goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

弐歳魚会 時間変更のお知らせ 日本宇田川らんちゅう愛好会

2016-04-05 16:26:36 | 宇田川らんちゅう愛好会

開催時間の変更のお知らせです

寒い冬を乗り越え、
暖かくなって沢山のご馳走を食べた
二歳魚たちは
日ごとに輝きを増してきました。

その煌く魚鱗を見比べるべく、魚を持ち寄って、
ワイワイがやがやと楽しいひと時を過ごしたいと思います。
                    

日  程  平成28年4月17日(日曜日)

場  所  姫路市白浜町 坊勢漁協:とれとれ市場横 家島・坊勢漁協共同荷捌所

アクセス  *山陽電鉄 白浜の宮駅下車、南徒歩15分

* 車 姫路バイパス 姫路南インタ~ 南西へ約10

時  間  魚 せ    8時00分~

展  示    8時30分~10時半頃迄
投票審査    8時40分~9時半頃迄

        表 式    10時半頃~

当日は一般の見学者の方々にも参加いただき、全員の投票で優秀魚を選びますので、大勢の方々のお越しをお待ちしています。投票に参加して戴いた方の中で、ご希望の方に先着順でらんちゅうをさし上げます。                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親魚の部 日本宇田川らんちゅう愛好会 展らん会

2015-10-09 08:12:44 | 宇田川らんちゅう愛好会

親魚の部
得点総数は2110点でした
174点

165点

128点

118点

114点

104点

 67点

こんな並びになりました

それぞれ個性豊かな宇田川先らんちゅうの親魚たちです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弐歳魚の部 日本宇田川らんちゅう愛好会 展らん会 

2015-10-08 10:57:31 | 宇田川らんちゅう愛好会


宇田川先生の残してくださった
若武者たちです

少しずつ目鼻立ちが整ってきました

この先が楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当歳魚の部 日本宇田川らんちゅう愛好会 展らん会 

2015-10-06 15:06:30 | 宇田川らんちゅう愛好会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本宇田川らんちゅう愛好会 2015 展らん会

2015-10-04 21:00:38 | 宇田川らんちゅう愛好会

屋根の下ですがとにかくお天気がご馳走の展覧会
秋晴れの下で開催されました


投票用紙を手にらんちうorメダカの引換券を待つ一般来場者の長蛇の列が出来

らんちゅうをもらって嬉しそうな子供たち

今日は無料分配に用意していた、らんちゅう1000尾、
メダガ500尾が余すことなく貰われていきました。
分配魚の提供に協力いただいた皆さま
ありがとうございました

また
播磨愛らん会の皆様、神戸らん友会の皆さま
訪問ありがとうございました
御挨拶もそこそこに中座しました事を
深くお詫びいたします

そして
朝早くから、またそれ以前から準備に携わってくださったメンバーさんのおかげで
15回大会も無事開催することができました
ありがとうございました
東は関東からもらんちゅうファンが、
西は九州からは新入会されたメンバーさんが3人の仲間と、
北陸からも新しいメンバーさんに
宇田川先生の魚を見ていただくことができました
仲間が増えると云うことはありがたい事で
これから先の希望にとつながりますね
遠方から参加していただいた皆様お疲れさまでした
本当にありがとうございました

ところで
らん丸の成績は?というと
・・・・・・・
でした

もう一つ朗報が

金太郎門下生の、お琴丸さんが
4歳魚を4尾ぶら下げて琵琶湖愛らん会に
武者修行に出かけました

親魚がことのほか多く参戦したなかで
1尾が2等3席(上から11席目)もう1尾は2等13席(上から21席目)と
初陣ながら
好成績を勝ちとってきました
こちらも褒めてやってください

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 展らん会のご案内(宇田川賞)

2015-09-04 11:58:24 | 宇田川らんちゅう愛好会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二歳魚会の報告

2015-04-26 10:17:32 | 宇田川らんちゅう愛好会

遅くなりましたが2歳会の可愛い子を紹介します

宇田川賞   加西・前田


優魚一席  神戸・高浜(144点)

優魚二席  姫路・大田(126点)

優魚三席  姫路・木ノ本(123点) 

キョーリン賞  岡山・鈴木


さんみ賞  豊岡・谷口


2歳若魚は飼育者により強弱がありますが、
どの子も丁寧に育てられている様子が良くわかりますね。
優魚は一般見学者の方々(110名)にも参加していただき
会員の投票数と合算したもの(1680点)で決まりました。

宇田川賞・キョーリン賞・さんみ賞の選者は
青水さんにお願いしたそうで、撰りに苦心された様子
ご苦労様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本宇田川らんちゅう愛好会 2014会報 2歳会

2014-12-22 07:01:31 | 宇田川らんちゅう愛好会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 当歳魚 特別賞入賞魚

2014-10-29 06:24:42 | 宇田川らんちゅう愛好会

  • 得点数 45点  (2筋 助華)


    得点数 8点  (3筋 UU)


    得点数 19点  (3筋 YY)

    当歳魚の特別賞です
    それぞれ瑕疵がある仔もいるでしょうが
    そんなことより
    展らん会に出展してくれたということに
    敬意を払いたい

    それぞれに瑕疵を上回る良いところを重視して選んでいます

    展らん会の時に説明できなかったのが
    ちょっとまずかったなあ!

    寒いですね!
    今日は朝一の出張で餌なし!
    最近餌をやらない日が増えてきた
    皆さん
    お大事に!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 当歳魚入賞魚

2014-10-26 06:46:06 | 宇田川らんちゅう愛好会

今年生まれの若駒
どの仔も凛々しく育っています

当歳魚の部 人気投票 総得点数は1077点でした
得点数 136点  (3筋 松山)

得点数 80点  (2筋 助華)

得点数 65点  (3筋 松山)

得点数 61点  (3筋 松山)

得点数 55点  (3筋 松山

得点数 49点  (3筋 松山)

ここでも松山筋が頑張っている中で
唯一 高浜さんの2筋が優等一席に並んだ
㊟撮影角度の関係で丸子に見えますが
実物はもっと長い本来の2筋の体型です

当歳は可愛いのがごちそうといわれていますが
この子達はそれに加えて頭(かしら)もそれなりについて
将来を予期させるところまで育っています
皆さん上手ですね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 二歳魚 特別賞入賞魚

2014-10-24 05:25:57 | 宇田川らんちゅう愛好会

2歳の部の味魚達です
4筋の綺麗な仔です
写真の角度で頭が龍系に見えますが、獅子掛かった4筋の瀟洒な仔です
4筋の2歳魚をここまで仕上げた池主に“あっぱれ”! 2筋特有のスマートさを備えた別嬪さん
尾の弱い2筋ですが、この仔は尾の張り、腰折れもまとまっています
目下の白がややもすれば龍系に仕上がっていくかな? 
写真では5筋の特徴が捉えてられていませんが
中寸、獅子系の座布団頭をもった良い仔でした。
赤が多い5筋の中で更紗は貴重なんですよ
家にもどる時間が少ない池主ですが、
ここまで仕上げるとは!!
“お見事!”


寒くなってきましたね
9月末の出張~展らん会~台風が続き、思うように餌をやっていない
最近は夏場の1/3になっている
水換えも適宜済ませているので池の状態は結構調子が良い
今年はこんな感じで冬眠に入るのかな~~
もうじたばたしても始まらないので
皆さん
餌やりも

ご安全に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 二歳魚入賞魚

2014-10-18 05:01:16 | 宇田川らんちゅう愛好会

二歳魚の部 人気投票 総得点数は1032点でした
得点数 157点  (3筋 YR)

83点  (3筋 YR) 獅子

人気投票 3位 11 78点 (3筋 YR) 

75点 (3筋 松山)

57点 (3筋 松山)

55点 (3筋 松山)


53点 (2筋 助華)

2歳魚は久々にYRが上位を占めるという結果になりましたが
これは餌の魔法によるところが大きかったようだ

そして、ここ2歳の部でも松山筋の活躍は見事なものですね

2筋の間崎さんも健闘

この子達が3歳になったらどんな仔になるんやろう
逞しく成長した姿が待ち遠しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 親魚 特別賞入賞魚

2014-10-12 14:28:53 | 宇田川らんちゅう愛好会


表彰状は当地に住んでおられる書家で
日展常務理事の黒田賢一先生の手によるものです
こんなにすばらしい表彰状を書いていただき
日本宇田川らんちゅう愛好会の宝ものになりました

親魚の部 特別賞です

画像では長く見えますが、写真ほどに長くはないんですが
俯き勝ちなのと撮影角度で長く見せています  3筋 

宇田川賞は
人気投票で選ばれなくても
筋としての特徴を後世にい伝えうる仔を対象にしています
この仔は3筋としての頭付と尾型で選ばれたのでしょう

鞍掛けから腹模様の綺麗な子です
四角い座布団のようなトキンに、
四角い頭が五筋の特徴をよくあらわしていますね・
宇田川先生は五筋の頭を
“座布団”と読んでおられました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 展らん会 親魚入賞魚

2014-10-08 06:02:42 | 宇田川らんちゅう愛好会

親魚の部 人気投票 総得点数は1095点でした

得点数 133点  (3筋 松山)


82点  (3筋 松山)


79点  (3筋 YR) 


66点  (3筋 松山)


54点 (昨年度市長賞)   (3筋 YY)


48点  (4筋 MM)

6尾の合計点数は462点/1095点
一般の見学の方も会員さんも
同じ魚に興味を持っているということがうかがえるようです

投票に参加してくださった方の魚は
この中にいましたか~~?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇田川らんちゅう愛好会 第14回 展らん会

2014-10-05 15:43:00 | 宇田川らんちゅう愛好会

表札も新しく立派に生まれかわりました

台風19号が直ぐそこに襲来する中
日本宇田川らんちゅう愛好会の第14回展らん会です
夢うつつの中で、名札の入れ替えの用意が出来てない
緊急参加のリスト入れも残っている
そんなことで、目が覚めたのが午前3時前
何とか処理をして現場に行って
準備開始
案の定当日組のトップバッターは、案の定一番遠方のへっぽ子丸さんが
5時過ぎに到着
雨模様なので
日曜市の業者さんからとの折り合いをつけながら
縄張りをして
何とか126面の配置が終了

今年は2・3・4・5筋の親魚を並べることができ
宇田川らんちゅうの進化を見ることができ
参考になったことと思います

協賛いただいた、沢山の賞品

とりわけ、垂涎の的は
熊谷美峰師作の選り掬手

はたして誰の手に輝くのか??

播磨らんちゅう愛好会の山本会長さん、北条さん、中沢さん始め
神戸愛らん会の若い方々にもお運びいただき
本当にうれしかったです

とりわけ東京、神戸の愛好家の方々の熱心に魅入る姿を拝見し
疲れも飛んで行きました。

御昼の食事を担当してくださった かずちゃん 
うどん、関東煮、美味しかったです
ありがとう

本日の入賞魚の写真、投票数等、順次紹介させていただきますね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする