おか~んがマックスで新子の釜揚げが出てたよ~と教えてくれたので写真を撮るつもりで昼食前にのぞいてきた。新子の初網は明日からやのに新物と書いてある。しかも淡路産とか瀬戸内産とかの表示になっている、冷凍と違うのかな?といぶかりながら、多分和歌山、徳島辺りでとれたものだろうと信じることにして、つい買ってしまった。
新子のかま揚げ 1パックが約77g 640円/100gです。走りとはいえ高いですねー。
お昼に小さい方を食べてみました。ほっぺたが落ちるほど美味しかった
大きい粒の方は夕食までお預けです。
月半ばころからいかなごの新子の話題が新聞によく出てくるようになった。昨日25日兵庫、大阪の水産試験場の試験操業の結果今年の新子漁は2月28日からと決定したそうだ。個体の成長は順調だそうだが量は昨年より少ないと神戸新聞に載っていたよ。
本日の御馳走
前獲れの大きな目板(活〆)と小太海老
食べきれない分は即冷凍庫へ直行しました。
理央が家にきてすぐに飛びつくのが起動させているパソコンで次が携帯です。爺じのノートパソコンの上に両手を置いて一生懸命キーを叩いている(そのように思える)また、マウスをもて遊んだり、口に入れたりして爺じをハラハラさせている。大人のすることをよく見ているのだろうな
ノートPCの蓋は手強いせいか閉まっていると触りに行かないが携帯電話の方は簡単に開けてしまい闇雲にボタンを押して発信している。履歴を利用していることが多いみたいだ。
昨夜半から降り出した雪は午前2時頃は1センチほどだったが朝起きてみると4cm~5cm程積っていた。でもいつものようにアイスバーンにならず溶け出すのも早かったみたいで7時半頃には日陰の道路も溶け出していた。
お不動さんの畑の上り口にある 桜太刀神社
山の畑から見た白装束の町並み
桜の木も雪化粧
雪の中の椿
これは何だ?
spring onion (green onion)でーす。冬の寒さで葉の中のぬめりも多くなり甘くなって今が一番おいしいのかな
山の畑にアスパラの畝が1本ある。土曜日、草取りをして中耕するつもりで取りかかったら、畑の下のほうから竹の根が伸びてきている、しかも畝にそって伸びてきているのでこいつは厄介だ、とりあえずやっつけにかかるがだんだんと深くなっていき、また1本、また1本と増えていく。
上の写真は40センチくらい、最深部は60センチ位だった。
北から南へ根を追っていたのだが基部に近づくにつれ根が多くなり6本になった。
途中2度の雪に妨げられたが何とか3時間かけてやっつけた。これで2年くらいは大丈夫だろう?でもその時にはもっと多くの根が出ているかもしれないな。
今日やっつけた竹の根、太いものは25mm程、長いものは3mあったよ!やれやれ
山を降りる頃には煙突の煙が真横になって強烈な西風と共にまた雪が降り出した。
姫路・ベネショッピングモールにあるお菓子屋さんの店頭に飾ってある菓子細工です、この春から始まる姫路菓子博2008年に備えての作品でしょう横幅1.2mくらいあったのかな?思わず写真に撮ってみた。
この間、教育TVで“弥生人の残した謎の木製品”の再生に挑む人間国宝3人が、復元された鑿、刃物で弥生の匠の残した出土品の再生に挑戦するさますごかった、これだけ道具の反乱した現代においても、先人の知恵に教えを請うのはまだまだたくさんあるようだ。 思わず夜更かし。
今日(2/22)は食器洗い乾燥機の日(食の記念日)
食後夫婦だんらんの時間ができるということから「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」のごろあわせ。
最後の一滴まで残さな~い、見事な飲みっぷり!でしょう
先日から風邪をひいている理央ですが、昨夜は何故か寝相がよく、夜半から爺じの方を向いて寝ていたが、5時過ぎ目を覚ましぐずるわけではないが唸っていた。婆ばが抱っこして寝かしつけ7時過ぎにお目ざめ。ところがお凸がちょっと熱い。熱を測ると38度、でも機嫌は悪くない、マンマ、マンマと連呼して朝の定食をぺろりと平らげ食後のデザートにヨーグルトを召されていた。この辺は理央ママの赤ん坊の頃とそっくりだ。熱にもめげず強い子だ。
午前中に理央ママに連れられて小児科へ。
鼻水から少し中耳炎にもなっている模様。(気にするほどではないらしい…)
痰がからむのは鼻水から(へぇ~知らなんだあ)なので、吸い取り頑張って~との事でした。 診察後、耳鼻科でも大嫌いな鼻水吸い取りに薬の吸入で号泣の嵐いつもは愛想ふりまく看護婦さんを睨む始末(理央ママのメール)
らん丸の池より
今日は暖かかったね!でも今夜から寒さがぶり返し寒波が襲来するとの予報が出ている、今週あたりに水換えをした人は心配なことだろうな!我々アマチュアはもう少し様子を見よう、やんちゃ丸さん、あせったらあきまへんでー!!
お得意様と電話をで話をしていたら、〇〇さんから北海道のお土産を預かっていますとのこと。早速参上していただいてきました。昨秋理央ママに頼まれたが買いそびれていた
北海道限定の“じゃがポックル”です。この方は北海道へ行く機会が多いので以前から買って来て下さいとお願いしていました。3度目のジャガポックル探しで今回GETできたそうです、ありがたいことです。
小さなスティック状のお菓子でじゃが芋の味のよく利いたあっさりとしたスナック菓子で、ポテロングよりもしっかりとした感じだ。買ってきてくださった〇〇さんにも会ってお礼を言ったのですが、肝心のお代を渡すのを忘れていた。
昼休みを利用して山の畑をのぞいてきた。最近は東・北・西側の一部の三方をふさがれて風当たりが弱くなっているので、陽がさしていれば結構暖かい、そのせいか冬野菜の薹立ちが少し早いような気がする。中でもビニールで覆いをしていた青梗菜は早いものはビニールに頭をくっつけて花が咲いていた。
もう直ぐ黄色い花が咲きだすよ
らん丸の池より
これだけ暖かいと水もぬるんでいるのかな、あちこちからとんでもない話が舞い込んでくる。宇田川会のメンバーさんたちはまだまだ水直しは早いですぞ!と言いながら去年の日記を見ると2月21日に親の水を直している。もう少し辛抱しようかな!!
愛妻の誕生日が炭焼きビストロ・コミエールで開かれた。2週間ほど前に“18日の月曜日は和楽やねー”とおか~んに聞かれたので、“そーやで~”と何げなく返事したら、“私はコミエールへでも行くわ”という。おかしなことを言うな~と思ったが、この時点ではおか~んの誕生日をコロッとわすれていた。しばらくして理央ママも行くというので??と考えたら“えらいこっちゃ、おか~んの誕生日に気がついた”今さら行くともいえず、そうするうちに理央パパも仕事の都合がつきそうだという。このままでは置いてけぼりになるので皆には黙って柳田のおっちゃんと2人分の予約を入れておいた。おか~んを驚かせようと我々二人は先に店に入り一杯やりながら待つことしばし、御一行様の到着、予想通りおか~んはびっくり、そこに柳田さんからの花束のプレゼント、そして理央パパからも大きな花束のプレゼントをもらい大喜び。
コミエールのオーナーからプレゼントされたブルーベリーのムース(自作ケーキ)
このケーキも美味しかったですよ、
松原八幡神社の厄神祭 2月18・19日
昔から近郷の人々に白浜の厄神さんといって親しまれてきました。結構広範囲の人々がお参りにこられるようで神殿前ではかなりの人が御祈祷を受けていまっした。
道具市、植木市等でにぎわう楼門前の広場
夢らんのHPで園主が本厄だとかいてあったので一級下のらん丸は前厄か?と暦を繰ったら男の前厄で、娘が数え33歳の本厄なので厄除けのご祈祷を、そして理央パパのお母さんが病気で伏せっているので平癒祈願の御祈祷をうけてきました。もちろん理央も本殿で爺じの膝の上で一緒に御祈祷をうけてきました。
拝殿から降りてくるとバッタリ悠馬・夢叶・歩夢の3兄妹と出会った。
今年の米・女子ゴルフツアーがハワイ・Turtle Bay Resort Golf Club Palmer Courseで始まった。宮里藍選手は残念だったが、今年から海外に飛び出した上田桃子選手は首位と一打差につけ最終日を迎えている。なろうことならルーキー優勝をしてほしい。
2年前、娘の結婚式のときに同じゴルフ場(36ホール)のもう一つのコースを回ることができた。Turtle Bay Resort Golf Club George Fazio Courseといってこちらも海の見えるホールを含むタフなコースで、赤い土に、赤い砂のバンカー、長い距離、苦労したけどとても面白かった。
このホールは短くて4で上がれたよ
理央パパの素晴らしいフォーム。流れるようなスイング,フィニッシュの2枚の画像は素晴らしい!!
この対戦は Total 〇〇 対 ◎◎ でらん丸のちょっと勝ち。やばかったー
ジャガイモを植える畝に残っていた大根を沢山抜いたのでもったいないので切干し大根をつくった。
大根を2~3個に切り分ける
太い方のけん突で刻む
網の上に広げたところ
市販の魚を干す四角い網に入れてぶら下げて、寒風と日光に当て甘味を引き出しながら干し上げる。ときどき解しながら天地を入れ替え万遍無く乾燥するようにする。
晴れた日と乾いた強い西風でカラカラになって甘い匂いが漂えば完成に近づく。この2日ほどは風がきつくってぶら下げている干し台が何度もひっくり返り大変だった。干しあがった切干しで、おか~んに煮干しとお揚げさんで炊いて貰うと最高のおつまみになります。
こうやって写真を並べていると簡単そうに見えるが結構邪魔くさいものですよ。