居留守

2023-07-23 14:29:14 | 日々思うこと

今日11時ころピンポンが鳴った。

クロネコさんの配達予定があったので

インターホーンを覗いてみると近くの

中学校の同級生の姿が映った。

日曜日のその頃彼はよくやってきて

小1時間ほど話していく。

玄関にはクーラーがない。

家の中に招き入れるのは嫌なので玄関の

椅子に座っての話しになる。

今日は朝からぐったりしていて、気分も悪く

とても彼の愚痴を聞く体力も気力もなかった。

妻が認知症になり施設に入っている悩み、

息子の妻との関係などいつもは聞き役になって

十分話した後帰っていくのだが、とても今日は

相手をする力がない。

申しわけないと思いながら居留守をした。

彼は2,3度インターホーンを押して諦めて

帰っていった。

ごめんなさい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリを見て・・ 山形

2023-07-22 21:48:37 | 日々思うこと

[ブラタモリ」を観た。

山形市内は花笠まつりを観に行っただけで

市内のことはよく知らなかった。

山形城は今は残っていないけれど

立派なお城だったらしい。

山寺へは3度行ったけれど上まで登ったのは

最初の1回だけ。

後の2回は像のあるあたりまで。

あの階段はきつい。

 

天童では2泊したけれど町のあちらこちらに

将棋の街らしさがあった。

でも将棋に疎いわたくしにはあまり興味が

なく、温泉も今一つで

時間を持て余してして2日目に新庄まで

新幹線で移動し最上川下りをし、

天童まで戻った。

ほかに山形県内ではのちに行った山居倉庫

が素晴らしかった。

そして東北の桜を見にいった時には

置賜公園など見事な桜を見て回った。

山形はわが県から遠くあまりなじみがない。

酒田の本間様の邸宅は行ってみたかったなと

残念に思っている。

武家式と商家式の建物が今も残っていると

いう。

[本間様には及びもないがせめてなりたや

殿様に」

豪商のお屋敷はすごいのだろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕は12歳」の少年の父高氏亡くなる

2023-07-22 13:19:54 | 日々思うこと

今日の朝刊に

高 史明さんの訃報が載った。

作家であり仏教研究家でもあった

氏の作品を読んだことがない。

「生きることの意味」という作品は

知っていたけれど手に取ることがない

ままで終わっていた。

ただ自死した1人息子の遺稿を妻と2人

で編んだ「ぼくは12歳」は購入して

読んだ。

1977年3月1日初版第5刷発行。

世に出てかなりすぐに購入したこと

になる。

感性豊かな少年のこころのうちが綴られ

ている。

「今日の思い出」は北欧4か国の旅。

もう14年も昔のことだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕は12歳」の少年の父高氏亡くなる

2023-07-22 13:19:54 | 日々思うこと

今日の朝刊に

高 史明さんの訃報が載った。

作家であり仏教研究家でもあった

氏の作品を読んだことがない。

「生きることの意味」という作品は

知っていたけれど手に取ることがない

ままで終わっていた。

ただ自死した1人息子の遺稿を妻と2人

で編んだ「ぼくは12歳」は購入して

読んだ。

1977年3月1日初版第5刷発行。

世に出てかなりすぐに購入したこと

になる。

感性豊かな少年のこころのうちが綴られ

ている。

「今日の思い出」は北欧4か国の旅。

2009年7月北欧へ旅した。

14年も昔になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険、共済金詐取事件

2023-07-21 14:26:45 | 日々思うこと

保険の不正請求して莫大なお金を

詐取していた会社。

我が子に下剤を飲ませたり、食事を

与えず、低血糖症にして共済金を

詐取した母親。

こんな悪知恵が良く働くものだと

感心した。

こういう輩はほかにもいるかも

しれない。

厳罰を与えてもらいたい。

保険や共済金は加入者で支えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・