今日は播磨愛らん会の当歳魚研究会
どんな可愛い仔達が待っているかな?
今から訪問してきま~す
播磨愛らん会
気になったらんちゅう
H氏のらんちゅう
飼い主いわく 片方の尾が少し落ちている
N氏のらんちゅう
まだ鼻先が丸いね~
でも鱗の小さい綺麗な仔でした
そろそろ色も決まってきたし、赤ばっかりで池ッ面が面白くない
少し早いですが今年初めての色選別をやってみました
5月9日生れで約200匹います
ご覧の通りまっかっか
白・多赤・鼻白を分けたら、こんな感じです
贔屓目に甘く選って45匹程残っただけ
悪すぎる
折角の美峰さんの掬手で選ったのですがこんな魚では掬手が泣きますな~
こんな平凡な仔が一番では・・・・・
情けない
後の池に期待しよ~っと
朝、携帯に‘通知不能’電話がかかってきた。
てっきりLosのあみこからだと思ったら、
ペルーのアイアンマンさんだった。
留守中の池の様子が気になったようで、とりあえず見たままを報告し所見を添えておいた。
電話はマチュピチュからで《空中の楼閣》のある一番高い山に登ってきたとのこと。
《インカの失われた都市》は見られたのか聞くのを忘れていた、失敗
あと一週間インカの遺跡を巡ってから帰ると云っていた。
髪の毛をセットしてもらって~
憧れの口紅まで塗ってもらって~
爺じ!見てェ~
可愛いでしょ~~
すっかりお姉さまに大変身
2歳6か月
どうです、この‘おしゃま’な表情
口元がつい緩んでしまう
今回の撮影は本人も気が乗っていたのか比較的スムーズに行ったy。
お姉ちゃんになってきた
らん丸の池より
アイアンマンさんの池が気になっていたので
釣り馬鹿さんと様子を見に行ってきました。
3・4・5歳の入った叩き坪池は水も透りあんまり状態が良いとは思えなかった。
反面、ガレージの上の2歳・当歳魚池は青水で調子よさそうで、ちょっと安心!
でも、親池が・・・・
心配
母と長兄の初盆です
9時にごえんさんがお勤めに来てくださった。
仔坊さんもチョコンと座ってお参りしている。
ごえんさんの都合が変わり時間が少し早くなったので
理央と來依は間に合わず後でお参りするそうだ。
お盆になると孫や曾孫も集まってきて笑い声やら泣き声で賑やか!
子供たちの声を聞いていると楽しくなりますね。
らん丸の池より
前回の水換えで卵をこぼしたのが最終だと思うので、
今日は5歳池の雄雌の仕切り板を取り払った。
3歳池はまだそのままですが近いうちに取り払いたい
宇田川先生が亡くなられる前に、湘南のY君の池に移した
最後の3筋のらんちゅうが産んだ仔が4歳になり、
この春に生まれた仔です
数は少ないですがそこそこの魚がいました。
当初はらん丸の池で経過を見るつもりでしたが
へっぽこ丸さんからの要請もありお嫁入りすることになりました。
日時はまだ決まっていませんが
秋の当歳魚研究会で立派に育った姿を楽しみにしよう。
今まではどこに稚魚を入れようかと悩んでいましたが、
これから秋にかけて池が空くばっかりだ
昨日は終日激しい雨だったので当然餌は抜き。
シュリンプも48時間は無理なので、殻を抜いて再度塩水で養生することにした。
腐らせるよりはましと思う。
昔は雨が降れば水換えを伸ばせることが出来るといわれてきたが、最近は逆になっているように思う、大きな雨の後は水の痛みが激しく、魚の大小を問わずらんちゅうの表皮が血走って困る。
台湾では台風8号の上陸後雨量が1800mmに達したところがあると新聞で報じていた。ここでも地球温暖化が原因しているのかな?
兵庫県西部・北部でも大雨による洪水に見舞われ多くの地域で避難勧告がでており、
姫路市にも土砂災害警戒情報が出された。
台風10号も近付いておりこれ以上被害が大きくならないことを願いたい。
某所で修理不能にまで壊れ手しまったので、
この遺品の柄の部分から濾し網用の握り柄を取り出して
出来上がった貴重な掬手が美峰さんから届きました
枠径:5寸5分 柄の長さ:7寸
ちょうど使いよい長さに仕上がっています。
もう一つは飛騨高山で宇田川先生に買っていただいた
檜の細木目の2寸5分玉・柄の長さ9寸の選り掬手です。
過酷な使用にも絶えられるように特殊な技法が用いられているそうで、
宇田川先生のような過酷な使い方をしてモニター報告を
するようにと美峰さんの添え書きがあります。
宇田川先生のように洗面器の縁をビシバシと
叩くほどにしっかりと使わせて貰っていいのだろうか?
一寸気が引けるな~
残っている18匹全てです長い仔もいれば短い?仔も・・・
YY系2番仔 綺麗かな?の仔たちの中から写しました
まだ色は落ち着いていないようですが・・
1番以上に長いです
230匹程いますが、半分以上が赤です
白は数匹しか出ませんでした
3番仔はやっと色変わりが始まりました
体型は2番よりは1番に似てるようです。 (夢暴丸)
一喜一憂するのが今の時期
でも今年は攻め方がちょっと甘いようやな~ (らん丸)
未だになかなかゆっくり写真を撮る時間が取れず、
まだ雰囲気だけですが、
今朝、舟の上から撮った画像をお送りしておきます。
1腹目はかなり退色が進み、
2腹目が個人的には一番面白く、
3腹目はまだまだ小さいです。
3筋のように丸いもの、秋刀魚のように長いもの、など色々です。 (シードラゴン)
突然変異のような結果を求める一般のらんちゅう界では
1ペアーで3腹採卵する
と云う事はこれまでは馬鹿な事をと取り上げられませんでした。
でも最近は、本当にやっているのかどうか分かりませんけど
口先だけは云ってはばからない人も増えてきたようだ。
云うのは簡単!へたすりゃ零の年もあるんやで
シ-ドラゴンさん、3腹採れて良かったね!
スペースの関係もあり無理だと思います。
でも、できるだけ長い間この3腹の成長過程を
観察して行くと、貴重な財産になること間違いなし! (らん丸)