「この日の思い出」大牧温泉

2023-04-10 14:26:55 | 日々思うこと

統一地方選の前半戦が終わった。

いろいろ感想はあるけれど国民

が選んだ結果だ。

それにしても14回目の当選をした

県議がいる。

単純計算で言えば54年議員でいる

ことになる。

普通の会社員だって40年ほどである。

議員さんは当選すれば「偉いさま」

である。

「なんだかなあ」と釈然としない。

昨日4月9日の「今日の思い出」は

大牧温泉であった。

2018年4月9日富山県南砺市にある

「舟でしか行かれない温泉」で有名な

温泉である。

昔夫の運転で行ったことがあったが

よくTVで映されることで人気の温泉で

義妹たち友人仲間でみんなで行きたいと

願っているのにツアーがないと

嘆いていた。

それなら行こうと計画をし、弟も加わり

3人で出かけた。

「しらさぎ」が北陸新幹線の開通で

金沢までしか行かないので新幹線に

乗り換え、高岡からバスに乗った。

遠かったけれど途中の南砺市井波は

木彫りの街で「井波彫刻」のお店が

軒を並べていた。

すごい街並みであった。

 

2泊して次の宿泊地山代に向かうために

金沢で乗り換えるのだが乗り換えの

改札口でふと彼らが新しい「鼓門」を

まだ見てないのではないかと思いついて

「ここで荷物観ているから走って

鼓門まで行って写真撮ってらしゃい」

とみてきてもらった。

わたくしは新幹線が開通した年に

息子たちと孫の希望で金沢旅行を

していた。

最近は大牧温泉をTVであまり見ない

けれど、よい思い出になったと

弟夫婦に喜ばれている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・