浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

命日

2008年08月31日 | 日常

8月30日。この日だけは沖縄を訪れようと決めていました。

何が出来るわけでもなく、ただ遺影の前で手を合わせ、時間を過ごせたら・・・と思っていました。その行為にどれほどの意味があり、他のことを犠牲にしてまで行なう価値があるのかと問われたとしたら、きっと『今の僕には必要な時間であり、必要な行動だ。』と答えるでしょう。

将来の自分がどのように考え、どのように行動しているか、それは分かりません。

ただ、現在の僕には間違いなく、この日に沖縄にいることは必要でした。

もっと涙を流し、悲しみで押しつぶされそうになるのかなぁと思っていましたが、一緒に行ってくれた人や家族の方のおかげで、笑顔でお骨に語りかけることが出来ました。

それで良かったのだと思います。


夏の終わりに

2008年08月29日 | 日常

今週末で8月が終わり、9月がやってきます。暑い暑いと思っていた夏もすっかり涼しくなってきました。息子も夏休みを満喫し、月曜日からは元気に学校へ通うことでしょう。

さて、僕もこの週末は飛行機に乗って出かけてきます。

リフレッシュではありませんが、でもきっと気分転換にはなるはず。自分にとって必要な時間を過ごしてきます。


番犬

2008年08月25日 | 日常

僕の勤める施設では、毎日デイサービスやショートステイの利用者を車で送迎しています。僕は長期入所とショートステイの担当なので、ショートステイの送迎が多いですが、一日に2時間以上は送迎の車に乗っている気がします。(いったい何の仕事をしているのやら・・・)

今日はショートステイだけで6人の入所者(因みに退所も5人)の送迎があったため、さすがに一人では難しく、事務の先輩に協力をお願いし、送迎に行ってもらいました。

さて、その先輩が利用者を乗せて車で戻ってきたのですが、降りてきた先輩は右手をティッシュで押さえ、そのティッシュは赤く血で染まっています。

なんと利用者の家の玄関を開けた途端、犬が飛び出してきて噛みついたとのこと。すぐに家族の人が引き離してくれたみたいですが、先輩曰く、その犬の表情は一仕事やり終えた充実感に満ちていたそうです(苦笑)。

病院に受診もして、抗生剤を処方してもらっただけで大事には至りませんでしたが、一つ間違えば大変なことになりますからね。

しかし、今どき、番犬がいるとは・・・。

僕が行く時は繋いでおいてくださいね。


白滝山荘

2008年08月24日 | 因島
白滝山荘
妹の誕生日祝いに家族で食事会をしました。

因島のフラワーセンター近くにある『白滝山荘』というペンションですが、予約しておけば泊まらず食事をすることが出来ます。

僕は今回が2回目でしたが、建物の雰囲気も良く、食事も美味しく、充分満足しました。 また機会があれば行ってみたいと思わせてくれるお店でした。


ふれあいポニーランド

2008年08月16日 | 因島
ふれあいポニーランド
因島でも知る人ぞ知るレジャースポットである『ひまわりプール』の近くに新たなレジャースポットが出来ていました。

因島では結構有名なポニーおじさんですが、こんな場所を作っていたとは…。常時ポニーがいるのかどうか分かりませんが、今日はいました。ただ管理人がいなかったため、ポニーに触れることは出来ませんでした。

でも連絡先が書いてあったので、時間があれば電話して来てもらうのも良いかもしれません。(僕たちは時間の都合があり、見るだけにしました)

500円で乗ることも出来るみたいです。小さな子どもだったら喜ぶこと間違いなしでしょう。夏休みもあと2週間。思い出作りにどうぞ。


盆供養カラオケ

2008年08月15日 | 因島

盆供養カラオケ
子どもの頃は全く興味がなく、夜店目当てで行っていた盆供養カラオケですが、大人になると知り合いが登場することが多くなりました。

さて今回は友達のエースくんが出場すると聞いて、会場に駆けつけました。昨年は子どもたちに振り回されて聴くことが出来なかったので、今年は楽しみにしていました。

上手でした。観客からも沢山の拍手が沸き起こり、盆供養カラオケであんなに拍手が起こるものなのかと思うくらいでした。

本人の許可は得ていないのですが、写真を撮ってみました。

他にも知り合いが出ていて、なかなか楽しいカラオケ大会でした。


盆でも出動

2008年08月15日 | 日常
買い物中にサイレンを聞いて、消防情報で確認したから隣町で火事なのは知っていたんですよ。でも呼び出しは無いだろうとタカをくくっていたわけです。

そんな僕の心の中を見透かしたように消防団から連絡が入りました。

『おお、はまとこ。今、火事じゃけー、ポンプ庫で待機してくれ。』

ガーン!結局出動なのね。

火事を出した人、消防署の人には申し訳ないけど、お盆も仕事をして、やっとひと息ついたところだったのに…。

ああ、火の用心、火の用心。


夏祭り2008

2008年08月11日 | 日常
夏祭り2008
今年も勤め先の施設で夏祭りが行われました。実行委員の職員は仕事が終わってから会議や準備をしてくれて、本当に頭が下がります。

祭り自体も子ども水軍太鼓や地域の方々に参加してくれて、利用者も家族も喜んでくれました。

また来年も楽しみです。


メガネ屋

2008年08月07日 | 日常

今まであまり気にしていなかったと言えば嘘になりますが、先日自動車学校で視力検査をした時に随分と視力が低下していることを知りました。

普通自動車を運転するなら、十分な視力ですが、中型車以上を運転するためにはメガネなどが必要な視力になっていました。実際のところ、高速道路を運転する時や夜に運転する時はメガネをしていたので、それほど驚きはしませんでしたが・・・。

さて、さっそく眼科受診をして、処方箋を書いてもらい、近くのメガネ屋さんに行きました。

僕「すみません。コンタクトレンズをお願いしたいんですけど、この処方でお願いします。初めてなので、よく分からないんですけど・・・。」

店員「え~、コンタクトにするんですか!?メガネは持っていますか?」

僕「いやぁ、今は持っていない(その場には持って行っていないという意味)ですけど・・・。」

店員「いいですか。コンタクトレンズが目に悪いということは知っていますか?将来目が見えなくなるかもしれないんですよ。それを知っていてコンタクトにするんですか?目のことを考えたら、絶対にメガネです。」

僕「はぁ・・・、まあメガネも買おうかなぁとは思っているんですけど、スポーツもするしコンタクトがあると便利なんで・・・。」

店員「分かりました。今は在庫が無いので、明日の昼以降に来てください。でもね、絶対メガネがいいですよ。」

メガネを買おうと考えていますが、二度とあのメガネ屋さんに行くことは無いでしょう。


原爆の日

2008年08月07日 | 日常

8月6日、広島では平和祈念式典が行なわれました。広島県に住んでいると8月6日8時15分の持つ意味は大きなもので、また殆どの人が当たり前のように原爆が投下された日時として認識しています。

僕が子どもの頃は夏休み中の登校日は必ず8月6日だったし、学校で黙祷をしていました。ただ同じ日本でも広島県を離れると、驚くほどに認識が低いことに愕然とします。

さて、僕たちが幼い頃には「原爆記念日」と呼ばれていたこの日はいつの間にか「原爆の日」と呼ばれています。また最近では「原爆」という言葉を嫌がり、「平和祈念(記念)日」にしてはどうかという意見もあります。

これは個人的な意見ですが、「平和祈念日」は素晴らしいネーミングだと思います。世界に誇れる記念日だと言えます。但し、広島では決して「原爆」から目を背けてはならないのです。平和を願うからこそ、原爆や戦争のことを知る必要があるのです。

だからこそ、あえて少しネガティブなイメージのある「原爆の日」が平和を願う日に相応しいネーミングなんだと思います。