お盆を終えて

2018-08-16 22:34:58 | 日々思うこと

お盆がすんで、雨も降って少し涼しくなってきた。

昨夜は実家から9時ころ帰宅して、今日はゆっくり過ごした。

夫の実家のお墓参りではとても疲れた。

当日暑かったのと坂道の中ほどに我が家のお墓があるので舗装されていない

道をお花やお水を抱えて登らねばならない。

そろそろお墓をまとめたほうがよいかとかなり真剣に考えた。

*******

昨日は愛知県江南市に住んでいる妹も実家に来て思いがけないものを

持ってきてくれた。息子が幼稚園のころ、妹(彼にとっては叔母)に

書き送った数葉の手紙の束である。

最初のころはわたくしが封筒の表書きをしていて、その後自分で

宛名も書いている。郵便屋さんが下手な子供の字をよく読んで配達して

くれたと感謝。

”たか子おばちゃま、きょうぼくはけがをしました。かわいくんが子分ですが

かれとけんかをしてぼくがかったのでぼくがおや分です。ですからぼくが

へんたいちょうです。・・・・”

”たか子おばちゃま、今おもしろいことを思いつきました。それはぼくが

そんするということです。ぼくは「たか子おばちゃま」と8つかかなければ

なりませんが、たか子おばちゃまは「〇〇〇ちゃん」と6つしかかかなくても

いいからです。それからぼくは水ぼうそうです。もう、かゆくてかゆくて

しょうがありません。きのうおいしゃさんに行ってぬりぐすりをぬっています。

ではさようなら。

おって  いっしょにはいっているものはぼくのめいしとおはなしです。”

その他、小学校入学が近づいてお祝いをもらったお礼などなど。

弟が「子供のころから計算高いやつだなぁ」と呆れていた。

息子と妹とが文通していたことなどすっかり忘れていた。多分息子も

忘れていることだろう。それにしてもよく残しておいたものだ。

早速送ってやろうと思う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・