お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

お寿司とローストビーフ!

2010-08-16 07:43:14 | 晩ご飯
               
                       お寿司とローストビーフで晩御飯

キュウリとしらすのサラダぐらいしか作ってない・・・・。
それ以外は、買ってきたもの・・・・。(完璧な手抜きです。)

昨日は、おじいさんの入所している施設へ行って・・・・。
何故か、5月・6月と調子の悪かったおじいさんが、復活!!
自分で、お茶のコップを手で持って飲めるまでになっていた。
あらためて、年をとっても、衰えて行くだけではないことを実感・・・。
食事も全介助ではなく、介助されながら、自分でもスプーンで食べられるようになった。

そして、お父さんの名前が分かった!!

凄い、割としっかりしていた。ベッドも起こしてもらって、成立しているのか分からない会話をした。

終戦記念日だと、言うと、15日ということを覚えていた。
が!8月だというのは、分からなかった。
不思議だ・・・・・。

水分補給が終わり、少し起きていたが、あくびばかりしていたので、ベッドを倒し、枕をして、寝かせて、帰って来た。

その帰り、スーパーに立ち寄って、晩御飯は何も作らなくても良いよう、お寿司とローストビーフを買って、帰って来た。
スーパーに並んでいるお惣菜が、お盆仕様で、お刺し身の盛り合わせも大きなサイズの物が多く並んでいて、世間はお盆なのだと・・・・・。

8月、お盆のお宅は大変だなぁ・・・・。
7月は、まだ、帰省とかないし・・・。

家の場合は、お盆と言っても、最高家族3人だけの集まりになるかな?
義姉は、介護が嫌で、縁を切って(本人が、勝手に言っているだけですが・・・。)何処かへ引っ越して行ってしまった。
義姉の住んでいた家には、義姉の息子(甥)一家が引越してきた。
おちびちゃんと一緒に、犬の散歩についてきたり、結構仲良くしている。

義姉は、黙って行ったけれど、大体、何処に引っ越したかは知っている。
あまりに近くで、笑えた。
時々、孫を見に来るけれど、顔を合わせても、すぐ顔をそらして、挨拶さえしないので、かえって、楽!!
変な人だと思う。
(お父さん、ごめんね。)

どの道7月のお盆の時も、旅行があれば、出かけるし、もともと義姉にはお盆は、関係なかったけれど・・・。

結局は、私が居れば、良いだけのことか・・・・。



  日記@BlogRanking  





最新の画像もっと見る

コメントを投稿