鏡開き

2020-01-11 15:45:40 | 日々思うこと
9日は夫の月命日だったのだけれどここ2か月はお墓に
行っていない。
亡くなっちゃった人よりも生きているわが身が思うように
ならないので「ごめんね」と言うより仕方がない。
もし彼が生きていればお粥とか、ステーキくらいは焼いてくれ
たではあろうけれどない物ねだりしてもどうしようもないので
出来る範囲で、今日はおぜんざいを作って食べた。

鏡開きである。
そんなに好きではないので各部屋に供えた小さな鏡餅を
2個、井村屋の缶詰の餡を使って煮た。
これでお正月の行事は一応終わり。
まだ近々、左義長があってお札などを燃やしに神社に
行くのだけれど、これは多分無理なのでポリ袋にお塩を入れて
ゴミにするつもりでいる。

13日は成人式。
また各地でバカ騒ぎが起きるのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・