池の水タンクの上でシュリンプがよく涌いています!
塩分2%位(O型はアバウトです)
ヒーターなし!
36時間目位から使用可能となり、写真は48時間経過分です
シュリンプは去年の小分け壜の使いさしが
地面に転がっていたので、駄目元もとでつかってみました
エアーをきつくしているので
卵の抜け殻は
ペットボトルの上部に固まってくっついてくれるから
このままシュリンプを掬って池に放り込んでもそんなに気になりません
ここいらあたりもエエ加減なもんです
これまでは
卵の殻を分離して使っていましたが
ずいぶんと手が抜けて楽チンですね!
池の周りに卵の殻がくっついて見苦しいとは思いますが
時間には代えられません!
ちなみにシュリンプはさんみさんのを使用しています
ここでちょっと疑問が?
針子もいないのに何でシュリンプを涌かしたんやろ!