子供の本

2022-08-23 14:14:55 | 日々思うこと

九州で裁判官をしている実家の甥が3年ぶり

帰省してちょっと顔を出した。

忙しいとのことで慌ただしい帰省である。

とっさのことで少し岩波少年文庫の本を

渡した。

子供が小学1年生になったという。

この前会った時にはグリム童話、イソップ、

長くつ下のピッピなどかなり譲った。

 我が家の息子は「長くつ下のピッピ」が

好きで初めて飼った犬(フレンチブルドッグ)

にピッピと名付けたほどである。

 

息子が小学校に入学した初めての家庭訪問

で担任が訪れたとき、読まなくなった

シリーズ本があったので学級文庫に

よかったらもらってもらえないかと伺ったら

「喜んで」ということだったので持って行った。

偉人伝記ものと童話シリーズだったと思う。

するとご丁寧にも校長から墨の達筆の礼状

がきた。

我が家としてはゴミにならなくて助かったのに。

 

やっと歩き出して、言葉が話せるようになっ

息子は親が忙しくしているときは遠慮して

いるらしいのだがちょっと居間にいると夫の

パンツやわたくしのスカートを引っ張って

「ご本読んで!」と催促する。

当時働いていたわたくしはほっとするときが

なく、「自分で読むようにするしかないな」

と思って、ひらがなの積み木を買った来て

毎晩教えた。

今ならタブレットとかいろいろあるのだろう

自分が子供のころ教えられた通りのことを

したわけだ..

するとじきに「絵本じゃなくて字ばかりの

ご本が読みたいというので夫が本屋へ連れ

行き、「アラジンのランプ」を購入して

きた。

3年保育の幼稚園に行くころには

自分で本が読めるようになってくれた。

自分たちも本好きなので子供の本は惜しみ

なく与えた。

いろいろな本を買ったけれど中心は

「岩波少年文庫」である。

これはかなり買いそろえた。

 

しかし本の好きな子供ばかりではないことを

思い知った失敗もある。

勤務先に市内で一番の老舗本屋のよく勉強

しているベテラン店員が出入りしていた。

友人の子供が小学校に入学したと聞いて、

うちの子供が愛読した本などをその店員

とも相談して3冊選んでお祝いとして

届けてもらった。

ところが数日後、その店員が

「実をいうと3冊とも引きとってほしいと言

われて引き取り、ご主人の本と交換しました。」

という。

それを聞いて図書券にするべきだったと後悔した。

我が子は新しい本を手にしたとき喜ぶ。

子供はみんなそうだと早合点していた。

 

ちなみに「星の王子様」は新書版=少年文庫

英語版、フランス語版も本棚に残っている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭を捨てて宗教に走った知人のこと

2022-08-20 10:16:25 | 日々思うこと

今回の騒動で「選挙に勝つのには旧統一

教会の票なくしては覚束ない」という

ことがよくわかった。

安倍氏に「今回は票はだせない。ほかの人

に回す」と言われて立候補補を取りやめた

人の証言が生々しい。

日本の政治は国も地方の首長、議員を含め

この宗教の支配下にあることが分かって

唖然とした。

公明党の議員までいたのには驚いた。

昔、選挙の時には創価学会のひとが こぞっ

応援するので落ちこぼれることはないと

聞いていたから。

 

安倍氏は旧統一教会だけではなく「手をかざ

宗教」にも与していたとニュースで見て

昔のことを思いだした。

息子が幼稚園のころからピアノのレッスンを

してもらっていた先生(女性)からある時

冊子を渡されて帰ってってきた。

中学2年生の時のことである。

「どうしたのかな?」と思ってみると宗教の

本のようである。無視して捨てた。

それが次のレッスンの時も続いて「変だな」

思っていたらその次のレッスンの時彼女の

義理の母にあたる人が「先生は今日はいない

の。ごめんね」と言ったとすぐに帰ってきた。

それが2度続いたので電話すると「3人の

子供も夫も捨てて出て行った」のだという。

しばらくして彼女から「レッスンできなく

なった」断わりの手紙にお月謝の半月分が

入った封書が届いた。

住所は書かれていなかった。

岐阜のほうから高山市街に入る入口にある

大きな施設の真光教に入信したらしい。

よくは知らないがお日様に向かって手を

かざす宗教らしかった。

我が家でははたと困った。

この先新しい先生を探すのも大変だ。

もう少しで中学3年生になる。

別に音大に行くわけではないし高校受験もある。

一応ここで辞めることにした。

のちにフルートを始めたが。

 

後年夫と熱海に行きタクシーで伊豆市を

通りかかったとき、ドライバーが「あの大きな

建物は真光教の本殿で屋根の上の丸い球に

朝日当たるよう出来ているようですよ」

と説明した。

岐阜高山の宗教と同じなのかとふと思った

けれど詮索する気もなかったので今もって

分からない。

 

ピアノの先生は今頃どこで何をされているの

だろう。

3人の子供たちももう成人していると思うけ

れど連絡はとれているのだろうか。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆行事 自然災害

2022-08-14 15:33:01 | 日々思うこと

台風8号は伊豆半島に上陸し千葉を通過、

三陸沖を北上。現在、釧路の南あたりに

あるらしい。

今日のニュースで西伊豆の松崎町で土砂

崩れや河川の氾濫があったとのこと。

ことに雲見地区では水道管が破損して断水

続いている。

松崎町雲見地区。久しぶりに聞いた地名。

息子がまだ幼稚園児だったころ1週間滞在

して泳いだ。

まだ上手に泳げなくて拗ねていた。

その息子も今はすっかりおじさんになった。

 

東北の被害も大きい。

不老ふ死温泉が大雨被害で道が寸断された。

この温泉宿に泊まりたくて2,3年越しに

やっと予約が取れて五能線の旅をした

懐かしい温泉宿である。

日本海に沈む夕陽が美しかった。

 

毎年起きる自然災害。

被災者のご苦労を思う時、何とかならない

ものかと切実に思う。

滔々と流れるドイツのライン川で

川下りしたことがある。

今水量が減って輸送に影響が出ているし、

熱波で火災が起きている国もある。

地球上の各地で異変が起きている。

この天変地異は人知では何ともならなく

なってしまったのか。

「人知を尽くして天命を待つ」というが

ットボトルを回収する、プラスチック製品

を使わない、ポリ袋を有料にする程度では

どうにもならないのだろう。

***********

昨日13日お墓参りをしてススキに霊を

つけて我が家のの仏壇に迎えた。

迎え火は炊かないが)

今日はお仏壇にお膳、果物、お菓子などを

お供えして歓待する。

義妹が送り迎えをしてくれて姪が帰省して

いるのでお昼を実家で御馳走になった。

明日は送り火。

ススキをもってお墓に送っていく。

宗派によってしきたりは違うらしい。

今年は京都五山送り火も行われるそうだ。

一度も見たことがない。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額縁が落下粉々に

2022-08-09 20:16:20 | 日々思うこと

今朝起きてびっくり。

玄関の壁に掛けてあった額が落ちて

木っ端みじん。

額の枠は壊れ、ガラスはそのあたり一ぱい

に散らばっている。

陶画というらしい。

夫がどなたかからいただいたもので、額

は壊れたものの絵は傷ついていなかった

ので一応残すことにした。

前は年末に降ろして紐なども点検していた

がここ2,3年脚立に乗るのが怖くて放りっ

ぱなしだった。

片づけるのが大変だった。

********

冷房の部屋から出られなくて洗濯物を外に

干すとき、あまりの暑さに

「秋立つとは言うもののまだ暑い日が・・」

と常套句が頭に浮かんだが、

夕方夕刊を取りに外に出たら風が涼しかった。

「秋きぬと目にはさやかに見えねども

 風の音にぞ驚かれぬる」(藤原敏行)

やはり暑い夏だけれど自然は間違いなく

進んである。

それにしても東北の洪水はひどい。

枯れ枯れのこちらではせめて夕立でも来て

くれないかと思っているのに青森、秋田の

大雨は異常気象でご苦労を思うと心が痛む。

「時により過ぐれば民の嘆きなり

 八大龍王雨やめたまへ」(源実朝)

東北から線状降水帯のような雨雲が早く

取り除かれますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男ってヤツ」は~~

2022-08-06 15:40:34 | 日々思うこと

2009年8月のねぶた祭り。

ここから始まって竿灯、花笠、七夕と見て

回った。

今年は3年ぶりに開催されたらしい。

 

昨夜川崎の友人から久しぶりの電話。

肺の病気で2か月間入院していたのだ

そうだ。

連れ合いはアルツハイマーでショート

ステイ中とのこと。

隣に息子夫婦が住んでいると聞いていたが

一人の部屋へ帰ってくるのは寂しいのだ。

電話を受けたのは何年ぶりだろう。

高校生、大学生時代の遠い思い出話を

して「1度会いたいね」と電話が切れた。

 

「男ってヤツ」は概して寂しがり屋で

甘えん坊だと思う。

大きな会社の幹部になっていて社会的に

活躍していても久しぶりに会うとふと

甘えを感じるときがある。

長く生きてきて「男ってヤツは案外

かわいい生き物なのかもしれない」と

思ったりする。(ごめんなさい)

すべての男性がどうかは知らないけれど。

女だって寂しいときは寂しい。

つまり人間は弱い生き物なのだ、

 

********

二之湯国家公安委員長が旧統一教会の

イベントで実行委員長を務めていたとは

驚きだ。

弁明で「統一教会はよく知らない」と

宣った。

ええっ、この国は大丈夫なの?と

心配になる。

岸田氏は10日に内閣を改造するそう

だけれど旧統一教会とかかわりの

ある人を選り分けていくとどれだけの

人材が残るのか。

お手並み拝見なんて不謹慎な気持ちが

ふと頭をよぎった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・