3月3日 再び神戸へ

2012-03-06 08:26:14 | ガーデニング

       用事があって神戸へ行くついでに 

    三ノ宮で途中下車して神戸市中央公園を訪れ、 

神戸大丸で開催中の「ベニシアと仲間たち展」を観ることにしました。

     

     コースは C 3kmほどです。

 

   Photo

           

 

 神戸市中央公園は、JR三ノ宮駅で降りて海側へ徒歩15分余、

 今回はポートライナーを利用し 乗車時間はわずか2分でした。

      

   001a_2

  10:18  ( 国道2号線浜辺通4丁目交差点 )

阪神高速3号神戸線とポートライナーが交叉 右が貿易センタービル

              

           

< A  みなとのもり公園~神戸震災復興公園~ >

                                 

001a                       

   

   

公園入り口に花壇があり、奥にはナーサリーも設置されています。

                   

   001a_2

              10:21

           

             

1.17で竹灯篭が並べられる芝生広場は災害時の避難場所で、

                

   001a_6 

              10:26

  この日は土曜日なので 広場ではラグビーの練習をしたり、

    楽しそうにジョギングする人達の姿がありました。

        

     

    

   001a_5          

            

 北側の一画は「語り継ぎ広場」になっていて、震災の被災木や

 長田区で被災した楠の子どもの木等が育てられています。

          

   001a_3 

            

   

     日差しが弱く 思いのほか寒かったこの日

公園の出口付近で咲いている水仙を見つけてほっとしました。      

                                                  

       001a 

              10:31

    

         

          

B 税関北側の歩道橋で国道2号線を渡って東遊園地公園へ・・

<モニュメントや希望の灯りがある慰霊と復興の空間です>              

  

                  

   001a_7 

           1.17希望の灯り

       奥に見えるのが神戸市庁舎

             

                  

         慰霊と復興のモニュメント

   001a_10 

              10:41

            

 このモニュメントの左側、地下へと続く通路を降りると・・

震災で亡くなられた方々のお名前を刻んだプレートが掲示され、       

     

     001a_9 

              

 プレートの足元には慰霊と感謝の花束が手向けられていました。       

             

      001a_12 

                        

         

        

  

    < C ベニシアと仲間たち展へ >

     公園西側を出て神戸大丸へと向かいます。

    右奥 上の方にそれらしきロゴを見つけました。

                    

   001a_16 

                  

             

   この通りにはハンギングやコンテナの花飾りが続き、

                    

   001a_13 

              

          

       ホテルの入り口にも花飾り!

     神戸らしい「お洒落~」な街並みが続きます。

  

   001a_14 

             10:54

           

  「ベニシア展」は9階の大丸ミュージアムで開催されていました。

     関西へ出かける直前、偶然TVで知って ~ラッキー!

今回思い切って 三ノ宮まで足を延ばすきっかけにもなりました・・

          「ベニシアさん、ありがとう!」

私も42歳で教師を辞めて 自然の中の暮しに大転身しましたよ・・!

        ~仲間がいるってありがたいですね! 

                               

   001a_17  001a_20

 

    お土産に本とハーブティーを購入して午前の部終了。          

                

                 

          

  そして この日は午後も いろいろな花に出合いました。

        

  ・・玄関に飾られた ピンクと紫のカンパニュラメディウムや

    店のカウンターに置かれた 豪華な白ユリの花束は

          WELCOME!の花。

   あるいは花屋さんの店先に並んだ素朴な桃の花束・・

        ああ 今日は桃の節句だった!

          

                         

     草や木や花束や・・ 様々な花と出合い

      それぞれの人が花に込めた思いを 

       それぞれに感じた 3月3日でした。