日曜日の夜、「坂の上の雲」の再放送を
観ている。
昔も観たし、確か文庫本で8巻だった
本も読んだ。
捨てた記憶がないので今も書斎の
本棚のどこかに残っていると思う。
今は亡き俳優も多く出ていて時間の経過を
しみじみ感じている。
米倉斉加年なんて好きだったなあ。
出ていないけれど
宇野重吉、緒形拳、北村和夫も好きだった。
この前の二百三高地攻めは辛かった。
前に見たときはこんなにもつらく感じ
なかったような気がするのに。
今現実に毎日戦争の惨禍をTVで見て
いるせいだろうか。
大連から旅順に行ったことがある。
風光明媚な港だった。
ここで熾烈な戦いが行われたのだと
感慨深かった。
一列談判破裂して
日露戦争始まった
・・・・・・・・
戦争は嫌だ。
森鴎外「興津弥五右衛門の遺書」に
託した乃木希典の殉死。
それにしても本当に
「・・・ごわす」「じゃっとん・・」
などと命令していたのだろうか。
遅い時間でごめんなさい。
軍隊の地位のことはあまり詳しくないのですが20歳で
少尉とはとても優秀だったのでしょうね。
いずれにしても戦争は怖いと思います。
夫の実家は空襲ですべてを焼かれて何もかも失ったそうです。
きな臭い時代ですが平和が続いてほしいですね。
コメントありがとうございました。
お休みなさい。