天候に恵まれて例年とは違って少し涼しい?ように感じられる中で
遠来の会員さんや大勢の見学の方にもお越しいただき盛況やった
並んだ洗面器は100面弱
今年は水温があんまり上がらないように
配置を少し変えて樹々の陰を有効に使わせてもろた
親魚も5歳6歳魚が数多く並んで素晴らしい展らん会になった
宇田川先生も天上からの眺めが素晴らしいと喜んでくださったことやろ
キョーリン様からはプロテクトX・咲ひかり金魚艶姿の賞品を沢山頂戴し
ほんまにありがたいことです
会員の皆さんも感謝してくだされや~
あっ!肝心の成績発表やけど
今年は前田君が常勝やんちゃ丸さんを押さえて総合優勝を勝ちとった
池面の少ない三原君の健闘も光るものがあったで~
らん丸の池より
展らん会が終わってホッとしたけど
モラルの低下にちょっと苦言を
出席届けがありながら無断欠席
弁当を用意しとっても無駄になる
せっかく水を張った洗面器にも穴があく
いたらぬ裏方の気配りも足らへんのやけど
ノー天気なこんな会員さんにも困ったもんやで
一言“出席できなくなった”と連絡くれたらエエのになあ
こんなことの繰り返しで
11年間裏方で展覧会の準備係として会長の手助けをしてきたんやけど
仕事の関係もあって今回を区切りとして資料を全て会長にお渡しし
一旦準備係の任を降ろさせてもらうことにした
これまで協力していただいた皆さんには感謝感謝です
あ~~!、と云うても別に喧嘩したわけでもなんでもないんやで
従来通り魚も出展するしらんちゅうも行き来するし
これまでとは一つも変わらへんのやで
これまではお客さんが来られてもあっちこっちと飛び回り
こんにちわ!と挨拶したら後はほっとけさんで
ろくに話も出来ず失礼の繰り返しやったんで
ここらへんで準備方の煩雑さから解放してもろて
ゆっくりと展らん会を楽しませてもらおうとおもとるだけやから
心配せんといてな~~
今度は9月18日
姫路宇田川会の当歳魚会がありまっせ~
こっちも誰か準備方を仕切ってくれへんかな~
いよいよ1年間の成果を発表する日がやってきました。
8月28日
姫路市白浜町の松原八幡神社で
9時から12時半まで
2,3、親魚を展示します
見学者も参加できる人気投票がありますので
沢山の見学の方をお待ちしています
明日が展覧会やと云うのに・・・・・
3歳池がどうもおかしい
動きが悪いんです
昨日の夕方軽あるく塩を当てといたんですけど???
ご機嫌がなおっとったらええんやけどなぁ
本日撮影した5月21日産卵YY当歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/a420300008e43f406e4532f69115781a.jpg)
ようやく色が落ち着いてきましたが少々飼い込み不足気味です
宇田川会の当歳会には、何とか間に合わせたい!!
頑張ってこれぞ3筋!!というような魚に飼い込みたいです。
3筋軍団頑張りましょう!!
甲賀方面からの変な光線の所為か???、我が家も全体的に少々長いような気がします。
模様は、面かぶり少なく、尾白が多かったような感じです。
今年は久々の我が家での仔引き、日々の変化を楽しんでいます。 (更紗丸)
今年も色選別の季節がやってきた
今朝はやんちゃ丸池の選別をやっつけてきた
何時も段取りが悪いと注意指導さえとるせいか
今朝は朝の五時半という早い時間にもかかわらず
水換えも終わって子供たちは大きな駕籠に移されとった
なかなか感心な心がけや!
下の画像は外された仔達や
こんな綺麗な仔
なんで外すんやろ?
もったいないな~~
此方はやんちゃ丸さんが泣くんで
甘~~い*2、基準で残されたん仔達や
150尾/一池から平均20尾*7池
甘~~い選別でこれだけしか残らへんかったゎ
今年も不作の年ですな~~
当歳魚の選別予定が・・・・
今のところ8/14の匠 弥太郎池のみ予約が来とるだけや
後のメンバーさんどないなんかな~~
身は一つなんやけど
当歳画像desu
1番 素赤傾向強いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/d9341f46cae5cac78c36aa84473adcc8.jpg)
2番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/ac611498ae26d0e9a1db05a3e43437b6.jpg)
3番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/8bf80b367f24fb43050899173bbbb22b.jpg)
4番は色変わり始まりました (へっぽこ丸)
遠いところはなかなか行けへんのでうれしいな!
稚魚も順調そうで、長くなれ光線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
画像の魚は尾も小さく、中寸止まりで飼育っぷりもなかなかよろしい
4腹もとったらしいけど?置けるんか~~??
我が池には空きがありまっせ~~! (らん丸)
元気ならんちゅうを期待しています