この蒸し暑さにはほとほと参って、冷房の部屋から出られない。
食事を作るのも億劫で一昨日の夕ご飯は食べに出た。
久しぶりに天麩羅が食べたくなり1ブロック先の食事処(飲み屋)の
カウンターで海老や白身のお魚、野菜などの盛り合わせを注文。
昨日はモーニングの帰り、総菜やで「焼きそば」を買ってきた。
本当は本格的な焼きそばが食べたいけれど、近くでは思いつかない。
数年前、富士宮の浅間神社のそばにある何とか横丁(伊勢神宮の真似
らしい)で富士宮焼きそばを食べたけれど、好みではなかった。
魚の粉を沢山振りかけていて生臭かった。やはり食べなれた味がいい。
*******
胃カメラを飲む日を決めてきた。昨年はすべての検診を心臓手術で
パスしたので2年ぶりである。
胃の辺りの違和感はそれで解決するかどうかわからないけれど
1昨日のエコー検査では小さい胆石があるようだと言われた。
胃カメラの結果の告知について
1治る可能性があれば告知する
2たとえ治らなくても告知する
3告知してほしくない の3つから選べと言われちょっと
逡巡した。1にするか?
なじみの看護師が言う。「自分以外のものが分かっていて自分だけ
知らないでいるでいいの?あなたらしくないでしょ。」
覚悟をして向き合う・・・自分の命なんだもの、仕方ないか。
3に丸をした。その時はその時。案外何でもないかもしれない。
来週早々に心臓のCTもある。これは大丈夫と思っている。
******
「『捨てる!』技術」の辰巳渚氏が交通事故でなくなったという。
これを読んでもあまり捨てられなかったけれど「そうだ。もう少し
捨てなきゃ」という気持ちにはなったのを思い出している。
断捨離流行の火付け役になった人だったと思う。
ご冥福を祈る。