6月8日・・・この日の思い出

2024-06-09 14:10:39 | 日々思うこと

Googlephotoから「この日の思い出」が

届いた。

2008年 五能線の旅。

不老ふ死温泉が目的。

1人宿泊がなかなか取れなくてやっと

取れたので急遽秋田まで飛行機で飛び

観光列車「しらかみ1号」に乗り、

十二湖、奥十二湖を見て回り、

不老ふ死温泉に宿泊。

日本海に沈む夕陽を見ながら海岸の

露天風呂に入る計画なのだけれど

あまりにも不用心であったので

諦めて旅館内の温泉に入った、

翌日「しらかみ3号」で千畳敷などを

見学、五所川原まで。

 

時間があったので津軽半島金木まで

足を延ばし太宰治の斜陽館をを見学。

五所川原駅に近いホテルに泊まって

「立佞武多の館」を見物。

翌日青森に出て八戸から東京、名古屋へ

帰ってきた。

慌ただしい旅だったが、まだ若かった。

2010年 トルコ

 義妹とツアーに乗った。

 夫と行こうと2度計画したが最初はトルコ地震

次はトルコで暴動で取りやjめていた。

3度目の正直、夫には申し訳ないけれど。

2011年 中欧への旅

これも義妹とツアーで。

 

2013年 濁河温泉

ここも1人旅。

2年越しにやっととれた「御岳」

高山までJRで行きお迎えバスを待った。

21人乗りのバスがきたが客はわたくし1人。

2泊した。

帰りも高山まで送ってもらった。

有料だけれどもったいなく申し訳なかった。

のちに廃業したと知った。

御嶽山噴火のせいかと思ったが

それだけではなかったらしい。

大水で露天風呂が破壊されたことも原因という。

 

6月は梅雨時なのに結構あちらこちら旅行

している。

 

中旬もまた「この日の思い出」が届くであろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・