
昨日はバレンタインデー・・・・。
何も用意していなかった・・・・。
昨日がその日だとは、すっかり、うっかり忘れていました。
外は雨で、お買い物に出るにもなんだかなぁ~。
クッキーでも焼こうかと思っただけで、焼かない・・・。
考えたのが、これです。
ハートチョコに見えるかな?

見えませんね。
色は、それらしいけれど、どう見ても“こんにゃく”です。
ハートのクッキー型で・・・・。
細かく包丁を両面に入れて、ごま油を敷いたフライパンで両面焼いて、麺つゆで味付けしました。
雷こんにゃくね。
七味唐辛子も地味にかかってます。
これが、私のバレンタイン・・・・。
気持ちだけ受け取って・・。ということで・・・。
明太ポテトコロッケ

じゃが芋を洗って皮を剥き、小さめに切ってレンジでチンして柔らかくします。
熱いうちに塩コショウを少々振り、つぶして、粗熱が取れたら明太マヨネーズで味付けします。
生ハムで巻いて、天ぷら粉を水で溶いたものにくぐらせ、パン粉をつけて油で揚げて出来上がり。
生ハムで巻いてあるので、しっかりしていて、サイズも小さいため、扱いやすく
天ぷら粉で充分です。
ついでに、食べる時のソースも要りません。
生ハムの塩味と明太マヨネーズでしっかり味がついているから・・・。
とても美味しかったです。
ちょっと手をかければ、美味しい物がいっぱい出来るのに・・・・。
(やる気が無い・・・。)
お豆のホットサラダ

キャベツはざく切りにして塩コショウを振り、レンジでチンして、好みの固さに・・・。
サラダ用の煮豆は、袋から出して、これもレンジでチンして、熱いうちにドレッシングを絡めて、キャベツの上にドンと乗せて出来上がり。
全体を混ぜて頂きます。
お父さん、ハートのこんにゃくより、その残りを気にしてました。
大丈夫よ。
きんぴらにしたり、おみそ汁に入れたり・・・。
考え中・・・・。

そうですよね。
何も チョコでなくても。
ちゃんと 手を掛け愛情のスパイスで
十分です。
うちは メタボですから
甘いものは なしで
食卓にも 際立ってのお料理もなしでした。
ちょっと 可哀想だったかもです(苦笑)
(思った以上に火の通りも早いし・・・)
だから、白菜とか野沢菜の漬物も葉っぱより、“芯”から先に食べます。
あれ~メルピーさんのご主人も“酢好くん”です?
では、あだ名は“酢好 〆男”と言うことに・・・(失礼!)
それと、雷こんにゃくとは思えないハートチョコ仕様!素晴らしい~
グッドアイデアですよ・・・
麺つゆで仕上げた!とのことですが、ここも次回は是非、味ぽんで!
(味ぽんバカ一代のへんてこオヤジより)
愛情のスパイスが入っているかどうかは???
テレビなんかで、情報としては耳に入ってくるけれど、
この頃は反応が鈍くなっているようです。
年齢のせいでしょうか・・・。
ご主人さま、メタボですか・・。
じゃ、チョコレートは良くないですね。
他人じゃないから、身体のために“なし”という選択も正解ですね。
サラダは、ドレッシングより、お酢をかけるだけ!
とか、何でも酢をかけまくります。
時々、味付けなんて何でも良いかなぁ?
どうせお酢をかけるのだから・・・。
なんて、思うこともあるくらいです。
こんにゃくの味付けに味ぽんですか。
今度チャレンジしてみます。
我が家の“酢好くん”のために・・・。