4歳 雄軍団
親選びの映像を見ていただくと判るように
最終まで残ったのはこの若者です
頭、体型共に申し分ないのですが尾が少し大きい気がする
上記二匹の若者が最後に残ったのですが
その前のもう一匹、この仔も気になる存在です
模様が鰹に見えるところと、体幅が不足しているかな?
と思うのですが、この幅が本物のような気もするし
未だに迷っています。
Ventさんの意見を待つことにするか?
我等の阪神タイガース
2010/4/30 試合結果
対巨人 7回戦 甲子園
巨|101 001 000|3
神|102 000 001x|4
勝:藤川球1勝0敗7S
敗:越智2勝1敗4S
HR:小笠原ソロ9号
巨:西村健-山口-久保-越智
神:フォッサム-川崎-久保田-藤川球
配信日時 : 2010/04/30 21:17
阪神タイガース公式ファンクラブ配信転載
8回裏の桜井の三振で今日は負けたと思ったが
よく粘ってくれた
4歳雌
今年の親魚選びのビデオです
選り手は、青水さんとやんちゃ丸さん
二人の好みは少し反目のところがあって
見ていて楽しいです
それぞれの思いを一通り聞いて
最後はらん丸丸が手を入れています
どっしりとした?良い娘でしょう!!
この娘達の腹も含め過去3年同じペアーで仔引きをして
仔出しの結果があまり良くなかったので
今年は思い切って種親を変えることにした
頭の噴きが今一歩と云うところですが
この雌にきめた。
我等の阪神タイガース
阪神タイガース公式ファンクラブ
からの配信が未だに届かない
勝ち越しをした後の
7回の久保田
9回の藤川球と第一走者を出し
はらはらしたけど
5-4で逆転逃げ切りました
良かったね
5-4 勝利を
産卵は何時になるかわかりませんが、今年はこの産卵藻で採ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/1fb48c58eb679f70b7907fe8ebc08472.jpg)
100均でステンレスの丸い金網が無かったので、
100均の天婦羅鍋の内側に架ける油きりを2枚あわせにしました。
直径25cm(フックをペンチで切って)ステンレスです。
あと、1?目合のナイロンモジ網を下に敷きます。
親舟は29日水換え予定なので、その時に画像を送ります。(強人935)
なかなか考えましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも少し軽いかもね、その時は石ころで押さえたら良いね!
宇田川先生の産卵池には直径5~6センチの石ころに
PPテープを十文字に結んだものが入っていたよ
ところで
1?目合のナイロンモジ網って?
網戸の網?
又教えてね(らん丸)
2010/4/28 試合結果
対ヤクルト 4回戦 神宮
神|300 000 312|9
ヤ|000 000 111|3
勝:久保3勝2敗0S
敗:石川0勝5敗0S
HR:鳥谷ツーラン4号、城島スリーラン4号、金本ソロ4号、
ブラゼル ツーラン8号、青木ソロ4号、武内ソロ1号
神:久保
ヤ:石川-高木-橋本
配信日時 : 2010/04/28 20:33
阪神タイガース公式ファンクラブ
配信転載
やんちゃ丸さんの4歳魚ペアーから
こんな綺麗な明2歳の子供たちが育っています
一腹目
二腹目
三腹目
なかなか近況報告できておらずにすみません。
明け弐歳も昨秋から1尾も落ちずに順調にきています(と思っています)。
親も順調そうで、暖かい日に餌をたくさん与えれば
産卵に持ち込めそうな気配ですが、
連休が明けるまではゆっくりやります。
明け弐歳たちを1腹目から順番に張っておきます。
(シードラゴン)
如何ですか?
どの腹も個性を持った良い魚が揃っています
あなたは1,2,3腹どの腹がお好みですか?
この報告をもらってから
シードラゴンさんとちょっと込み入った
遺伝?についてのやり取りをしています
内容は????
ひ・み・つ
婆ばと理央ママの間で密かに‘いちご狩り’の計画が・・
らん丸は金魚で忙しいからと蚊帳の外
一方的に不参加を決めつけられたらん丸ですが
久し振りのの土曜日に
何とかしがみついて連れて行ってもらった
大きなが採れたよ~
幼児の手にぴったりサイズの鋏を手に
理央も上手にチョッキン
來依はちゃっかり摘み食い
苺のおばちゃん、ごめんチャイ
入場料300円
安っす~~!
但し、食べ放題ではなく捥いだ苺はグラム売り
さっそくテーブルに陣取り
お八つの時間
理央はむしゃぶりついて笑う暇もない
摘み食いをした來依は余裕の笑顔
二人ともげっぷが出るくらい食べていた
獲物を手に満足げ
姫路・中山農園のきよかつイチゴ
もぎたてを食べる量を計算したら
入場料300円(小学生以上)は
小さい子供連れにとっては魅力だ
らんちゅうを手にご機嫌のN君とY君
‘おっちゃん、らんちゅうが欲しいのですが’
といって訪れたのが去年の秋
‘もうシーズンが終わりやからおらへんヮ’
‘来年の春おいで’
と帰ってもらった。
先日、顔を見せたので今日の約束をしていたら、
小さなプラスチックの容器を持って自転車でやってきた。
自転車では水が・・・・
この辺が子供らしいところだ、
でも
容器を持ってくるという配慮はその辺の大人より上やな~
水換えと、餌やりに気をつけてネ
対中日 5回戦 甲子園
中|000 100 000|1
神|010 001 01x|3
勝:能見3勝0敗0S
S:藤川球0勝0敗6S
敗:バルデス1勝2敗0S
HR:桜井ソロ4号
中:バルデス-小林正-浅尾-平井
神:能見-西村-久保田-藤川球
配信日時 : 2010/04/24 17:08
阪神タイガース公式ファンクラブ配信転載
常葉いかり草
我が家の小さな庭の数少ない
色花です
親父の影響で園芸に入ったのが高校の時
タキイ、サカタのカタログをサーフィンするのが
たのしかった!
お金が無いので山野を歩き
色々な野草を集めたな~
鷺草やトンボ草、毛氈苔にカキラン等
山採りで集めたけれど今は殆ど残っていない
明け8歳。我が家の最長老です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/764df877ecda9f71868a5d45ed17596a.jpg)
一昨年、昨年と2年連続、親魚の部 特別賞を頂きました。
この魚も若いときは、目立つ魚ではなかったと思います。
何とか天寿を全うしてほしい一念ですが、さすがに、色あせてきました。
夢暴丸さんの魚と親戚で、何とか長生きしてほしいものです。
東京遠征で拝見させていただいた9歳の親に追いつきたいですね
8歳と簡単に言うけれど
ここまで維持するのは並大抵ではない
立派なものです
脱帽!!
らん丸の元親は8歳の大会の後
天に召されました
9歳の姿、楽しみにしています
我等の阪神タイガース
今日も頑張れタイガース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
らん丸は今夜も甲子園に乗り込んで
龍頭をやっつけるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2死から好投フォッサムに代えて代打関本
エェ~と思ったが
子らがビッグイニングにつながった
城島の食い逃げ&追加点という
珍プレーも見ることが出来た
7-1
ドラゴンをやっつけたぞ~
17:12
ラブラブ
18:49
雄がボーッとしとう雌は巣に入とうやけどな
たった今割水しました
19:27
やんちゃ丸池からの実況中継です
これを見て姫路宇田川会の面々は
どのように捉えるのかな?
非難轟々、雨霰?
もしくは良くやったと激励か?
ドンドン書き込みをしてやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/6a225acdf752a6bdb5ee2fe5c98aa47d.jpg)
当歳の秋の時点ではそれなりの頭で、更紗丸としては大満足の腹でした。
ただ鰓肉が付き気味なところや、尾筒を含めた下が少々気になるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/f510cfcd359c0099b385f0779f5e9ab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/a2cde582342e71556a9a788f887ec7d6.jpg)
同じ個体の当歳秋の写真と比べると、少し残念な気がします。
このように、当歳である程度の見せ場を作っても年齢を経る毎に、
他の個体に抜かれていく個体、尻上がりによくなる個体。
当歳や2歳ではわかりませんね。
お江戸の巨匠が金魚に聞け!と仰せられてましたね。
今後4歳、5歳、6歳と、どのように成長していくのか楽しみです。
*やんちゃ丸さんの教えてもらった、魔法の添加剤でも使いますか??
らん丸商店で安く買えるみたいです!!(更紗丸)
更紗丸さん
これだけのらんちゅうは姫路宇田川会にも
そんなに沢山いないよ
腰から下は見なければ良い話だy~ん
映像はりつけときました
明2歳
今日は、朝から上天気。
東京遠征の前に水替えをし、1週間経ちますが、
ずっと低温が続いていたので今日まで水換えは見送り。
ただ、今は西方面で金魚バカたちが集会(選別)をやっているらしいので、
参加できていない更紗丸も我が家の愛魚の写真を撃ち込んでやりました。
この魚は、明け2歳。YM系2年連続同じペアーでの採卵。
これは!という個体が見当たらない。
うぅーん。同じ親でも昨年とこれだけ違う??。
3筋にしては、尾の張りも足らないし、寸も長すぎ??。
我が家の飼育環境は、真冬でも異常なくらい水温が上がる事も度々。
冬の間ほっぽらかしておくと、今頃はプカプカヨタヨタです。
ここ数年冬の飼育を試行錯誤。
更紗丸は、煽りすぎとの噂??2月末に冬眠から起こしましたが、
今でも餌は舐める程度です。
昨日、一昨日も悪天候の為、餌抜きです。
頭はそこそこ?鰓に肉がうぅ~↓
尾まくれは、気にしてませんが、尾筒が・・・。
(更紗丸 4月18日)
大筒を撃ち込まれた時は
皆、口をあんぐり状態
2歳魚は立派なもんですよ!!
こんならんちゅう余所に居ない
楽しみな魚ですね!
撮影も上手
我等の阪神タイガース
負けた
対広島 3回戦 甲子園
広|000 000 000|0
神|000 410 00x|5
勝:下柳2勝1敗0S
敗:齊藤1勝3敗0S
HR:狩野スリーラン1号
広:齊藤-上野-林
神:下柳-筒井-西村-川崎
日時 : 2010/04/20 20:47阪神タイガース公式ファンクラブ配信転載
甲子園乗り込み二勝目だ!次の23日も勝ちたいな!