浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

2012因島水軍まつり閉幕

2012年08月27日 | 因島

8月26日に行われた「海まつり(小早レース)」をもって、2012因島水軍まつりが幕を閉じました。

小早レースの一般の部の優勝は「41会(よんいちかい)」でした。

おめでとうございます。

僕は心から彼らの優勝を祝いたいと思います。

なぜならば、彼らはチーム全体として水軍まつり(大きく言えば因島全体)を盛り上げようとしている姿があったからです。

いずれ因島や水軍まつりを支えていくであろう小中学生たちに積極的に小早の指導をしてくれたり、まつりの裏方として働いてくれたりする姿を見てきたので、そんな彼らの功績が結果として残って、良かったなぁと本当に思います。

もちろん、他にも「小覇王」や「権兵衛」、「くらげ」、「島人」、「笑龍」など自分のチームのことだけでなく、将来的にも「小早」が受け継がれていくために、子どもたちのチームを立ち上げたり、世話をしてくれたりした人たちがいることにも感謝します。

もし、数十年経った時に「因島水軍まつり」や「小早レース」が、たとえ形を変えたとしても残っているならば、この人たちのおかげに間違いありません。

ちなみに僕が船頭をさせてもらった中学生チームは4位(8チーム中)という成績でした。

十分、素晴らしい結果だったと思います。

練習では大櫂も使いましたし、本番で舵を握らせてもらいましたし、僕自身もとても良い経験をさせてもらいました。

ありがとうございました。