浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

90°システム広告

2007年02月21日 | スポーツ

さて、もうすぐJリーグが開幕します。今年もスタジアムに行って、サッカー観戦をしたいと考えています。でも毎試合スタジアムに足を運べるわけではなく、テレビ観戦をすることも多くなると思うのですが、テレビでJリーグの試合を観ていると、あれが気になりませんか?

以前、兄とも話をしていたのですが、あのゴール横に出されている立体的な広告です。メインスタンド側から映した映像では、キレイな立体的な広告になっていますが、ゴール裏から映した映像になると、とても変な広告になります。そして、立体的な広告の上をキーパーが歩いたり、ボールが通り過ぎたりします。さらにスタジアムで観ると、ただ布を置いてあるだけのように見えます。

実は、あれは「90°システム広告」というモノらしいのです。Jリーグでは2002年くらいから行なっているらしく、Jリーグニュースなるものにスポンサーが決まったという記事があったみたいです。

目の錯覚を利用したモノだという事ですが、非常に不思議です。もし見た事が無い人がいれば、観てみてください。