6月10日
今日のモンタナ
花がどんどん散り始めています でもまだ大丈夫
*忘れたころに咲いた花
~芝刈りをしていたら お初のヘリアンセマムを発見~淡い黄色で中心部が少し濃くなかなかステキ~多分RHSのミックスシードから 忘れたころに咲きました
~ミックスシードは何ができるか咲いてみるまでわからないのでワクワクします
~夕方撮ったら花が閉じかけていて残念 明日また撮り直しです
ヘリアンセマム 右は6月11日撮影
作業していると 普段見過ごしていたところがふっと見えてきたりして楽しいです
*自然交配 ゲラニュウム ファエウム
リリーラベル(左)の中に グレイッシュピンクが咲いていました(右)
~リリーラベルはめったに種が出来ないのですが ~たまに出来たのを見つけると 株元に種を播いておいきます これも忘れたころに咲きました
ゲラニウム ファエウムは 長年育てているうち花色に変異がおこっておもしろく 最近とてもハマっています ~何が出来るかお楽しみ~です
*パンジーも去年はF1から自然交配でできた種でどんな花が咲くか試してみました
親の花とは少しずつ違っていて どれも個性的
もう一代続けてみようと思います
<ガーデニング三昧>
今日は予定が何も入っていないので 思いっきりガーデニング!と決めて ~朝5時から庭仕事開始
~昨日と違って夕立も無く ~夕方7時まで12時間ぐらいガーデニング三昧!
主にアジュガの花柄摘みと芝刈り (まだ途中まで) でした
~時を忘れて 幸せな時間が過ぎていきました~