蟄居しているけれど・・

2020-07-23 13:09:10 | 日々思うこと
予定では今頃は横浜にいた。
そして明日伊豆の温泉に行くはずであった。
3人、2泊3日。ほぼ20万円で旅館の予約していた。
和洋室、部屋食。なるべく他人と接触しないように
という計画だったけれど、これだけ感染者の数が
増えてはキャンセルしてよかったと思う。

Go Toトラベル・・・今日のTVではやはりかなりの人が
動いている。
我が県もどんどん感染者が増えて今2つのクラスターが
感染者をまき散らしている。
人との接触をできるだけ避けているけれど
1昨日(火)には美容院に行ってきた。
昨日はクロネコさんが午前と午後の2回来た。
なるべく纏めてきてもらうことにしているのだけれど
イオンの配達指定時間に空きがなくて午前の資生堂
からの荷物と同じ時間に調整できなかった。
ごめんなさいね。何度も来てもらって」と断ったら
「いいえ、ごひいきに与りありがとうございます」と
ご丁寧なごあいさつ。
ほぼ毎日配達してもらっている。
先ほどはご近所さんがちょっと話に来た。
大阪のお兄さんが亡くなったとのことだけれど
行かないでおきたいという相談。
午前中は畑の草刈の人が来てくれた。
蟄居生活を心がけていてもまったく人と会わない
というわけにはいかない。

スーパーへはもう何か月も行っていない。
1昨日は弟が徳兵衛のお寿司をテイクアウトで
差し入れしてくれた。
同じ徳兵衛でも味に違いがあるので態々隣の市
まで行って…ところが24貫もあって2回に分けて食べた。
昨日は義妹が手作りパンを売っているお店でフルーツ
サンドや食パンを買って届けてくれた。
きょうはピザをテイクアウトで買って来てくれるそうだ。
我が町は「鰻どころ」なのだけれど鰻は苦手なので
お寿司で助かった。
実家の街に帰って来て本当によかったと思う。
1人になって、車の免許を返上して何かと不便になった
ので助けてもらうことが多い。

新型コロナのお薬が承認されたようだ。
国内2例目。
少しづつは明るい兆しが見えてきているのか。
蔓延とお薬との競争・・・お薬に勝ってもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・