民族大移動

2016-08-05 16:26:05 | 日々思うこと

ゴミ出しと洗濯を終えて自転車で喫茶店に行く。

あまりにも暑いので、行くのを止そうか、車を出そうかとちょっと

迷った。結局自転車にした。

自転車でも5分ほどなので車が冷える間に着く。

マスターが値上げしたいようなことを言った。

今はコーヒーにパン半キレ、茹で卵、ヨーグルトちょっと、レタスを

ちぎったのを4,5枚とトマト1かけらのサラダで400円。

少し遠くまで行けば茶わん蒸しや小鉢がついてきたりする。

この内容では450円が限度だろう。

近所の奥様達はなかなかシビアなので客離れしかねない。

消費税が8%になったとき値上げして潰れた近所のお店

があった。潰れてほしくない。

帰宅してあまりの暑さにアイスクリームをかじりながら

スマホで都議連幹部のみっともなさの記事を面白がって読みながら

ぐずぐずしていたら、ランチのお誘いの電話。

「えッ!もうお昼?」。結局、それに乗ってランチ。

*****

息子の家族がこの夏は帰省できないという。

子供が大きくなって部活が結構大変らしい。

9月に来られるかどうかだと思っていたら息子だけ

出張を兼ねて1泊帰省するという。

わたくしは毎年夫のご先祖のお墓へ12日にお参りしているので

今回は息子も久しぶりに同行することになった。

ところが11日の「のぞみ」がお盆直撃で席が取れず「こだま」

になるとラインが来た。「こだま」はじれったいけれど

仕方がない。今年からこの日が≪山の日≫になってお盆休みの

前倒し客が増えたのだろう。

民族大移動だ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・