当歳隠し玉軍団の精鋭部隊です
綺麗な模様が出るか期待中です!
7/4産卵 我が家のYYじゃない方です (夢暴丸)
ころころ丸やな~
短期間によくここまでもってきたね
らん丸の池の当歳魚なんか置いてけぼりや
なんか、焦りを感じるな~ (らん丸)
当歳近況報告やっと本格的に色変わりが始まりました
今の所、白(鼻白含む)や素赤っぽい仔は目につきますが
綺麗な更紗になりそうな仔は殆ど見当たりません…
多分これから出て来るとは思いますが…
最終の仔(7月18日産卵)もペレットや赤虫に慣れてきたので、
シュリンプは本日で閉店します! (夢暴丸)
らんちゅうらしくなってきたね!
これから色変わりの楽しい時期です
お盆の休みゆっくりと色変わりを味わってください
らん丸の池では今日新しくシュリンプの缶を開けたよ
今しばらくの間海老と格闘しますヮ(らん丸)
夕方、台風の風に吹かれながら池に行く道中
道沿いの田んぼに目をやると稲穂が出ていた
隣の田んぼはまだ出てないけど
出穂の時期が来たんやな~
白い可愛い雄蕊が顔をのぞかせてる
後2カ月したら取り入れ
それまで台風に負けるなよ
例年なら今頃は赤とんぼが群れ飛ぶんやけど
今年はトンボの姿が見られない
おかしいな~
Slc.Bellicent'Dark Mischief'xC.intermedia 'aquinii'
毎年花をつけてくれるんやけどいっつも上向きに咲く
この花の特性なんやろか?
可愛い花で好きなんやけどな~
名前の綴り あってますか??
らん丸の池より
我が家の当歳魚の鰓病克服も間近と思うけど
来客(撥ね魚)が次々と鰓になっている
★にしたら会の皆に笑われるので手を抜くわけにもいかず
邪魔くさいな~
最初から流しておけばいいのにと思うが
それができない
難儀なこっちゃ!!
5歳池のピンクのスイレン
らんちゅうもうっとりと見とれているのだろうか
当歳魚も次々と嫁入りし
あいた池にはメダカが占領し始めた
先週水曜日に水を換えた6歳池の様子が・・
予定より少し早いけど水を換えたら
元気元気!
色揚げ挑戦も1っ週間が過ぎようとしています
まだ顕著な変化は見られないが
少しは違ってきているのかな~
釣りバカさんの池(元らん丸の池のあったところ)が
アライグマの襲撃にあった、
親、3歳、全滅
2歳ほぼアウト
懸念されていたところからの侵入
畜生には勝てんのかな~
楠からはシャウシャウシャウと“おんぜみ”のシャワーのなか
八幡さんへ展らん会の申し込みを済ませてきました
子供のころオンゼミは木の高いところで鳴くので
子供にとっては垂涎の的やったな~
近年この辺でも聞き出したミンミンゼミ
今年はミンミンゼミの声を聞いていないな~
2010年プロ野球会
シーズンたけなわというときに
早くも来年度のシーズンシート(年間予約席)の案内が届きました
今の時期の、沸騰しているときが募集には都合がいいんだろうな
大蔵大臣のご機嫌をとって
事業仕分けの中で生き残りたい
阪神タイガース
しっかりしてくれよ
わ~い!スイカだ
かっか~“こんな大きいの食べていいの~”
姫たちにとっては半切りのスイカをあてがわれたのは初めて
スプーンでほじホジ
美味し~
え~い めんどうや
來依はお手手でやっつけるわ
スイカのジュースも美味しいよ
スイカをスプーンで食べるのが贅沢と自分で思っている
そして姫たちにスプーンで食べさせたくてスイカ(小玉)を植えたのですが
小玉でも幼児にとっては大きいな~
二人の嬉しそうな顔を見ると夏の疲れも吹っ飛ぶわ~
最高
昨日の朝、池の傍のスイカ畑がこのありさま
先日カラスに襲われた時にネットを張り、周囲はウエイトチェーンで押さえていたはずやのに
こんな感じに食い荒らしている
とりあえずもう一度周囲のウエイトを増やしておいた
今朝池に行ってみると
昨夜のうちに画像の右側のスイカが2個やられている
どうやら椎茸の棚との小さな隙間から入り込んだみたいや
敵さんも天晴なものや
小さなミスを突いて来よる
しょうがないので収穫時(?)のスイカを取り込んでおいた
犯人は??
猫?アライグマ?カラス?タヌキ?
アライグマにしては散らかしようが小さい
猫がスイカ食べるか?
カラスとは違うような?
狸か?
タヌキ、キツネやったら以前山の畑でヘルメットみたいに
奇麗に舐めるように食べられたことがあるんやけどな~
傷口も痛いけど頭も痛いわ
トラックの荷台からフォークリフトにするっと乗り移るつもりが
ガーン
目から火が出た
と同時に
左首筋に挫屈感が
ウ~~ン
頭を抱えてその場にしゃがむ
痛みのほとぼりが冷めて頭を押さえていた軍手を見ると
まっ赤っ赤
頭皮が切れたみたいや
しばらく頭を押さえたままにのして流血が治まった頃を見計らって
水道で頭を流した
頭の傷は血がよく出るという通り血糊も流れたw
若いころならこのままほっておくのだが
近年傷口が治まりにくくなっているので
おか~んの云う事を聞いて
樫本整形外科へ
縫う前に傷口を洗浄しときましょか
はい、お願いします
ここで麻酔を5CC頭皮に注射
痛~、いたた~、イタタ~、
辛抱できる痛みやったけど洗浄中も続き、洗浄のおかげか
リフトの屋根の骨材は角が丸みを帯びているので
脂肪層のつぶれたのが結構でてきたとのことだった
その後傷口を縫合して終了
痛かったということは麻酔があんまり効いてなかったんやろな~
これからしばらく頭が洗えないので
血で汚れた毛髪や頭皮を洗ってもらった
痛いのを辛抱できたご褒美に
勲章をペッタンコしてもらった
明日の朝は布団の隅で団子になっとるやろな~
作業時はヘルメット着用のこと
早いもので、もう8月,我が家の黒子さんたちもほとんど色が見え、
毎日舟を覗くのが楽しみな今日この頃、
小グループの食事中をちょっと写してみました。
(大、中グループは、水が濃くなり上手く写りませんでした)
大、中、小グループとも食欲旺盛で、現在、朝、昼の2回食
(食事時間は約20分~30分)日毎に完食時間が短くなってきています、
今月からは、3回食(6時、11時、3時)にしようかなと思案中です
(ちゃこ)
プリッと可愛くなってきていますね
今の時期は魚体の成長が遅いので気を揉みますが
焦らずの~んびりと色変わりを楽しんでください
(らん丸)