宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

寒くなってきたね

2019-10-30 06:30:36 | らん丸の池
昨日の雨でめっきりと寒くなってきました。

今週は10℃近くまで下がるかもしれませんね!

浜に出ると波止の灯台が見えません
寒くなってきた中で仲良く釣りをしていました

今から広島経由徳島周りのルートで
ドライブに行ってきます。(仕事ですけどね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚炎の子 完治 7日目&9日目

2019-10-28 17:23:45 | らん丸の池

メダカ池で療養中の2尾は完治しました
昨日遠征で水替えが出来ず、
週初めの今朝は何やかやと忙しくそのままになっています

ただ!赤かったお手手の色が抜けてしもた~~!!!
う~~ん!😱 

こちらの子もきれいに治ってくれたよ

とにかく治ってホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松 日本らんちゅう愛好会

2019-10-27 11:19:50 | らん丸の池
今年ど最後の見学にきています




素晴らしい会場に綺麗ならんちゅうがずらりと並び壮観です

播磨愛らん会のメンバーさんも大活躍していました
入賞魚の詳細は関係者ブログを訪問してくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市学童美術展

2019-10-26 16:30:34 | らん丸の池
らんちゅうの間に音楽会と書道展
理央も來依も
いつの間にか上達していて、
びっくり‼️です。


いつまで経っても膝の上に乗ってきてくれるから気がつかないが、
孫はドンドン成長しているんですね!

手柄山にある文化センターのMOA美術館児童作品展にも
來依の作品が展示されているので回ったら
(画像は娘から拝借)

会場付近の駐車場はどこも満杯で長蛇の列。
あきらめて少し離れた植物園の駐車場で待つことしばし
植込みの陰から一台車が出たのでゲートをくぐると
身障者スペースだった!
まさか止めるわけにいかず、そのまま駐車場から出てきました。
わずか1っ分に満たない入場で200円!
よその駐車場を拝借しようという邪な心に天罰が!!
反省!😂 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚炎の子、メダカ池5日&7日目

2019-10-24 16:55:27 | らん丸の池
この重症の子はメダカ池病院の居心地が良いのか?
思いのほか回復が早いようです!




まだ全体的に赤みがさしてスッキリとした白肌にはなっていませんが
見た目が大分よくなりました。もう少し日にちがかかると思いますが頑張ってくれるでしょう!

こちらは7日目

赤みが本当に小さくなりました。
元いた池の次の水替えで皆と一緒になれたらいいのにね!

メダカ病院に隠された魔法の薬をどなたか商業化してください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚炎の子、メダカ池3日&5日目

2019-10-22 08:24:26 | らん丸の池
3日目の朝を迎えました.。




さほど変わりは無いようですが魚自体は至って元気です。
Newグリーンエフを施した元いた池を覗くと赤の魚にうっすらと白い膜がはっていました。このメダカ池の仔も肌焼けの上にカビが載っているのかも?
ちょっと厄介なので回復するまで(回復すれば良いのだが)に当分かかるかもしれませんね?
こちらは5日目の仔です。

なかなか写真を撮らせてくれないのでちょいと判りにくいかもしれませんがだいぶおさまってきたようです。
やはり処置が早いと収まりも早いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚炎の当歳魚、メダカ池2日目

2019-10-21 07:51:44 | らん丸の池
昨日メダカの池に放した子ですが、


欲目かも知れないが!
なんとなく色も薄くなって鰓蓋の腫れが退いたように感じます.。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんちゅうの皮膚炎が治まらへん!

2019-10-20 07:23:54 | らん丸の池
10月16日にめだか池に移して3日目
少し血走りも薄らいできました


10月20日



大分回復してきたと思った矢先

元池では重症患者(当歳魚No1の仔)が出現
この患者血走りの上にカビがのっている様子なので
ひょっとしたら手遅れかもしれないが


この患者もめだか池に放流しました。
回復してくれるといいのですが😖 

祭に呆けてらんちゅう池の観察が不足していた!反省!!

松かさ病にココア浴治療が効くと教えてもらったのですが
この仔にも効くのかなあ?

今シーズンはどの池でも表皮に血走りが生じている
ずっと繰り返しているが何が原因なのか?

誰か教えて~~!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘の喧嘩祭り 令和元年10月15日昼宮

2019-10-16 15:33:22 | らん丸の池
秋空の下
令和元年の松原八幡神社秋季例大祭が挙行されました。
男衆にとっては待ちに待った祭りの本番です

まずは木場村の宮入から
   (宮入とは楼門をくぐって境内に入ることではなく、最初に楼門に到着した時 時を指します。)


楼門下で松原村の練り
力強い練りで伊達綱がゆっさゆっさと揺れている
これぞ松原村の宮入です!


と喜んでいたら、こけてもた!

八家村はいつも華麗な宮入を見せてくれます


ここからは御旅山の櫓畠

松原村のてんてんつきによる
荒々しい露払いで地を清め悪魔を払います



軒を支えている紙手を抜くと

あらま!そのまま地面に叩きつけられる!

地面に打ち付けられても太鼓を打ち続ける太鼓打ちさんの腕の見せ所
この音色が日本音100選に指定されています。
太鼓打ちさんは無拘束で乗っているとはびっくりですね!

練り番 東山村の神輿合わせ

今年も迫力のある見事な神輿合わせ
ありがとうございました

これからはやっさの入場です










松原村の山上がり

來依もうれしそう


御旅所で鎮座する神輿の前で


下山途中で中村のヤッサの山上がりに行く手を阻まれ

山裾に避けてヤッサをやり過ごしたとき

海君も立派な若者になり頑張っていた
この根性が仕事でも生きてくるんですよね!

山から下りてきたら
八家村、妻鹿村の2台が
豪快な練りを繰り広げて櫓畑を縦横に舞っていた

そして練りが終わると妻鹿村のヤッサは山上がりへと向かいます


前半戦のトリは宇佐崎村と八家村の練り合わせを行い

順次山の御旅所に向かいます

前半の部が終わると約1時間でてんてんつきを先頭に山を下りてくるのですが
一向に降りてこないのでらん丸はここで退散!
17時45分に帰宅しました。

聞くところによると
てんてんつきの山下りのやぐら畑の映像が届いたのが

19時頃だったので最後の八家が山を後にしたのは22時を過ぎていたのかも?

練り子も家族も観衆も大変やから
昔のようにもっと早いスピードで祭りが進行してくれたらいいのになあ?
と思うのはらん丸だけかな?

さあ!よく遊ばせてもらった、
母ちゃん女子衆に感謝をして、家庭に仕事に頑張ろう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘祭り 宵宮

2019-10-15 07:37:51 | らん丸の池
孫と一緒に出立ち式


松原村の丁練りです。

これは獅子屋台、通称〝てんてんつき〟という言うだんじりで、
数え年44歳の獅子係と一緒に子供達が引いて
道中の露払いをしていきます、
子供たちも祭りの楽しさを覚えていくんですよ。

木場村


松原村の宮入
妻鹿村

宇佐崎村

中村
他に東山村は松原村の道中の終りには既に楼門をくぐっており
いつも写真が取れません!
八家村はお遣いで帰宅中で画像がありません

宵宮は計7ヶ村の屋台が宮入りします。
15日の昼宮は神輿の練り番・東山村と屋台は6ヶ村が登場します

灘の喧嘩祭は
例年10月14日&15日に挙行されます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵宮の朝(松原八幡神宮秋季例大祭)

2019-10-14 05:46:52 | らん丸の池

大鳴らしの昨夜の喧騒から目覚め
一晩灯った提灯も宵宮の朝を迎えています。

もう直ぐ各村の屋台蔵の扉が開き、正装をした屋台が引き出されてくる頃です。

所属する松原村から支給された紙手に20枚紙を足して

       (青竹:7尺5寸 前高8尺5寸) 
松原村古来の折り方ではなく、
巻き折りに挑戦すること一時間弱でやっと折り上がりました。
上手とは程遠いですが、そこそこ様にはなっているようです

今年70歳を迎えるらん丸も、
宵宮の今日と昼宮の明日はこの紙手をもって
ヤッサ(屋台)の先導集団に参加をしてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年(2019) 展らん会

2019-10-06 17:01:13 | らん丸の池
らんちゅう飼いにとって年に一度の晴れ舞台
令和元年の展らん会が開催されました!

開場前から投票審査に参加してくださる人の列ができ、
少しお待ちいただいたことを謝するともに
投票してくださった方々に 感謝!感謝!です

会員さんたちは朝の暗い内から
出展魚の準備や無料分譲魚の用意
それに会場設営とご苦労様でした!

今年も遠い埼玉から参陣のさいた丸さんの独り舞台と、
古参メンバーは完敗ので、

らん丸の出陣魚は
弐歳魚の部で二席を戴きました

普段おしゃべりをする機会の少ないメンバーが
一堂に集まっておしゃべりが出来て楽しかった~~!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする