談議や車見物。
この時期にしては気温が高かった(すぐに寒くなったけど)せいもあるのか、試乗会も大盛況でした。
この辺のレポは皆さんが書いてるので省略。
記念写真を撮って、徐々に人が減り始めた頃、赤いアルファロメオが4台登って来ました。
車のことは良く分かりませんが、やはり昔の車はカッコイイですね。
オーナーさんもいい人達で、興味津々で集まってきた私達に、快く車を見せてくださいました。
お昼も近くなり、Tさんも到着してETCの取り付けを見せてもらったので(来年度に装着を計画しているのです)、私達も下山。
下りは登りよりもさらに苦手なので、ここからは伴侶に運転を交替。
この時期の野呂山は、紅葉がとてもキレイです。
標高は高いけど、位置的にはずいぶん南にあるので、11月下旬でも紅葉が楽しめるのです。
特に今年は色がキレイだったのではないでしょうか。
で、キレイキレイと喜んで写真を撮ってたら、酔ってしまいました(涙)
ミーティングって楽しいです。
何でしょうね、みんなの「車が好き」っていう気持ちに満ちた空間?
例えクラシックカーやスポーツカーでなくても、オーナーさんの思い入れがあれば、それが趣味カー。
そして、その気持ちが伝わってくるから、一緒にいて楽しい・・・のかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます